soutaro さんが感じた Scalaの闇

https://t.co/nSnIk7rv … "list-json" % "XXX"のXXXはいかにもまずそうなのはわかるが、どういうバージョンがインストールできるようになっているのかわからない。誰か教えてほしい。#scalajp
2012-05-23 12:22:36
@soutaro いまは2.4が最新だと思います。 version調べるのはreadmeだったり、 https://t.co/5jygWCaT を直接見たりしてますけど、もっといい方法を知りたいものです・・・
2012-05-23 12:26:22
あ、ぼく基本的にScala周りの環境とか(言語はともかくとして)頭がおかしいと思っているので、多分、攻撃的に解釈する傾向があると思います。
2012-05-23 12:30:02
@soutaro https://t.co/5jygWCaT から、 net -> liftweb -> lift-json_2.9.1 のように辿っていきます。
2012-05-23 12:30:33
@halcat0x15a なるほど。ありがとございます。どうやらトップレベルドメインが並んでいることは気づきましたが、net.liftwebがパッケージ名なのですね。
2012-05-23 12:31:46
lift-json, lift-json-ext, lift-json-scalas, list-json 2.7.7, …..oh
2012-05-23 12:33:03
ivyじゃなかったっけ?このページ https://t.co/i0KZy1P4 に、このページ http://t.co/WR4u4PcL へのリンクがある RT @halcat0x15a mavenの"[2,3)"とか使えるんだっけ?
2012-05-23 12:37:32
http://t.co/dAU0uvHp 正直なところ、ばかじゃねえのとしか思えない。俺が使ってるのはsbtなのに、なんでivyとかでてくんの??(いや、裏でivyを使うというのは自然だし良くわかるんだけど、そんなこと知らん。)
2012-05-23 13:19:21
いや、sbtの裏側をいっさい知らないのは、@kmizu 高速を使ってここまで来たからかもしれんけど、使わないとここまでに心が折れてるよ。絶対。
2012-05-23 13:19:56