早川先生のがれきと放射能と合理性

4月末から6月10日まで 早川由紀夫先生の瓦礫関連TW、RTされたTWをまとめました
19
前へ 1 2 3 ・・ 30 次へ
早川由紀夫 @HayakawaYukio

(最後の一文差し替え)津波がれきをもちこんで燃すなというひとは、いますぐ福島県からの農産物移動を禁止させろ。食べて応援をやめさせろ。それをしないで津波がれき持ち込み反対をまだゆってるのは見苦しい。×低能がすぎる。○政治的すぎる。

2012-11-30 08:38:06
早川由紀夫 @HayakawaYukio

岩手宮城の津波がれきを拒絶して、福島の農産物を拒絶しないのはおかしいとゆってる。しかも農産物は食うんだ。何倍も汚染される。RT @raminesu999: 持ち込む先の汚染は考えないんでしょうか?放射能をまかないように現地で焼却しそして密閉して奈良持ち込み可能と思いますが?

2012-11-30 08:25:16
早川由紀夫 @HayakawaYukio

福島農産物の流入を許しているひとに、津波がれき受入れを拒絶する合理的な権利は、ない。

2012-11-30 08:26:25
早川由紀夫 @HayakawaYukio

この国は昨年3月の事故で放射能にすっかり汚染されてしまった。大阪とて例外ではない。一定程度の汚染は受容するしかこの国で生きていく道はない。

2012-11-30 08:27:27
早川由紀夫 @HayakawaYukio

どっちが愚劣かで判断しません。どっちがより危険かで判断します。そうしないなら感情の問題です。私はその感情を共有しません。RT @shenwei: 食品拡散によるは大問題ですが、わざわざゴミを遠隔地移動させることはもっと愚劣食品による拡散は大問題ですが、ゴミを遠隔地で移動焼却する

2012-11-30 08:29:43
早川由紀夫 @HayakawaYukio

放射能問題としてでなくゴミ処理問題としてみるなら、私には意見なし。月曜日に三陸のがれきの山を見てきたばかり。1年半ぶりの訪問だった。RT @shenwei: ゴミを遠隔地で移動焼却するのは同じくらい愚劣

2012-11-30 08:31:00
早川由紀夫 @HayakawaYukio

気仙沼から鮎川まで海岸部の放射能汚染。たいへん軽微。月曜日に測定したばかり。 http://t.co/IQOmHb8k

2012-11-30 08:33:59
早川由紀夫 @HayakawaYukio

選べてると思ってるのか。殺されても気付かないタイプ。RT @stadtmauer: 福島産農産物は一応〜産地偽装されていない限り!〜選べるけど、瓦礫焼却で汚れた空気も吸わざるを得ない!

2012-11-30 11:45:59
早川由紀夫 @HayakawaYukio

福島農産物が自分の地域に流入するのを拒んでいる人を寡聞にしてひとりも知らない。RT @shintarism: みんな当然両方拒んでるんじゃないのかな? RT : 福島農産物の流入を許しているひとに、津波がれき受入れを拒絶する合理的な権利は、ない。

2012-11-30 11:47:59
早川由紀夫 @HayakawaYukio

他人がやることはどーでもいいともしゆうなら、がれき受入れ焼却だって他人がやることだ。

2012-11-30 11:48:39
早川由紀夫 @HayakawaYukio

不思議なニュース。大槌町より新潟市のほうが福島第一原発に近いのだが。東北の津波がれきというだけで放射能汚染されてると思い込むのね。ばかまるだし。「大槌のがれき返送へ 住民抗議、新潟で試験焼却延期 /岩手 http://t.co/6FanwxnP

2012-11-30 12:14:42
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「いやなものはいや。りくつじゃなくて感情的にいや」を許すなら、原発はなくならないだろうよ。客観的かつ論理的に押さない限り原発利用はこのまま続くよ。原発利用したいひとたちのほうがずっとずるがしこいから。

2012-11-30 12:19:42
早川由紀夫 @HayakawaYukio

空気のほうが、なるかによく選べてるだろ。RT @stadtmauer: 100%選ぶのは不可能ですが、ある程度は選べていると思っています。 少なくとも空気に比べたら。

2012-11-30 12:29:00
早川由紀夫 @HayakawaYukio

距離以外に何を使って判断するのですか?RT @kamakura311: 単純に距離だけで判断はできないから。 RT 不思議なニュース。大槌町より新潟市のほうが福島第一原発に近いのだが。東北の津波がれきというだけで放射能汚染されてると思い込むのね。

2012-11-30 12:30:34
早川由紀夫 @HayakawaYukio

それ測って地図作ったんだが、わたし。いっぱい勉強したよ。RT @kamakura311: 勉強してないのですか?地形や風向き、放射性物質が多量に舞った時の天候などです。結局、測らないと分からないという事です。不安になるのは当たり前。

2012-11-30 12:36:58
早川由紀夫 @HayakawaYukio

岩手宮城の津波がれきを受け入れて焼却すると放射能が心配だというひとは、地元の落ち葉や小枝を焼却しても放射能心配じゃないのかしら。なんで津波がれきだけ心配するの?

2012-11-30 12:40:35

津波がれきの広域処理そのものの是非判断は保留だ。

早川由紀夫 @HayakawaYukio

津波がれきの広域処理そのものの是非判断は保留だ。放射能汚染を理由にするなと私は書いた。だからといって広域処理する必要性が認められるわけではない。納得できる十分な理由はまだ呈示されていない。不満だ。だから私は、現時点では、がれき広域処理反対に分類されよう。

2012-04-15 06:15:45

6月10日

早川由紀夫 @HayakawaYukio

別に、分断があっても、分断されてもいいじゃないか。個が豊かに暮らせるなら。個の暮らしを守る前に分断されないことを優先するなんて、どんだけ全体主義。

2012-06-10 17:36:26
早川由紀夫 @HayakawaYukio

東日本と西日本に国を分かつ案だって、別にそれでうまくいくならいいと思う。うまくいかないだろと思って、「その覚悟があるか」と半年前に聞いた。そのとき私は「分断」の語を使っていない。 http://t.co/1ko3LenV

2012-06-10 17:39:44
早川由紀夫 @HayakawaYukio

国なんて、地域なんて、このさいどうでもいい。自分の人生を楽しく生きろ。

2012-06-10 17:40:10

6月9日

庭山由紀 @niwayamayuki

@kikutijun 岩手県はほとんど汚染されていないから瓦礫を拡散させることに反対するのは愚かだとおっしゃる火山学者の早川先生は、このお茶を飲んだりこのウグイとかイワナは食べるのだろうか?

2012-06-09 05:38:28
前へ 1 2 3 ・・ 30 次へ