第8回.NET中心会議 反応まとめ

第8回.NET中心会議 Windows 8 時代に向けてアプリ開発と技術選択を考える --------------- セッション内容▼ 『まもなくやってくる Windows 8 時代のアプリ開発』  続きを読む
2
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
kkamegawa @kkamegawa

XAML/データバインディングの話。この辺の考え方はWPF/Silverlightもどうぞ #devchu

2012-05-19 13:30:46
たなか🐧 @tanaka_733

XAMLのタグはクラスに対応。WinMDを介すことによって、XAMLで使えるクラスは言語中立にC#でもVBでもC++でも書ける。 #devchu

2012-05-19 13:32:16
kkamegawa @kkamegawa

Windows 8にとっての選択肢。Web=標準ベース。Metro = MS固有。標準ベースは必要、広い窓口は有利。しかし、最大公約数、標準化までの時間をどうするか。単一ベンダー利点のはその裏返し #devchu

2012-05-19 13:35:05
kkamegawa @kkamegawa

@_mono おっとそうでした。50msecでしたごめんなさい>非同期API #devchu

2012-05-19 13:36:08
kkamegawa @kkamegawa

Metroに求める「高機能」とはなにか。パフォーマンス(DirectX),ユーザーデータ、ハードウェア、無制限の通信、認証 #devchu

2012-05-19 13:37:23
Satoshi Ohno @ohno_pro

リアルタイムアンケートに投票理由などのコメント出来ないのかなぁ? ( #devchu live at http://t.co/I4fE6T7F)

2012-05-19 13:37:45
Hiroaki SHIBUKI @hidori

RT @kkamegawa: Windows 8にとっての選択肢。Web=標準ベース。Metro = MS固有。標準ベースは必要、広い窓口は有利。しかし、最大公約数、標準化までの時間をどうするか。単一ベンダー利点のはその裏返し #devchu

2012-05-19 13:37:50
kkamegawa @kkamegawa

今「デスクトップアプリ」を作る理由は何か?すべてのPCがいきなりタッチEnableにならないだろう。移行段階(できるところからタッチにする?)、両方提供するため?#devchu

2012-05-19 13:39:40
kkamegawa @kkamegawa

今Win32 APIからの離脱を考えているようなので、Win32に依存しているMFCやWindows FormのものはそのままMetroに持っていくのは相当大変だろう #devchu

2012-05-19 13:41:06
Tadahiro Ishisaka🖖 @ishisaka

GDI的なものからの脱却が出来るかどうか。Vistaでは出来なかったが、Widows 8では出来るだろうか?(感想) #devchu

2012-05-19 13:42:19
Akira Hatsune @hatsune_

WinRT=脱Win32。#devchu MetroアプリをC++で作れるからわーいネイティブだ~と思っちゃいけないって事なのかな。C++といえどももうWin32APIを使わないどちらかといえばC++/CLI的な感じでWinRT使うのかな。

2012-05-19 13:42:56
kkamegawa @kkamegawa

UIは陳腐化がはげ石野で、Viewは極力小さく(分離しやすく)作るべき。Portable class Library/Project Linkerを押さえておこう #devchu

2012-05-19 13:43:15
innotway @innotway

MVVMパターンを前提に、異なるフレームワークでの共有を想定しなければいけない。 #devchu

2012-05-19 13:43:27
innotway @innotway

いかに洗練されたモデルかが重要だな。 #devchu

2012-05-19 13:44:28
業務アプリInsider @devchu

今後、検討させて頂きます!@ono_pro リアルタイムアンケートに投票理由などのコメント出来ないのかなぁ? ( #devchu live at http://t.co/aArPnYt0)"

2012-05-19 13:45:17
kkamegawa @kkamegawa

SilverlightかWPFか。Silverlightデプロイ楽、メディア系強い。WPFはフル機能の.NET(p/InvokeでWin32)。Windows 8であれば.NET 4.5プリインストールなので、選択肢に入る #devchu

2012-05-19 13:45:23
innotway @innotway

UIデザインにだけ着目するのではなく、モデル設計にも注力しなければいけない気がしてきた(`・ω・´) #devchu

2012-05-19 13:46:47
kkamegawa @kkamegawa

.NET開発者から見ればネイティブだけど意識せず、タイムラグ0で新機能が使えるようになるのでむしろ.NET開発者には恩恵。ただし、WinMDへのプロジェクト変更が必要 #devchu

2012-05-19 13:47:28
都落ち @azyobuzin

ついにArrayListが消える…! ( #devchu live at http://t.co/QBLqbLZi)

2012-05-19 13:48:24
kkamegawa @kkamegawa

.NET for Metro Style。WinRTとの重複排除、レガシー排除。元からポータビリティを相当意識しないと実は移植大変だったり?でも.NETだからといって考えていないことが多い気がするなぁ #devchu

2012-05-19 13:49:27
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ