面接ってなんだろうね。

0
@oakihtu

Shineな社員 RT @hapiachang: [面接練習126]なれるとしたら、当社の社員以外になりたいものはありますか。 #hapiatole

2010-06-22 01:40:47
ハピアちゃん @hapiachang

それは当社の社員でなくて、Shine な感じになるということで??RT @oakihtu: Shineな社員 [面接練習126] #hapiatole

2010-06-22 10:11:11
@oakihtu

ジョークですw あと、面接では、もっと奇をてらった質問とかしないんですか?よくあるGoogleの質問とか? RT @hapiachang: それは当社の社員でなくて、Shine な感じになるということで??RT @oakihtu: Shineな社員 [面接練習126]

2010-06-22 10:26:12
ハピアちゃん @hapiachang

@oakihtu 仮に、ですけども「奇を衒った」質問をしてでも知りたいことがあればすると思います。でも、そういうことを本気で求めるか?と言われたら、また微妙。。。

2010-06-22 12:15:00
@oakihtu

@hapiachang 日本と欧米では面接の質問でも違いがあるみたいですね。欧米では、一見関係ない質問をして思考の高さを探り、日本はやる気を求める。どちらが良いとは一概には言えませんが、日本の離職率を見ると、採用する側も変わった方がいいんじゃないかと思います。

2010-06-22 12:30:43
ハピアちゃん @hapiachang

@oakihtu 思考の深さを探るようなプレイがあるにはあります。でも、それはそういう風土の中で生まれ育ってきた人たちが身につけたものの中で生きるものであったりもするかなぁ、と。この国でやる気を求めるのは、ある種協調性を探るのに似ていると考えます。

2010-06-22 12:48:44
@oakihtu

@hapiachang やる気と協調性って本当に合致すると思いますか?

2010-06-22 12:54:08
ハピアちゃん @hapiachang

@oakihtu いいえ、思いません。合致はしない。ただ、外国でのアイデンティティがこの国では「出る杭」になりかねない。それは、個人がそうでないと思っても、集団がそう思わなければ成り立たない。やる気の方向性が知りたいのかもしれません。

2010-06-22 13:00:42
ハピアちゃん @hapiachang

まあ、なんしか、人事の子ではないというところが痛いところです。。。。。

2010-06-22 13:14:02
ハピアちゃん @hapiachang

でもね、能力がどれだけあっても、それを発揮出来る器でないところにその能力を置くわけにはいかない。それはどちらの利益にもならない。

2010-06-22 13:18:09
@oakihtu

@hapiachang 僕は出る杭は、最高のリーダー候補だと思ってます。その出る杭を潰して、潰して、ニッポンには求心的なリーダーがいません。少し性格に難があった方が、面白味があると思います。

2010-06-22 14:41:58
ハピアちゃん @hapiachang

まさに。ですが、その「出る杭」をポイっとしたりガンガン叩いたりするようなところであれば、互いに利益にならないのでは、と思うのです。採用する側もされる側も変化はしてると思うのです。RT @oakihtu: 僕は出る杭は、最高のリーダー候補だと思ってます。

2010-06-22 14:51:13
@oakihtu

@hapiachang 若くて未熟な意見を言いますが、これからの若い世代はそれぞれ違う価値観を持っています。みんな人とは違うことを考え、実行しています。採用する側もある程度許容できないと、金太郎飴みたいな社員になってしまいますよ。

2010-06-22 15:07:11
ハピアちゃん @hapiachang

@oakihtu 確かにそのとおり。しかし、若くない世代がみな同じ価値観を共有していると思いますか?

2010-06-22 15:11:03
@oakihtu

@hapiachang 思いません。しかし、若者の方が細分化して、複雑化していると思います。しかし、そうなると採用する側の相性っていう結論に達してしまいますね。難しいです。

2010-06-22 15:20:48
ハピアちゃん @hapiachang

@oakihtu それは違うの。価値観が似てる人たちが集まるの。だって、企業を選ぶとき「人が死んでも構いません」とか言ってるとこ選ばないでしょ?自分がアレコレしたい、なりたい、こうありたいって思ってることが実現出来そうなところを選ぶでしょ??

2010-06-22 15:31:59
ハピアちゃん @hapiachang

@oakihtu それは違うの。価値観が似てる人たちが集まるの。だって、企業を選ぶとき「人が死んでも構いません」とか言ってるとこ選ばないでしょ?自分がアレコレしたい、なりたい、こうありたいって思ってることが実現出来そうなところを選ぶでしょ??

2010-06-22 15:31:59
ハピアちゃん @hapiachang

@oakihtu だから、弊社を受けてくれる方がいるのであれば「わたしたちと同じ理想やなんかをもってるのかな?」って思うし、「わたしたちがしてることをいいと思ってくれてるんだ!」って思うのです。選んでくれてありがとう、なんです。

2010-06-22 15:33:46
ハピアちゃん @hapiachang

@oakihtu だから、弊社を受けてくれる方がいるのであれば「わたしたちと同じ理想やなんかをもってるのかな?」って思うし、「わたしたちがしてることをいいと思ってくれてるんだ!」って思うのです。選んでくれてありがとう、なんです。

2010-06-22 15:33:46
ハピアちゃん @hapiachang

@oakihtu もしも、「やる気」という言葉を使うのであればそれは、「わたしたちと同じところで同じことに励んでくれそうかな?」というのを「やる気」と言ってるんじゃないかなって。

2010-06-22 15:37:14
ハピアちゃん @hapiachang

@oakihtu もしも、「やる気」という言葉を使うのであればそれは、「わたしたちと同じところで同じことに励んでくれそうかな?」というのを「やる気」と言ってるんじゃないかなって。

2010-06-22 15:37:14
@oakihtu

@hapiachang でもそれって目標を共有できて素敵ですけど、偏った価値観が集まるって危険じゃないですか?意思決定を下す際にも偏った見方しかできず、視野狭窄に陥ってしまう。もっと多様性を尊重すべきです。

2010-06-22 15:43:15
ハピアちゃん @hapiachang

@oakihtu なるほど。では逆に聞いてみると、何を基準に会社を選びますか?

2010-06-22 15:51:34
@oakihtu

@hapiachang 夢は違えど、志は同じ会社です。

2010-06-22 15:53:20
ハピアちゃん @hapiachang

@oakihtu その志と価値観とはどのように違いますか?

2010-06-22 16:02:43