CSS Nite in MATSUYAMA, Vol.1 with Microsoft

【2012.5.19(土)松山大学 文京キャンパス 5号館にて開催】 ツイートをまとめました。
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
@twikaz

あー、Dreamweaverでデモしてたんですね。CSS3 #cssnite_mtym1 ... ん?Web Font とな。

2012-05-19 15:07:00
CSSNite in MATSUYAMA @cssnite_mtym

CSS3はブラウザごとで対応が違うので4つの方針で決める。 #cssnite_mtym1

2012-05-19 15:08:03
キキョウ @KamuiRed

#cssnite_mtym1 まだ学生の身なので知識が追い付いていませんが、鷹野さんの話を聞きこれから学ぶ楽しみができました。

2012-05-19 15:09:23
CSSNite in MATSUYAMA @cssnite_mtym

1.何もしない。2.フォールバック。3.ベンダープリフィックスを使う。4.ライブラリーでカバーする #cssnite_mtym1

2012-05-19 15:12:17
ウラガミソウシ @sparrowSeven

border-radiusはラディウスやのーてレイディアスなんやね。 #cssnite_mtym1

2012-05-19 15:12:19
akr @akr_ymmt

RT @KamuiRed: #cssnite_mtym1 まだ学生の身なので知識が追い付いていませんが、鷹野さんの話を聞きこれから学ぶ楽しみができました。

2012-05-19 15:12:57
シユウヘイ @aoikamis

RT @KamuiRed: #cssnite_mtym1 まだ学生の身なので知識が追い付いていませんが、鷹野さんの話を聞きこれから学ぶ楽しみができました。

2012-05-19 15:14:28
CSSNite in MATSUYAMA @cssnite_mtym

丸山章さんがお作りになったDwの拡張機能を実演。 #cssnite_mtym1

2012-05-19 15:15:28
@twikaz

progressive enhancement & graceful degradation CSS3 #cssnite_mtym1

2012-05-19 15:16:30
kaz003@1日1フォトグラメトリ @kaz003

RT @ymzk4u: CSS3を用いて画像化しないことで「表示速度が向上」する。これは選択するに値するメリットだと思います。 #cssnite_mtym1

2012-05-19 15:17:40
ウラガミソウシ @sparrowSeven

CSSプロパティパネル! コレ使いたくてCS6にアップグレードしたのだって影やグラデの色ひとつひとつ拾うの大変。 #cssnite_mtym1

2012-05-19 15:18:06
cova @dr_cova

ベンダープレフィックスで対応する。-webkit--はそれか。 #cssnite_mtym1

2012-05-19 15:19:01
kaz003@1日1フォトグラメトリ @kaz003

text-shadow,box-shadow,border-radius,oacityは使える。ボタン画像なしでボタン作れて、メンテも簡単。#cssnite_mtym1

2012-05-19 15:19:55
kaz003@1日1フォトグラメトリ @kaz003

RT @cssnite_mtym: 1.何もしない。2.フォールバック。3.ベンダープリフィックスを使う。4.ライブラリーでカバーする #cssnite_mtym1

2012-05-19 15:20:11
Yoshitaka Kasugai @ykasugai

仙台では @shin135 がJAZ(Japan Windows Azure User Group)でAzureを、松山ではCSS NiteでIE10とHTML5とVSを。コミュニティはほんとうに大切。ありがたい #jazug_sendai #cssnite_mtym1

2012-05-19 15:22:27
@twikaz

responsible web design #cssnite_mtym1 レイアウトだけじゃなくて、バナーの画像も切り替えるとか、

2012-05-19 15:22:54
CSSNite in MATSUYAMA @cssnite_mtym

セレクターでクリーンなHTML可能、プロパティで画像いらず、@ルールでレスポンシブWebデザイン #cssnite_mtym1

2012-05-19 15:24:43
@twikaz

三角とか吹き出し(枠)もつくれますよ。CSS3 #cssnite_mtym1

2012-05-19 15:24:48
kaz003@1日1フォトグラメトリ @kaz003

100kbの画像を読みこまして表示するのと、それをcss3で作るのと、ブラウザへの負荷の違いはどうなんだろう?#cssnite_mtym1

2012-05-19 15:26:01
CSSNite in MATSUYAMA @cssnite_mtym

ワークフローの変化。「性的なカンプは過去の手法」 #cssnite_mtym1

2012-05-19 15:26:04
CSSNite in MATSUYAMA @cssnite_mtym

ただいま休憩中。次はサイバーガーデン益子貴寛さん「HTML5によるWebサイト制作の基本」です。

2012-05-19 15:29:55
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ