社会時事に関する討論

相模原市内の中学生が小学生とみられる児童に因縁を付け、泣かせるまでの様子を撮影した動画がインターネットの動画サイトに 投稿されていることが23日、分かった。ネット上では無抵抗な児童をいじめ、おもしろがる様子に対し怒りの声が殺到するなど物議を醸している。
2
まとめ 「個人攻撃はあってはならない」と、全国紙に広告出さないか?の呼びかけまとめ 呼びかけ人@noiehoieさんのTLから集めてます。 ◆プロジェクトのハッシュタグ:#civilactionjapan ◆ホームページ:http://civilactionjapan.org/ ◆2012年7月12日毎日新聞朝刊に掲載された広告の全文まとめ: http://togetter.com/li/336896 (2012/7/16、今後のメディア情報に関するツイート等を追加) 101171 pv 1444 77 users 122
宴九段 @solfynx

@clses ボーダーを引いてその時々で判断が必要。一直線で取り締まって良い物では無いと思う。また不正した人間は勿論罪に対して償うべきではある。そして、観客側が討論する事は不正を行わない様にする努力についての議論をもっとするべきである。

2012-05-31 10:00:02
宴九段 @solfynx

@clses [総括]不正したらそこに避難が集中するのは仕方がない事という理解はすべき。悪いことはしているのだから一定の経緯に対する結果である。また、意見の集中は抑止力であり制度の不備の指摘でもある。ただ、個人攻撃の良し悪しについては、

2012-05-31 09:59:56
くるせす @ Blender,3Dモデリング @clses

@cassis_berry @solfynx 総合して「不正を無くすためには一定の犠牲はやむを得ない」「不正した人間は罰せられるべき」ということで理解しました。

2012-05-31 08:12:34
宴九段 @solfynx

@clses 個人→不正→一般批評→一極集中 と問題があり、全て関連性を持っている。これをなぜ切り離して考えねばならないのでしょうか?個人攻撃と言いますが明らかにおかしい事に対して一極集中して制度を変えることのどこがいけないのでしょう?そもそも個人攻撃はなぜいけないのですか?

2012-05-30 14:07:58
cassis @cassis_berry

@clses @solfynx なので、「不正」と「不正を理由とした個人攻撃」は切り離せない関係だと思いますが。

2012-05-30 13:37:27
cassis @cassis_berry

@clses @solfynx 『「虫歯菌」ではなく「歯磨きの方法」』とあるけど、「歯磨き」は本人がとることができる「虫歯」への予防策である。虫歯菌を無くすことも、個人叩きをする人を無くすことも、現状では限りなく難しい。

2012-05-30 13:20:22
cassis @cassis_berry

@clses @solfynx 犯罪自体を完全に無くすことは有り得ないだろうが、一定の抑止力にはなるだろう。

2012-05-30 13:15:35
cassis @cassis_berry

@clses @solfynx 「個人叩きを解決すれば不正受給が無くなるとは思っていない」も正解だが、ファイル共有による逮捕者が出てからファイル共有の利用者は減っているし、悪事自慢で個人情報を特定され解雇に至る例もある。

2012-05-30 13:13:39
cassis @cassis_berry

@clses @solfynx まず、最後の「不正受給がなくなれば個人叩きが無くなるとも思っていない。」は正解だけど、あらゆる不正がなくなれば不正を理由とした個人叩きは無くなる。不正がなくなることは無いとは思うけど。

2012-05-30 13:10:32
くるせす @ Blender,3Dモデリング @clses

@cassis_berry @solfynx いや、その例えでいけば、私が言いたいのは「虫歯菌」ではなく「歯磨きの方法」とかその辺です。個人叩きを解決すれば不正受給が無くなるとは思っていないし、不正受給がなくなれば個人叩きが無くなるとも思っていない。切り離して考えていただきたい。

2012-05-30 12:55:13
宴九段 @solfynx

@cassis_berry まったくもってその通りですね。私は、指摘点の違いによって生じた"放置による危険性"をもう少し重視してまして、その事を"スラム"の方で言わせて頂きました。例えが違うだけで大枠は同じだと思うので、二重になってしまいすみませんでした。

2012-05-30 11:20:46
cassis @cassis_berry

@solfynx 自分が虫歯で例えたのは、小学生でも分かり、もしかしたら幼稚園児でも分かるような、「歯を磨かないと虫歯になる」という簡単な話にしたかったからです。子供でも「虫歯菌が悪い」と本気で言ったりはしないでしょう。別に何に例えてもいいんですけどね。

2012-05-30 11:05:22
宴九段 @solfynx

@cassis_berry @clses 私的には、スラムに例えましたね。スラム内のモラルが悪いからって「モラル向上」ポスターを貼ったとしても、改善なんてしないしスラムという危険な場所は依然としてあるんです。だからこそ、無意味な事をするよりスラムの方を無くす様な努力をするべき。

2012-05-30 10:55:37
cassis @cassis_berry

@clses @solfynx 原因(予防可能):悪事自慢=歯磨き不足、原因(予防不可):ネット住民=虫歯菌、結果:個人攻撃=虫歯、そう置き換えれば、今回の件と変わらない。これでも、「虫歯の原因は歯磨き不足よりもむしろ虫歯菌」という主張になるだろうか。

2012-05-30 10:53:52
cassis @cassis_berry

@clses @solfynx だからこそ、小学生あたりから「勝手に人の写真や動画を投稿してはいけません」「(ネット上のみならず)悪事自慢は絶対にしてはいけません」と指導するべき。

2012-05-30 10:44:33
cassis @cassis_berry

@clses @solfynx 小学生でも、学校でちゃんと指導されていれば、歯を磨かないで虫歯になって「虫歯菌が存在するから虫歯になった」「虫歯菌が悪い」なんて言わないでしょう。

2012-05-30 10:38:53
cassis @cassis_berry

@clses @solfynx 別の物で例えると、虫歯の原因と対策として、@clsesは虫歯菌の存在が原因だから虫歯菌を地球から除去する、@solfynxと自分は歯磨き不足だから歯を磨く・磨かせる、と言っているのと変わらない。虫歯菌を完全に除去できれば良いが、現実性に乏しい。

2012-05-30 10:29:22
くるせす @ Blender,3Dモデリング @clses

俺の中では 思考の根源≒感情、 感情+理由≒意見、 意見+責任≒提案、 みたいなニュアンスで思っている。 そして感情で社会を変えるべきではないと考える。

2012-05-30 08:26:30
くるせす @ Blender,3Dモデリング @clses

何だかんだで、社会は感情で回ってんだなぁ……。感情にもう少し理屈とか責任という+αを付けたもので社会が成り立つべきだと思っているんだけど、実際はそうじゃないんだな。

2012-05-30 08:19:09
くるせす @ Blender,3Dモデリング @clses

そういうことです。そこまでやって、ようやく意見、提案だと思います。 RT @clses つまり、「死刑を求めようぜ!」ってまとめを起こして、寄付金を募り広報誌に掲載すれば、「意見・提案」であって責任もあるから良しとすると、そういうことですか? (via @solfynx)

2012-05-30 12:50:09
宴九段 @solfynx

@clses つまり、「死刑を求めようぜ!」ってまとめを起こして、寄付金を募り広報誌に掲載すれば、「意見・提案」であって責任もあるから良しとすると、そういうことですか?でも、そう言う意見があると言うことも理解するべきだと思うのですよ、感覚で切ってはいけない話しもあると思うのです

2012-05-30 10:51:37
くるせす @ Blender,3Dモデリング @clses

この辺が俺の感覚と違うなぁ。ネット上の発言は好き勝手(無責任)に害意をぶつけられる点で暴力性はあると考える。そして何かに「意見・提案」するならある程度責任を持つべき。 QT :@solfynx 責任と言いますが暴力性も強制力もどっちにもないなら、責任の話題なんていらないのでは?

2012-05-29 22:46:37
宴九段 @solfynx

@clses 止めろよって言っているって事ですよね?不正受給の問題の上に個人攻撃が成り立っているのですから解決策としては有効だし、同じ件が起きない様にする為にも解決順位の優先は必要でしょう。cassis_berryさんの意見にも同意です。

2012-05-30 09:44:49
1 ・・ 4 次へ