2012年 6月8日の個人的記録

帰宅したら、国会事故調の東電清水社長の参考人聴取、野田首相の大飯原発再稼動容認会見、それに関するニュース報道。通奏低音としての再稼動反対要求行動。
1
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

野村:現場の人を守る事が住民のことを守ることにつながる。サイトのかたがたを第一に条件を作っておくべきだと思う。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/1nbZnaBg)

2012-06-08 17:36:23
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

黒川:さっきの電事連の件も含めて、まさに世界の人達の判断にさらされている。次回委員会は明日、論点整理とアンケート結果の取り扱いについて行う。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/1nbZnaBg)

2012-06-08 17:38:00
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

委員会終了。中継ありがとうございます。会見は18時30分。あれ?野田総理の「再稼動説明」が18時じゃなかった? ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/1nbZnaBg)

2012-06-08 17:38:50
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

まもなく首相会見。18時30分から、おおい町長と国会事故調会見。私はどう見ればよい?

2012-06-08 17:54:55
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

【ニコ生視聴中(1分経過)】野田佳彦 内閣総理大臣記者会見 【大飯原発再稼働について】 http://t.co/pKjnE1hg #nicohou #kantei #genpatsu

2012-06-08 18:01:13
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

http://t.co/USdzVtjy #nicohou #kantei #genpatsu「国民生活を守る。」「福島のようなことは決して起こさない」と野田首相。まだ事故の検証が終わってないのに、検証の回数でごまかすな!

2012-06-08 18:03:44
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「最新の知見に基づく30項目の改善を、期限を区切って事業者に求めている」 だったら、改善が終わってから再稼動してくれよ!http://t.co/82wQDcxV #nicohou #kantei #genpatsu

2012-06-08 18:04:54
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「原発動かさないと計画停電実施しちゃうぞ!原発の再稼動しないと、死人が出るぞ!」と首相が国民を脅迫中。原発に関係なく停電は起きてるんだが、死者がでたのか?

2012-06-08 18:08:03
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

あなたは、東電福島原発周辺住民に、自死した人達に、謝罪に来たのか?私は「再起動に複雑な感情」を持ってない。反対なだけだ。 http://t.co/LltPmabn #nicohou #kantei #genpatsu

2012-06-08 18:11:06
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「社会の安全・安心の確保」良いですか?「安全・安心」を責任者が使うときはこのように使うんです。私は信用しません。 http://t.co/b5ie3hBd #nicohou #kantei #genpatsu

2012-06-08 18:12:30
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

過去の日本の首相の末路から考えると、原発再稼動と相打ちで 退陣、というルートが浮かぶ。が、そんなもんで許されると思うなよ。http://t.co/Hu3688pR #nicohou #kantei #genpatsu

2012-06-08 18:14:39
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「他の原発に関しても日程ありきでは考えない」「8月をめどに考えていく」それって日程ありきだろ。http://t.co/sHjzi5Yh #nicohou #kantei #genpatsu

2012-06-08 18:16:17
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

最後まで厳しい状況で判断ができたのは、現場であって、官邸ではなく、本店でもない。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/1nbZnaBg)

2012-06-08 18:34:48
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

(オフサイトセンターだって、過酷事故対策の名目で作ったんだよ。実態は、全く役立たずの、放射線対策もしてないものだったんだけど) ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/1nbZnaBg)

2012-06-08 18:36:01
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

Q:なぜ津波の話を質問しなかったのか 黒川:他のところで既に質問しているからだ ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/1nbZnaBg)

2012-06-08 18:37:38
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

Q参考人招致はこれで終わりか。報告書でどれだけ個人の責任追究ができるのか? 黒川:それを決めるのは国会議員だ ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/1nbZnaBg)

2012-06-08 18:39:20
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

@ohmura_hideaki 今日、今、語るべきことが野球やサッカーですか。それで政治家でございますとおっしゃいますか。ご立派なご見識だと思います。ところで、スポーツ関係のご出身でしたでしょうか?

2012-06-08 18:43:43
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

野田総理が会見でいった言葉は「再起動」「国民の生活を守る」「安全・安心」。私の中では、これを衒いもなく語る政治家はNG。「再稼動」「国民の健康と命を守る」「事故の原因と影響を考え、安全を優先する」

2012-06-08 18:49:01
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

Reading:野田首相“大飯原発再起動すべき” NHKニュース 6月8日 18時42分 http://t.co/fOjP2Ku9 さすがNHK。「再起動」と野田総理の言葉をそのまま表記。ただし、私はほめてるわけじゃないからね。

2012-06-08 18:51:46
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

大飯再稼働:首相「国民生活守るため」 夏場限定を否定- 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/MdcdDjJ4 「再稼動」は私たちの用語。行政の用語は「再起動」。まるで、PCのスイッチ入れなおすみたいだね。

2012-06-08 19:01:44
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「原発事業をこれから国の事業にするか、これまでどおり電力会社の運営に任せるか」と質問されて、答えに一瞬詰まる首相。「国としては特別の案はない」と答え、何も変える気がないことを示す首相。平成24年6月8日 野田内閣総理大臣記者会見 |http://t.co/4lJyWwWL

2012-06-08 20:11:50
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ