【腐】明治ポセヘリとか混ざりつつSBフェスを適当に拾う

6/1朝の明治パロ周りの資料メモと、SBフェスとその後の会話をRustyさんと自分中心に。周囲は多過ぎて拾いきれませんでした、すんません。フェスのフルはこちら→ http://togetter.com/li/313609
1
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 滾る滾る ポセとの絡みがまたね!よいね!

2012-06-02 02:06:39
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 水と油、犬と猿くらい、性格も合わなそうなところがね!あと年齢差もね!

2012-06-02 02:08:54
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd wwwwwww犬猫でもいいのよ!<ポセヘリ

2012-06-02 02:11:32
@Luftspiegelungs

あ、言うの忘れてた。ポセイドンラインの3つの矢印は陸・海・空を指し、あらゆる物の輸送を引き受ける、とかさ。

2012-06-02 02:42:04

ヘリペリデスはHERO TVなくても困らなさそう。

rusty@ @zodiac1213

そう言えば、あの7大企業の中でHEROTVやヒーロー制がなくなっても一番困らないのはヘリペリデス。見切れ特化だから、おそらく掛けた金額でいうと、折紙が一番安い。おそらく給料や副r構成は充実してるが装備費が一番安そう。破壊活動もしないし。

2012-06-02 02:10:42
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 7大企業は大企業だからどこも福利厚生はしっかりしてそうだとは思うの。ヘリペリは、その中でもトップクラスだとは思うけど。

2012-06-02 02:15:16
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd やっぱ、ヒーローの場合は人件費っていうより、装備費と損害賠償の比重がでかいからなあ…。そういう意味で、あの発言は『まあ、HEROTVがなくなった所でうちは別に』という若干の余裕を感じる。あの棒口調が更にそれに拍車をかけるww

2012-06-02 02:19:58
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 タイタンのトランスポーターとかすごいよね!オペレータもついてるし! しかし、折紙の装備のあの機能的な豪華さ(手裏剣飾りじゃなかったんだ!みたいな)、また、オタクっぽい雰囲気から、ヘリもヒーローそのものは案外好きなんじゃないか、とも^^

2012-06-02 02:23:49
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd タイタンとか物凄いお金かけてますよね。アイドル活動やらで回収もパねえけど。おそらくヒーロー自体は好きなんですよ。ビジネスとして向き合った時に、はてどうかなっていうのが多分あのヘリさんにはある。

2012-06-02 02:29:46
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 重工業系のタイタンがアイドルってところにアポロンとがっつり組んでる雰囲気がありますよね。BTBもその一環なのかなって。あのオペレータで管制してるのが軍事技術っぽいとか色々…あのNEXT能力を利用したパイクの駆動技術も、よく考えると結構怖いよ?w

2012-06-02 02:32:12
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd オペレータで管制するのは、戦士っていうより兵士の運用法ですよね。戦闘経験知や戦術を外から補う意味でも。うん、バイク地味に怖い。

2012-06-02 02:40:42
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 そそ<兵士の運用 他の企業だとあんまそんな管制してないっぽいんで。アポロンで斉藤さんがたまに通信入れてるけど、主にギミックの使い方だけっぽいし。タイタンだけ何か違う感じが。ねぇ

2012-06-02 02:49:35
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd 元はただの女子高生だからかな、とはおもいますが、カンフーマスターしてるとは言え、同じ年少女子のパオリンちゃんは現場で自己判断で動いてるっぽいし、(でないと、貴方華がないわよねとは言わない) そもそもただの女子高生ヒーローにする時点でどうなんという

2012-06-02 02:52:41

「怒りという安価な娯楽」

加藤AZUKI @azukiglg

今には限らんかな。ホリエモンや村上ファンドはそうだったし、自民党は民主党によって政権交代させられたんじゃなくて、「暴徒の先頭に立った民主によって引きずり落とされた」がより正しいか。民主の「仕分けショー」は官僚が標的に。震災後は東電が。大阪では公務員が。そして生活保護受給者が。

2012-06-02 02:52:44
加藤AZUKI @azukiglg

ローコストでできる「怒りという安価な娯楽」は、需要があるからこそ供給が絶えないと見るべきだと思うだす。売れないならやらない RT @wenly_m: ある意味、今世紀初めからマスコミが続けてきたスタンスですな RT @azukiglg: 溜飲下げのために、「いい目を見ている奴を見

2012-06-02 02:54:07
加藤AZUKI @azukiglg

成功者とか金持ちとか権力者とか、「人より多く持っているものは、自分達のところまで引きずり下ろして自分達と同じにしてしまえ」っていうシュプレヒコールは、【平等】という善意と正義を含んでるからねえ。下卑た笑いを浮かべて実行していても、掲げているのは正義だから手に負えない。

2012-06-02 02:55:30
加藤AZUKI @azukiglg

ちと、一部再掲。 連日似たようなことを話してる気がするけど、「怒り」というのは安価な娯楽。カラオケで唸るのとシュプレヒコールを怒鳴るのは、どちらもストレス発散という点で同じ。

2012-06-02 03:02:02
加藤AZUKI @azukiglg

カラオケは自己満足という自覚があるけど(普通、これを社会正義と思う人はいないw)、シュプレヒコールに身を委ねるのは「自分は善意から正義を行っている」という愉悦を得られる。「誰かの代わりに怒っている」という、他者擁護を根拠とした差別批判なんかも根は同じ。

2012-06-02 03:02:09
加藤AZUKI @azukiglg

「そうだそうだ!」というだけなら、いざとなったら「自分は【そうだ】と言っただけ」と言い逃れもできて安全。そのくせ、大きなムーブメントに助力をした、という満足感も得られる。協賛したムーブメントが過ちだったと非難され、それが言い逃れできなかったら「自分は騙されていた」と言えば済む。

2012-06-02 03:02:18
加藤AZUKI @azukiglg

「自分は正義の守護者」「正義の【味方側にいる人間】」という自覚というのは、甘美な愉悦。大義名分があれば他人に犠牲や強制を強いることもできるようになる。協力しないものは悪だ、と指弾する側に回ることができ、自分は指弾されないから【安全】。

2012-06-02 03:02:42
前へ 1 ・・ 10 11 次へ