昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

120520 第2回 がれきの真実勉強会

120520 第2回 がれきの真実勉強会をまとめました。
0
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
リクゥイッド @liquid7r

Cs137の生物学的半減期。1歳まで9日、9歳まで38日、30歳まで70日、50歳まで90日。 ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/nqnswXyk)

2012-05-20 16:16:17
リクゥイッド @liquid7r

子供の方が放射能を吸収しやすいが、反対に排泄しやすい。保養は子供で30~40日、大人で100日で放射能が体外に排出されると言われている。 ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/nqnswXyk)

2012-05-20 16:18:07
リクゥイッド @liquid7r

お勧めビタミン。ビタミンC:抗酸化作用には酵素よりは弱いが、スーパーオキサイド、過酸化酸素を分解し有害物質も排泄。1日1000~3000mg位。 ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/nqnswXyk)

2012-05-20 16:22:54
リクゥイッド @liquid7r

ビタミンE:強い抗酸化力を持ち、細胞膜の主成分で不飽和脂肪酸が酸化して過酸化脂質になるのを防止。1日200mg位。 ビタミンA:放射線障害や大腸の粘膜などの免疫を強化する。5000I ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/nqnnZnpa)

2012-05-20 16:23:16
リクゥイッド @liquid7r

ビタミンE:強い抗酸化力を持ち、細胞膜の主成分で不飽和脂肪酸が酸化して過酸化脂質になるのを防止。1日200mg位。 ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/nqnswXyk)

2012-05-20 16:23:31
リクゥイッド @liquid7r

ビタミンA:放射線障害や大腸の粘膜などの免疫を強化する。5000IU位、肝油ドロップも良い。 ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/nqnswXyk)

2012-05-20 16:23:45
ストップがれき川崎の会 @GareloNo

以前は柏崎原発の放射性廃棄物、100ベクレル以下で厳重管理。今は8000でも埋めてしまう、というとんでもない話し。 ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/XEY8NXWC)

2012-05-20 16:24:59
ストップがれき川崎の会 @GareloNo

島田市、試験焼却。検出限界値からすると、1日15万ベクレル出ることに。 ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/XEY8NXWC)

2012-05-20 16:25:36
リクゥイッド @liquid7r

バグフィルターの問題点。1)すぐ、破損する。豊田市では、576本のうち211本が故障している。 ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/nqnswXyk)

2012-05-20 16:25:56
リクゥイッド @liquid7r

2)バグフィルターは壊れやすいので、バイパスを設けている焼却炉もある。つまり一部はそのまま出る。 ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/nqnswXyk)

2012-05-20 16:26:09
リクゥイッド @liquid7r

3)バグフィルターで微粒子が除ければ、近くでぜんそくは起こらない。 ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/nqnswXyk)

2012-05-20 16:26:23
ストップがれき川崎の会 @GareloNo

阿部市長のコメント紹介。東京都などガレキ拡散の動きは強い。みんなで頑張りましょう。 ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/XEY8NXWC)

2012-05-20 16:27:02
ストップがれき川崎の会 @GareloNo

水俣病と放射能被害の類似。水俣病患者3万人。公式認定は2265煮ん。国は長い裁判であきらめさせる。 ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/XEY8NXWC)

2012-05-20 16:28:08
ストップがれき川崎の会 @GareloNo

放射能は微量でも危険、食べ物に注意、時どき保養を、ビタミンCをとりましょう、放射能がれきは焼却せずまとめて管理すべき。終わります。 ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/XEY8NXWC)

2012-05-20 16:29:03
ハイハイおじさん @hi_oji

政府はガンが増えても放射能の影響だとみとめない ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/72mnm8gP)

2012-05-20 16:29:04
リクゥイッド @liquid7r

阿部川崎市長のコメント、「東北地方だけで処理出来ると理解している」と述べ、環境省から示された受入は進まないのではないかとの見通し。 ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/nqnswXyk)

2012-05-20 16:29:17
ストップがれき川崎の会 @GareloNo

(問)マグネシウムとカルシウムをとることについて。(答)とったほうがいいと思うが。悪くはないと思う。僕はカルシウムは海藻とか自然なものからとるようにしている。ビタミンCga ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/XEY8NXWC)

2012-05-20 16:30:37
ストップがれき川崎の会 @GareloNo

いろんなもの、そんなにたくさんとれないので。ビタミンCをすすめている。 ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/XEY8NXWC)

2012-05-20 16:31:27
ストップがれき川崎の会 @GareloNo

食べ物に気を付け、風の強い日はマスクをしたり、外出を控えたりしたほうがいいと思う。 ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/XEY8NXWC)

2012-05-20 16:32:14
リクゥイッド @liquid7r

結論、1)放射能は微量でも危険です。2)食べ物には注意しましょう。3)時々保養しましょう。4)放射性の瓦礫は焼却せずにまとめて管理すべきです。 ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/nqnswXyk)

2012-05-20 16:32:42
ストップがれき川崎の会 @GareloNo

放射能は微量でも危険。妊娠と出産は注意したほうがいいと思っています。 ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/XEY8NXWC)

2012-05-20 16:36:51
ストップがれき川崎の会 @GareloNo

(問)学会や行政は「それ以下ならいい」という。肥田先生は「影響ある」と。行政の最低基準など。基本的に意味がないということになると思うが、いかがか? ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/XEY8NXWC)

2012-05-20 16:39:23
ストップがれき川崎の会 @GareloNo

(答)福島のこどもたちを避難させない。犠牲にしてもいいと国は思っているのでしょう。 ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/XEY8NXWC)

2012-05-20 16:40:09
前へ 1 ・・ 7 8 次へ