
-
「日本にジョブズを」みたいなのは気持ちは分かるが、彼の自伝を読めば例外すぎて狙って育成すべきじゃないことがよく分かる
31512pv 97 45 users 27
-
原子番号に小数点? 周期表の狭間に潜む"新元素"
4185pv 22 31 users
-
お豆腐パックの開封からカットまで流れるようにできるマシンが見ていて気持ちいい「数百人規模の麻婆豆腐パーティーも開けます」
24026pv 15 2 users
-
-
-
「AIは0から1を生み出せない」← じゃあ人類はどうなの?
11864pv 49 1 user
-
-
-
『ねるねるねるね』から服薬補助専用商品が登場、というニュースに「これ絶対子供喜ぶやつ」「いままで見たイノベーションの..
46954pv 280 31 users 793
-
今後の社会ではAIを使える人間ではなく、AIに金を払える人間が得をするのではないか
8669pv 19 2 users 62
-
-
-
筒の奥にあるポテトチップスの『手が届かない…』問題を解決する発明品を作りました「電車の中で見なくてよかった」
155845pv 74 11 users 53
-
「規制の結果、日本はドローン後進国になった。3Dプリンターも…」~新技術・新アイデアと「規制」についての議論
67528pv 261 377 users 39
-
-
パナソニックのロボット掃除機の開発が中止になったのは床の蝋燭を倒すリスクからではない
31316pv 24 1 user 1
-
このコーラと焼き小龍包の組み合わせが重慶イノベーション「考えたやつ天才だろ」「カロリーが溢れている」
26563pv 34 3 users 17
-
アジア太平洋防衛専門家、軍事弱者たる日本の進むべき道を指南する
2807pv 1
-
「軍事転用可能」を口実に「不戦敗」を宿命づけられた日本の基礎研究について
3487pv 5 1 user
-
「これが世界最強のツイ廃か」イーロン・マスクさんがTwitterの株を大量取得、筆頭株主に?→Twitterの株価急騰
15451pv 101 2 users 3
-
平和構築実務家、篠田英朗教授の功績と現代的意義を振り返る
1439pv 1 1 user
-
メーカー勤務の知り合いが高齢社員に「私たちはもう定年が近いので大人しく過ごしたいのです。なので、新しいことを始めて私..
200986pv 318 392 users 597