あんどーさんの積算線量ツイート(1)

あんどーさんの積算線量ツイートのまとめです。★逆順★でまとめてあります。 (1)http://togetter.com/li/316544 (2)http://togetter.com/li/601517 (3)http://togetter.com/li/601525 (4)http://togetter.com/li/601528 続きを読む
83
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 22 次へ

**

安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

あ、またもや忘れていましたが、2日目の積算値は6μSvでした。朝ちゃんと確認しました。

2012-09-18 13:00:21

**

安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

積算値、3μSv。すずしくて、しあわせ。

2012-09-17 10:14:25

**

安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@birdtaka 今日から、再スタートしまふ。ごめんなさいね。

2012-09-16 10:30:24

再開はこの上から

birdtaka @birdtaka

@ando_ryoko 今しちゃってもいいですよ。まだ朝だし。

2012-09-12 09:34:21
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@birdtaka 3000μSvの時は、すぐ脇に置いておいたから、ほぼ間違いなく携帯だと思います。今のところは、携帯以外は、原因思い当たらないんですよね。リセットして、様子見てみます。

2012-09-12 09:33:11
birdtaka @birdtaka

@ando_ryoko 了解です。携帯以外の原因だったりして。

2012-09-12 09:30:50
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

積算計、今日も誤作動しているようなので、いちど、リセットして、明日の朝7時から再スタートします。よろしくです。 @birdtaka

2012-09-12 09:29:40

またリセットへ

birdtaka @birdtaka

電池が切れれば0からになるのだから、リセットすることそのものにはこだわらなくてもいいと思います。ちゃんと記録してあればいい。

2012-09-11 09:24:33
birdtaka @birdtaka

@ando_ryoko リセットする時には午前7時にお願いします。リセットする直前の数値も読んでください。

2012-09-11 09:23:22
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

積算値 3127μSv-3124μSv=3μSv 。(ダンナがそのでかい数値をなんとかしろと言うので、頃合い見て、リセットするかもしれませんw)

2012-09-11 08:48:01

**

安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

うわ、ちょっと積算計外して、うっかり携帯電話のそばにおいておいたら、3125μsv とか、エラいことになってる。これ、いちど、リセットするかな。携帯電話、すごすぐる…。

2012-09-10 10:15:52

で、あんどうさんがリセットしていなければ続きはこの数値から(再録)

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

シンチレーターを使わない半導体式の放射線検出器は、シンチを使う間接型に対して直接(変換)型と分類されるが、セシウムのγ線のエネルギーの透過力に対して素子の有効厚は薄く(数十μm程度)信号量も少ない。よって電波や外部ノイズに弱いのは当然。携帯電話で誤動作は有名な話。

2012-09-10 22:06:59
Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

シンチレーター式も光電子増倍管(PMT)を使って光を電気信号に変換しているものと半導体素子を使って電気信号に変換しているものが有る。後者の多くは自己増倍機能がないので、アンプが頑張る事になる。そうするとどうしても外部ノイズには敏感になる。

2012-09-10 21:57:59
Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

γ線用の放射線検出器の多くは、γ線を一個ずつ検出してその数を測っています。一個のγ線は微弱なので普通はガイガー管や光電子増倍管の様な数十万倍の増幅率の有る装置を使って扱い易い電気信号を得ています。半導体式には増幅素子が無く微弱な信号をアンプだけで増幅するのでノイズに弱いのです。

2012-09-10 21:50:30

↑どうしてノイズに弱いのか一宮さんの解説

誤動作の可能性のある数値にどう対処するべきかの議論ここまで

まとめ 線量計の誤動作について 安東さんの積算線量計に携帯電話の電波に由来すると思われる誤動作があったようです。 http://togetter.com/li/316544 携帯電話などの電波による線量計の誤動作についてまとめました。 15304 pv 73 2
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 22 次へ