LinuxCon Japan 2012 (2) #linuxcon #linuxconjp

7
前へ 1 2 ・・ 27 次へ
T.Nakayama @tnaka78

"Collaboration in the Open Source World" #linuxcon

2012-06-07 09:34:06
koba @tetsu_koba

#LinuxCon Keynote "Collaboration in the Open Source World" by Tsugikazu Shibata, NEC

2012-06-07 09:34:09
T.Nakayama @tnaka78

Linux is used from enterprise (like stock exchanges) to embedded. #linuxcon

2012-06-07 09:35:58
OISHI Ryosuke @roishi2j2

今日のkeynoteはNECの柴田さんから。 #linuxcon

2012-06-07 09:36:02
OISHI Ryosuke @roishi2j2

「エンタープライズにおけるLinuxの歴史を見てみたいと思います。2002年のときカーネルは2.4.9でした。当時私は数々の問題を解決する必要がありました。オープンソースなので変更はできますが問題がありました。」 #linuxcon

2012-06-07 09:37:31
T.Nakayama @tnaka78

Enterprise domain: two questions: どうやって機能を実装するか?どうやってカーネルソースをメンテナンスするか? #linuxcon

2012-06-07 09:37:49
Zeno Davatz @zdavatz

#linuxconjp #shibata on stage! Longterm source code maintenance as industry sees it: http://t.co/NqPeC8KE

2012-06-07 09:38:09
Ko Kazaana (windhole) @永世皆無 @windhole

なんだ、こんな便利なのがあるやん。 RT @linuxfoundation: View the LinuxCon Japan 2012 schedule on your mobile device http://t.co/MgILqwkB #linuxconJP #linux

2012-06-07 09:38:35
OISHI Ryosuke @roishi2j2

「お客様のfeatureにどう対応するのか、変更後のソースをどう管理するのか、というのが問題でした。ミドルウェアはサポートされていませんでした。ハードウエア、ドライバは特定の環境でのみ動作するものでした。」 #linuxcon

2012-06-07 09:39:07
T.Nakayama @tnaka78

最初の課題:ミドルウェアのサポートがなかった。ハードウェアのベンダーは特定のカーネルバージョンだけをサポートする状況だった。カーネルも同じ。#linuxcon

2012-06-07 09:39:10
T.Nakayama @tnaka78

流れ:カーネルのリリース⇒ミドルウェアベンダーの承認⇒ユーザーへの導入 #linuxcon

2012-06-07 09:40:01
koba @tetsu_koba

#LinuxCon After long trial ... "Required feature should be mainlined".

2012-06-07 09:40:02
OISHI Ryosuke @roishi2j2

「こういう管理をしていました」 #linucon http://t.co/gYz3jZ60

2012-06-07 09:40:37
拡大
T.Nakayama @tnaka78

日本のデベロッパーがコミュニティに参加してきた。 Crash dup, cgroups, ... #linuxcon

2012-06-07 09:40:47
T.Nakayama @tnaka78

2番目の課題:ユーザ用に導入したカーネルのどこでバグを見つけるべきか?⇒mainlineでもってやるべき。ただしmainlineは実験的であることもある。 #linuxcon

2012-06-07 09:42:39
Taisuke Yamada @tyamadajp

自社の顧客にlong-termで機能をサポートし続けたい?答はアップストリームに入れる事だ 。流れはこうだ:アップストリーム→ディストロ→自社検証→自社保証付き製品 #linuxcon

2012-06-07 09:43:00
T.Nakayama @tnaka78

LTS (Long Term Stable) 長い間stableとしてサポートされる。 #linuxcon

2012-06-07 09:43:53
OISHI Ryosuke @roishi2j2

「バグの共有の問題があります。複数のベンダで同じバグを管理している事がありますカ。オープンソースコミュニティはまさにこの問題を解決するためにあります。カーネルA,カーネルB,カーネルC,それぞれが別のDistro、ベンダで開発され情報共有されません」 #linuxcon

2012-06-07 09:45:09
koba @tetsu_koba

#LinuxCon Share! It is the answer to reduce cost.

2012-06-07 09:45:12
T.Nakayama @tnaka78

カーネルをディストロ間で共有することにより、多くの情報を共有できる。以前はディストロごとに独自に開発してきた。 #linuxcon

2012-06-07 09:45:44
koba @tetsu_koba

#LinuxCon Embedded space: ... Deep customization, No killer middleware ...

2012-06-07 09:46:30
OISHI Ryosuke @roishi2j2

「しかし Long-Term Stable Kernelによりそれが共有できるようになります。これがオープンソースコミュニティの利点です。ここまでは主にサーバの話でした。組み込みでは標準のハードというものがありません。SoCベンダにも大きく依存します。」 #linuxcon

2012-06-07 09:46:32
T.Nakayama @tnaka78

Embeddedの世界は? ディストロに依存せず、かなりカスタマイズする。SoCにも大きく依存する。#linuxcon

2012-06-07 09:46:54
前へ 1 2 ・・ 27 次へ