本屋さんによる「本を大切に扱ってください。」

本屋さんによる、シュリンク(ビニール)のかかっている本の取り扱い、雨天時の傘の取り扱いについてのお願いです。 本を傷めるどころか殺す行為になりますので、この行為は絶対やめましょう。 かなりひどい例ですが図書館の本に関する催しツイートが鎌倉市からありましたので、掲載しました。
37
つくし🐔🍗テイワットにいる @tsukushi_k

うす。もちろんお客様に商品を大切にしてもらう前提として、店員が大切にしなきゃダメです。 RT @Louie_wind: @tsukushi_k 本屋さんにお願い。レジでシュリンク破る時に、ベリッて力任せに破くのやめてほしい。お金払ったのに店員が商品傷ものにするとか理解できない。

2012-05-30 22:26:27
mee @jewelmee

お気持ち凄く分かります!あと、本屋さんでカバーをお願いして、表紙を "ぐい~っ" と曲げてかける方も困ります(T-T) RT @tsukushi_k: 本屋からのお願い。これマジ本にとって深刻なダメージになるんでやめて頂けると幸い…。 http://t.co/I3ZkGovu"

2012-05-30 22:58:59
拡大
御神楽 舞 @mikaguramai

@tsukushi_k 思うのですが、縦横二回封印しては如何でしょう? コストは上がるけど、問題のように開けることは不可能になります。

2012-05-30 21:44:55
つくし🐔🍗テイワットにいる @tsukushi_k

@mikaguramai 可能ですけどレジでの所要時間とか あと普通にそんな物々しい雰囲気の本屋さんはいやだw という感じでちょっと躊躇する感じですね

2012-05-30 21:57:05