iPadに網膜ディスプレイ採用の可能性とその場合の問題点など

iPadに300dpiオーバーの液晶を採用する可能性についてつぶやきました。 実現したとしたら電子書籍の容量がえらい上がってしまうという問題も…
4
後藤寿庵 @juangotoh

ちょっと考察。iPhone4の液晶が話題になってiPadにも採用されないかなーという声があるが、デジカメやモバイル向けの高解像度液晶は以前からあったが大画面には採用されなかった(続く) #denshi #iPadJP #iPhoneJP

2010-06-24 12:52:14
後藤寿庵 @juangotoh

おそらく理由は二つ。高価格とOSの対応。高解像度で大画面にすれば当然ピクセル数は多くなる。そのため歩留まりは下がり、コストは高くなる。 #denshi #iPadJP #iPhoneJP

2010-06-24 12:55:02
後藤寿庵 @juangotoh

デスクトップOSの場合最近はある程度解像度フリーに近づいているがもともとはアイコンのサイズも固定だし文字表示もあんまし高解像度を考えていなかったりする。アプリケーションレベルになるとなおさら。 #denshi #iPadJP #iPhoneJP

2010-06-24 12:56:28
後藤寿庵 @juangotoh

パソコンの画面に300dpiオーバーの大画面を使うと、可読性や操作性が落ちてしまう可能性があるわけだ。 #denshi #iPadJP #iPhoneJP

2010-06-24 12:57:31
後藤寿庵 @juangotoh

ただし、iPad/iPhoneの場合はそのようなしがらみはないし、高解像度化は実際iPhone4で成功してるのでiPadで行っても問題はないだろう。 #denshi #iPadJP #iPhoneJP

2010-06-24 12:59:49
後藤寿庵 @juangotoh

iPadに網膜ディスプレイを採用した場合、ピクセル数は約2528*1896。メモリやGPUの強化は必要だと思われるが、やるとしたらどっちみち1~2年後のハードの更新時なので、可能だろう。 #denshi #ipadJP #iPhoneJP

2010-06-24 13:05:41
@oz_slf

@juangotoh iPadだと処理能力の問題も出てきますね。132ppi→326ppiになると面積で6倍位のデータ量アップになります。数世代で充分クリアできる気がするので、楽しみです

2010-06-24 13:06:27
後藤寿庵 @juangotoh

@oz_slf そうですね、そのころにはiPadサイズの網膜ディスプレイが現実的な価格になっているのではないかと。あと消費電力がどうなるかですね。6倍のトランジスタを駆動することになるので、 #denshi #iPadJP #iPhoneJP

2010-06-24 13:10:08
@oz_slf

@juangotoh ああ、技術的に可能でも肝心の量産体制がまだ問題ありそうなので、それが足を引っ張る可能性もありますね http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20415459,00.htm

2010-06-24 13:09:15
後藤寿庵 @juangotoh

@oz_slf ああ、やはり歩留まりが問題のようですね、ピクセル数が増えれば歩留まりはなお悪くなるはずですから、厳しいですね #denshi #iPadJP #iPhoneJP

2010-06-24 13:11:46
鈴木 竜洋 @Breezer_Doppler

@juangotoh iPadで300dpi超えてくれると嬉しいですね。10インチに27インチ分のぐらいの画素を凝縮する事自体は液晶技術的にそう無茶でもないんでしょうか。1~2年でそう言う液晶が安くなってくれると期待したいっすね。

2010-06-24 13:16:25
後藤寿庵 @juangotoh

iPadが高解像度化した場合、コミック系電子書籍は300dpiレベルで作成しないといけなくなるので、単行本一冊下手すると数百MBとかに…… #denshi #iPadJP #iPhoneJP

2010-06-24 13:17:58
後藤寿庵 @juangotoh

iPadに300dpiクラスの液晶が採用されるとマジで高精度なスタイラスが欲しくなるけど、絶対やらなそうだよねえ指とペン両対応のWACOM BAMBOOあたりの技術を取り入れてオプションでペンを出してくれるといいんだけど #denshi #iPadJP #iPhoneJP

2010-06-24 13:29:43
Masato Shiotsu - co2 @co2masato

寺沢武一さんのCOBRAあたりだとすごいですねwどこまで圧縮できるか?RT @juangotoh: iPadが高解像度化した場合、コミック系電子書籍は300dpiレベルで作成、単行本一冊下手すると数百MBとかに…… #denshi #iPadJP #iPhoneJP

2010-06-24 13:21:55
mryo0826 @mryo0826

こういう事になるんでストリーミング配信って流れになるんですよ QT @juangotoh: iPadが高解像度化した場合、コミック系電子書籍は300dpiレベルで作成しないといけなくなるので、単行本一冊下手すると数百MBとかに…… #denshi

2010-06-24 13:58:23
後藤寿庵 @juangotoh

ネットが繋がらないときの暇つぶしに本を読むののの代替にならないんですよねえ、ジョブズの言う「繋がってるとか繋がってないとか意識する必要のない将来」がはやく実現するといいけど RT @mryo0826: こういう事になるんでストリーミング配信って流れになるんですよ

2010-06-24 15:10:28