言峰と時臣とギル めも

1
餡かけ @Ankake_Udooon

@aira_0211 いや、ネットでギルガメ×時臣の話を読んだんですよ。 それが時臣に殴る蹴るの非道な扱いをし続けていたギルが、好きになった途端にデレッデレの甘々になる話だったんですよ。あまりにその様子がクズ可愛かったのでこれ、受け攻め逆転したりとかないのかな~ってのが原因で…

2012-06-05 23:39:11
春道@水分補給 @aira_68452

受け攻めどちらでもいいけど時臣と言峰が関係を持っていて、その上で本編の如く言峰を唆して時臣殺害にいたらせるギルガメッシュ(ノットCP)という妄想に滾る。

2012-06-05 23:46:50
餡かけ @Ankake_Udooon

で、そのお話では時臣はそんなギルガメに優しい気持ちとか持ち始めたりするんだけど、まあ、私だったらそんなん持たせないよねw表面上、優しくするだけで内心絶対零度だよね~ そういうの読みたいよね~みたいな

2012-06-05 23:49:06
餡かけ @Ankake_Udooon

@aira_0211 それは、うめぇぇぇ…!!(机バンバン)全ては王さまの描く舞台のなかで踊る道化師たち、なのだ………

2012-06-05 23:51:18
餡かけ @Ankake_Udooon

おうさま「ははは これはユカイだ どうした? わらえ オレがゆるすぞ キレイ … ははは ほんとうに わらうか しゅうあくな ああユカイだ」

2012-06-05 23:59:21
餡かけ @Ankake_Udooon

@aira_0211 だって、この王様、自分の置かれた立場の改善とか言峰の内面とかどうでもよくて、二人(他者)を使って楽しむ気満々すぎて…たぎる

2012-06-06 00:09:45
春道@水分補給 @aira_68452

@Ankake_Udoon 全部ひらがなとカタカナなあたりに悪意を感じるwww自分で愉悦劇場の脚本書いちゃったね・・・。この場合、時臣殺害後っておまけストーリーなんだろうね。あのセリフのシーンは胸の奥に冷たい風が吹いたような感覚に陥る!

2012-06-06 00:15:48
餡かけ @Ankake_Udooon

@aira_0211 ギル「ねぇねぇ今、どんな気持ち?どんな気持ち?」 愉悦劇場を言峰のために開いてあげたZeroギルと違って、このギルは面白ければ何でもいいっていう娯楽追及型鬼畜になってるよねー

2012-06-06 00:24:28
餡かけ @Ankake_Udooon

ギルガメと時臣の話で思い付いたネタ。ギルは完全に時臣のことを忘れ去るが、ある時、パスを通じて言峰の記憶が流れ込んできて、それが言峰と時臣の修行時代の記憶。それも、二人で休憩を兼ね、修行の下準備のために散歩に出た時のもの。

2012-06-06 00:41:31
餡かけ @Ankake_Udooon

その中の風景は、ただひたすら穏やかで和やかで、とても暖かい。春なのか木々は花をつけ、風の薫りも甘い。二人は無人の小さな公園でベンチに腰を落ち着け、緩やかな時間を過ごす。師匠は弟子に「肩を貸そうか」と問い掛けます。

2012-06-06 00:49:44
餡かけ @Ankake_Udooon

弟子にはその言葉の意味が分かりませんでしたが、遠慮していると勘違いした師匠の誘導により、肩にもたれ掛かることを指して言ったのを理解します。それでもやはり意味は分かりません。実のところ、彼はこの優しい風景に居心地の悪さすら感じていました。花弁に埋もれて窒息するような心地です。

2012-06-06 00:56:06
餡かけ @Ankake_Udooon

と、いう夢。言峰にもこんな思い出があったものかと感慨深く感じて、ギルガメッシュはその記憶を見た朝、言峰自身に話します。「成る程、パスを通してそんなものまで通っていくものか。私の記憶では味気なかったのではないか」 問い掛けます。「いいや。言峰、貴様の魔術においての師の姿も見たぞ」

2012-06-06 01:06:04
餡かけ @Ankake_Udooon

言峰の記憶に出てきた人物にも興味を示すギルガメッシュ。訝しげな言峰、からかっているのか悪い冗談なのか、本当に忘れてしまったのか、それはお前を現世に呼び寄せた人間だ。と。

2012-06-06 01:13:06
餡かけ @Ankake_Udooon

要するにギルが言峰の記憶の美しい景色とそこにいる人に少し心を動かされたけど、実はその人はかつて切り捨てた人間で、半分は自分が殺したようなものだった。という話。

2012-06-06 01:31:06
餡かけ @Ankake_Udooon

ちなみに言峰は全然覚えてないし、今更なんの想いもないって言ってるし、そう思ってるけど、パスを通して伝う記憶は「当人にとって特別(強烈)な記憶」だけ。と言う。

2012-06-06 01:35:08
餡かけ @Ankake_Udooon

娯楽追及型鬼畜英雄王(ぜんぶ漢字にしたら見にくいな)は、最初から「そういう奴」でも良いし、時臣の目論見(サーヴァントなんて家具みたいなもの、道具。最後には自害させる気)に言峰へ興味持つ以前に気付いて、時臣を罰することへの比重が重くなったとかでも良いな~

2012-06-06 07:41:17
餡かけ @Ankake_Udooon

その場合、ギルは「たった一人でも王」の人ではあるが、王が王たる所以である「自分よりも下位であると自覚する統治下のもの」の存在が特別、大切(王って呼ばれると嬉しい)だったりしても良い。

2012-06-06 07:49:10
餡かけ @Ankake_Udooon

ちなみにZeroガメッシュにはこのケがあって、時臣に優しいのもこれで、折角、臣下のために張り切って戦おう!期待に応えてやろう!って思ってるのに、その当の臣下が「今は動かなくていいです」とか言ってきて出鼻をくじくし

2012-06-06 07:52:40
餡かけ @Ankake_Udooon

なんか一々、腹の立つこと、距離の取り方を間違えたようなことをしてきてプリプリしてるって考えると可愛いです。暇だし、ちょっとあの歪みを抱える悩める青少年である弟子を焚き付けてやろうーっと!

2012-06-06 07:55:22