のぞき込む

パッドは何をもたらすか…。
0
Kenji Kohiyama @KenjiKohiyama

iPadが家族での共有メディアに?子供と一緒に見たり、親のiPadを学校に。昔電話はそんな存在だった。コードレス電話で家庭内での隔離、ケータイで家から離れた。メールなどの個人情報と家族共有情報が混在するiPadがどんな変化をもたらすか。 #kenG

2010-06-26 08:30:51
Fumitoshi Kato @who_me

@KenjiKohiyama 家族にかぎらず、「囲んでのぞき込む」メディアのような気がします。写真や動画などを、数名で眺めながらおしゃべりをするのに向いているようです。みんなが少し乗り出す姿勢になるので、距離感・親密感も変わります。

2010-06-26 08:52:22
Kenji Kohiyama @KenjiKohiyama

興味があるのは、そういうメディアでの個人情報との関係です。その関係の境界が曖昧になる可能性があるのが面白い。RT @who_me家族にかぎらず、「囲んでのぞき込む」メディア

2010-06-26 10:09:20
Fumitoshi Kato @who_me

のぞき込むメディア:みんなで乗り出して見る…というのはあのサイズが実現した面白さ。でも、たしかにメールや文書、アドレス帳なども同居しているので、気軽に誰かに渡す…というわけにはいかない。だから、必然的に一緒に見る?

2010-06-26 10:28:27
Fumitoshi Kato @who_me

のぞき込むメディア:まずは、内容に応じてアクセスを制限しておくという方法。でもそれは、たぶん面倒。… だから、共有(公開)してもいい(と考える)コンテンツだけを格納しておく。閲覧・回覧を前提にして持ち歩く?

2010-06-26 10:34:20
Kenji Kohiyama @KenjiKohiyama

のぞき込むメディア:誰が覗くのかにより状況が変化。家族、友人、研究会、電車での隣の見知らぬ人。のぞき込むことがマナー違反にならないメディアが進むとある関係性では共有メディアになる。家のリビングに置いておいて家族の誰もが見、誰もが書き込める。 #kenG

2010-06-26 11:55:10
Fumitoshi Kato @who_me

のぞき込むメディア:“パッド”というモノの設えが、のぞき込むという姿勢を誘発するいっぽうで、コンテンツのほうはまだそれを想定せずに保存されている。「公開領域」そのものを考えるきっかけになるということでしょうか? @KenjiKohiyama

2010-06-26 12:16:51
Fumitoshi Kato @who_me

のぞき込むメディア:鍋をつつくのは、親密な関係。いや、鍋を囲むと仲良くなるということか…。“パッド”は、人と人との物理的な距離を調整する。一緒に画面をのぞき込んでいるときの近さ。もちろん、“パッド”を介して、誰かに接近することもできるはず。

2010-06-29 00:13:18