正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

WBS特集「若者にギャップを」まとめ #wbs

WBSで放送された特集をトゥギャりました
2
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
風立ちぬ @kazetachinu

こういう「ギャップ期間」に実行することを本人でなくて企業が決めてることに凄く違和感がある。結局、実務じゃないことを「やらされてる」だけじゃない? #wbs

2012-05-21 23:11:55
Hiroki Maebayashi @hm2314

テーチ・フォー・ジャパン。若者を就学が難しい学校のもとに派遣して、教師として活動させるNPOだ。モデルとなったアメリカの団体は就職ランキングでも3位の大人気。日本では来年度から派遣を本格的に始める。大卒後に納得のある経験を提供するこの動き、非常に参考になる。#wbs

2012-05-21 23:11:55
コパチ太郎 @kopachitaro

さて、ゲストがどのように答えるのだろうか? #wbs #tvtokyo

2012-05-21 23:11:58
よーま こまめに手洗い @yoma_kenichi

#wbs 「ギャップイヤーを活かして経験を積む」のはいいことだけど、それを企業がセットするんじゃなあ。いつでも企業と大学、そして社会活動の間を行ったり来たり出来る社会が一番望ましいんじゃない?

2012-05-21 23:12:01
bi_bitter @bi_bitter

ティーチフォーアメリカってそんなに就職人気あるのか。 #wbs

2012-05-21 23:12:02
にぐらす @niggurath_

小学生に“教える”事について本格的に学んでいない人を送り込んでもねー。小学校の先生舐めすぎじゃねー #wbs

2012-05-21 23:12:04
SΣg)10α±M≒ln(324x)±β{native-hallucinative}KOMA @SchizghoeBil1y

アメリカ人に人気の就職先の2位が国連ってw 負担金も延滞してたのにwww #WBS #tvtokyo

2012-05-21 23:12:06
いのさと@広島県 @ino_sato

人材ねえ、昨日の若者の番組の(3分の1が3年以内に離職)印象が強すぎて…。 #wbs

2012-05-21 23:12:13
おかゆ(べ) @okayube

農場にスーツで来させられてることには疑問を感じないのか? #wbs

2012-05-21 23:12:13
足軽のサブアカウント @asg_sub

賛成。もっと勉強させるべき、キャリア教育なんぞいらないです RT @tkysumi で、大学は勉強の場だからそこを勘違いさせるなよ。 #wbs

2012-05-21 23:12:28
YUNI@米国株投資 @ecsfim

大学卒業後に就職しないなんてことが許されるのは少数派だと思うんだけど。 #wbs

2012-05-21 23:12:28
中根 翔 @utinoshuke

仕事していない状態が、いけないのではなく、本当にやりたいことを見つけられないのが、悲しい状態かもしれない。 #wbs #tvtokyo

2012-05-21 23:12:28
ST @tokita_pan

コメンテーター「自分探しは大学時代にやれ。」その通り。 #wbs

2012-05-21 23:12:29
成田 英人㌠ @sheep_counter

ですよねーいろんな意味で RT @reichi062: とりあえずひと言いっとこうか。「教師なめんな」 #wbs

2012-05-21 23:12:34
大内 毅 (takeshi ouchi) @takeshi_ouchi

もう徴兵制でOKかと… RT @kazukundayo: 三ヶ月、無人島でサバイバル研修とかだったら... って自衛隊かそれじゃ... #wbs

2012-05-21 23:12:39
あやがね @ayagane

そうだね。研修で身につくモノは研修だよね。 #wbs

2012-05-21 23:12:41
はっし @hashiken69

パソナグループのギャップ就職おもしろいな。3ヶ月研修してそっから就職か。就活もこんなカタチになった方がエエと思うわ。

2012-05-21 23:12:41
@MG2501

そうだよ大学で遊んでるからダメなんだよw #WBS

2012-05-21 23:12:46
RX-JUN @rxjun

やりたいことは大学時代に探せ。いや、ごもっとも。その通りだと思うわ。 #wbs

2012-05-21 23:12:49
隣の関西人 @tonakan21st

ウチの姪っ子を見習えwww RT @tokita_pan: コメンテーター「自分探しは大学時代にやれ。」その通り。 #wbs

2012-05-21 23:12:49
忘れ得ぬ芸者ベイビー @shotawatabe

いや、大学はそんなことやる場所じゃない。 #WBS ただでさえ企業インターンみたいな講義が増えてきて院志望の人間が死亡する世の中なので

2012-05-21 23:12:51
ubichupas @ubichupas

「研修で身に付くものは研修でしかない」 #wbs

2012-05-21 23:12:54
TOURAN09 @TOURAN09

いやいや大学って研究機関でないの?勘違いは文系出身者でしょうに。 #wbs

2012-05-21 23:13:03
和泉めぐろ @meguro_i

働く前に働くってことを全て理解できるのか...? #wbs

2012-05-21 23:13:05
前へ 1 ・・ 5 6 次へ