ハ会シンポジウム第一回【viva!中古】編中継まとめ

#hakai2010ハ会シンポジウム(2010.6.22)第一回中継のまとめ
0
前へ 1 2 ・・ 56 次へ
辻 優子@不動産・建築ベンチャー企業役員/採用担当/ホームインスペクター @HomeInspector_B

外国の経済や市場に詳しい人はたくさんいるのに、外国の住宅市場を知っている人はとても少ないと思う。日本は不動産を学問にするのが遅れすぎているのでは。明海大学不動産学部、気になる気になる・・・。 (#hakai2010 live at http://ustre.am/hwAJ )

2010-06-22 19:34:32
大西倫加@会社経営ときどきサロン【こころの杜】主宰 @norika_onishi

アメリカでは行政によるパブリックレポートの発行も。中古住宅の情報開示量は日本と圧倒的に異なる。 (#hakai2010 live at http://ustre.am/hwAJ )

2010-06-22 19:34:32
不動産しんのすけ @myhome_p

RT @ST_AP_KICHI オーナー様、不動産業者さん、建築関係の方、これから住宅を購入される方、必聴!> http://www.ustream.tv/channel/hakai (#hakai2010 live at http://ustre.am/hwAJ )

2010-06-22 19:34:34
@surugaimai

見えます。見えます。 RT @amenomichi: 出張先のビジネスホテルでも見られるのは良いですね。 (#hakai2010 live at http://ustre.am/hwAJ )

2010-06-22 19:34:34
もりむら よしひろ @orihihs0y

RT @yoichikoizumi: ハ会シンポジウム、ぜひ建築学生のみなさんにも見て欲しいです‼ (#hakai2010 live at http://ustre.am/hwAJ )

2010-06-22 19:34:42
長嶋 修 @nagashimaosamu

そうです。しかし理由もありますRT @narutokai3 2000万3000万の「商品」を売ってる意識がなさすぎなのよー! (#hakai2010 live at http://ustre.am/hwAJ )

2010-06-22 19:35:00
よんます @yonmas

RT @orange_kat: そうか。リノベーション先進国>欧米、として学ぶということなんだ。一方でリノベーション可能な(耐えうる)建築があるのか?ということも日本では問われる。 (#hakai2010 live at http://ustre.am/hwAJ )

2010-06-22 19:35:02
安達功 @nhbad

RT @orihihs0y RT @yoichikoizumi: ハ会シンポジウム、ぜひ建築学生のみなさんにも見て欲しいです‼ (#hakai2010 live at http://ustre.am/hwAJ )

2010-06-22 19:35:37
lhankor_mhy @lhankor_mhy

マーケットの課題と疑問点は、上手くつながらなかったな。ちょっと消化不良 #hakai2010

2010-06-22 19:35:44
児嶋江麻 @hhtek

RT @omsolar: 住宅そのものではなく、その環境、そこでどのように暮らせるかが不動産の価値になる。 (#hakai2010 live at http://ustre.am/hwAJ )

2010-06-22 19:35:45
粒谷不動産 @twitte_r_estate

ここは日本の抱えている一番難しいところ (#hakai2010 live at http://ustre.am/hwAJ )

2010-06-22 19:36:02
おかだ屋 @esumae

重要事項説明に該当するものが、パブリックレポートとして公共機関から発行される。 #hakai2010

2010-06-22 19:36:06
@oogitakatoshi

確かに重説は土地よりだもんな。 #hakai2010

2010-06-22 19:36:16
芳澤 瞳(今度こそ!つぶやき、さいかい!) @narutokai3

日本では、「不動産は立地を買え」と良く言われます。ちがうよね?「性能を買え!」だよん。 (#hakai2010 live at http://ustre.am/hwAJ )

2010-06-22 19:36:27
ハト派の「元」不動産屋 @ytakasugi

日本の重説にあって、海外に無い物はあるのかな? #hakai2010

2010-06-22 19:36:49
日本ホームインスペクターズ協会 @jshiorg

日本では中古住宅の取引のなかで情報が少ない。オーストラリアでは業者が手数料をどこからもらうか、といったことまで開示する。 (#hakai2010 live at http://ustre.am/hwAJ )

2010-06-22 19:36:58
Kokubo Ryosuke @dandandankun

RT @yoichikoizumi: ハ会シンポジウム、ぜひ建築学生のみなさんにも見て欲しいです‼ (#hakai2010 live at http://ustre.am/hwAJ )

2010-06-22 19:37:09
安達功 @nhbad

手離れ悪く、重要なキーワード!RT @nhbad RT @orihihs0y RT @yoichikoizumi: ハ会シンポジウム、ぜひ建築学生のみなさんにも見て欲しいです‼ (#hakai2010 live at http://ustre.am/hwAJ )

2010-06-22 19:37:18
田島則行 @noriyukitajima

RT @HomeInspector_B: 日本で唯一の不動産学部をもつ明海大学の斎藤先生による基調講演。笑いを誘いながら不動産の話につながる。「難しく考えすぎないで!不動産、住まいは身近なのものなのよ!」という先生のメッセージを感じます。 #hakai2010

2010-06-22 19:37:26
ドミノ @omsolar

オーストラリアでは、不動産屋は誰からお金を頂いて取引しているのか情報開示しなくてはならない。過去の情報が行政にストックされている。 (#hakai2010 live at http://ustre.am/hwAJ )

2010-06-22 19:37:37
三浦祐成(新建新聞社代表/新建ハウジング発行人) @Miura_Yusei

ハ会シンポジウム。今回初めてUstを見た、すごいという方が意外に多い。今回はいいきっかけに。まだ使ったことがない方も今のぞいてみることをお勧めします。 (#hakai2010 live at http://ustre.am/hwAJ )

2010-06-22 19:38:05
辻 優子@不動産・建築ベンチャー企業役員/採用担当/ホームインスペクター @HomeInspector_B

先生の話を聞いて思うことは、日本の個人間住宅売買は、引き渡しが終わった段階でも、当事者たちは何がどうなったかわからないままの人が多いのではないかということ。当事者たちが主になる仕組みがほしい。 (#hakai2010 live at http://ustre.am/hwAJ )

2010-06-22 19:38:19
粒谷不動産 @twitte_r_estate

情報のアーカイブとその見える化は必須! (#hakai2010 live at http://ustre.am/hwAJ )

2010-06-22 19:38:23
納見健悟/フリーランチ @archikata

家カルテは、建物にICタグ埋め込んでおけばいいのではないか?調査ごとに履歴を更新する (#hakai2010 live at http://ustre.am/hwAJ )

2010-06-22 19:38:27
平塚 桂 @pomukatsura

アメリカでは行政が"重要事項説明"のようなものを行う。オーストラリアの新法律。不動産業者が最近3件の取引の妥当性を示す。お金の貰い手を開示する。フランスは修繕履歴を管理組合に義務付ける。イタリアは不動産台帳に図面や履歴を蓄積。一方日本の情報は限定的で分断的。 #hakai2010

2010-06-22 19:38:34
前へ 1 2 ・・ 56 次へ