東葛 ご近所放射線量マップ #tkgg

Tatsuya Sasakiさんによる汚染MAP
28
k n @hirayamaiba

佐々木さんの地図、すごい(驚)! RT @tatsuyasasaki1: @hannamasako おはようございます.こちらもご覧くださいませ.これが私の手持データのほぼ全部であります. http://t.co/NTlWh8sl

2012-07-10 23:26:49
拡大
hanna masako uda @hannamasako

@hiroyamaiba @tatsuyasasaki1 でも、佐々木さんおひとりではこれから先繋げて広げてゆくのは大変です。ということで、微力ながらお手伝いしようかと。実家がこの続きに近いところにありますので。

2012-07-10 23:58:39
k n @hirayamaiba

@hannamasako @TatsuyaSasaki1 そうですよね。みんなで出来ればどんどん広がるしお互いに知恵も出し合えますし。阿見も何とか前に進めたい。

2012-07-11 00:06:46

7月23日

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

北松戸〜馬橋間の新坂川沿いを歩いてると、子供が引っこ抜いたであろう草が根っこの土ごと落ちてる。 http://t.co/bb5RZnP6

2012-07-23 08:12:04
拡大
Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

土の部分に置いてみたら2.46μSv/h…。 http://t.co/6gHB2PCB

2012-07-23 08:15:46
拡大
Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

北松戸1丁目のコインパーキング脇。5/17に3.1μSv/hだった箇所。 #tkgg http://t.co/LyTZ77qM

2012-07-23 08:21:23
拡大
Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

北松戸1丁目のコインパーキング脇。5/17に3.1μSv/hだった箇所…3.8μSv/h(Mr.Gamma/直置き/180秒平均)。 #tkgg http://t.co/wV4DPJ3O

2012-07-23 08:22:21
拡大
Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

今までに何回か松戸市の対策室に通報してきた濃縮箇所を回ってみたけど、どこも手を付けてない(土をいじった形跡も無し)。

2012-07-23 08:54:41
Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

@fromCS 気になった松戸市民のガイガー持ちの人が、クロスチェックして文句言ってくれるのを願うのみ…です。

2012-07-23 09:44:10
Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

松戸市の放射線対策室のおっさんに「市民じゃないのに何で測ってんの?」と言われた事を片時も忘れずに測っている。

2012-07-23 09:51:32
Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

@fromCS ですです。頭に来てしばらく松戸を測るのを止めてたんですが、気にしてる人も多いし再開した次第です。またやり合いますww

2012-07-23 10:04:41
Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

@fromCS @keropi3 @hattyan_k 「市民じゃないのに何で測ってんの?」は原文まま、です。確かに他の市でも同じような質問はされますが、聞き方があるだろボケ…と。葛飾区の対策室のタメ口よりカチンと来ました。

2012-07-23 10:17:55
Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

@fromCS 普通、「○○課の××です」とか名乗りますよね。そのおっさんは、こっちから名前聞いても最後まで名乗りませんでした。対策室はどこも環境課ベースで色んな課から寄せ集めてますが、本当に市役所職員か??…な対応でした。

2012-07-23 10:24:20
Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

@NobuMm 都営もそうですが、URの団地も。5μSv/h当たり前の敷地内見て、ああああ…となった事あります。

2012-07-23 11:19:31
Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

@fromCS デリカシーやマナーがなってない人は「ああ、先祖が野武士だったんだね」と思う事にしましょう。

2012-07-23 11:20:43
Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

@NobuMm UR関連の仕事もしてるんですが、金町の件は問題視してるようです(あれをモデルにするのか?等)。千葉の汚染地域にもURは沢山ありますからねえ…。現状では10μSv/h超えの側溝汚泥とかは普通の産廃に出してます。

2012-07-23 11:28:32
Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

@NobuMm UR敷地内は仕事の一環で測るので、住んでる方と話す事も多いのですが、賃貸だと「引っ越した方が早い」と言う人多いです(実際に越してる世帯も多数)。千葉ニュータウン方面だと、福島の管理区域からの避難で住んでる家族も多く「逃げてきたのに、ここも放射能か」と。

2012-07-23 11:43:24
Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

北松戸駅周辺、新坂川と常識線線路間の住宅街。傾斜下のドブ川手前に土の堰が。 #tkgg http://t.co/Y3ZfzKL3

2012-07-23 12:44:09
拡大
Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

北松戸駅周辺、新坂川と常識線線路間の住宅街。傾斜下・ドブ川手前の土の堰…どこ測っても2μSv/h。 #tkgg http://t.co/gSxCfykR

2012-07-23 12:48:34
拡大
Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

@fromCS どうなんですかねえ?初めて見つけた場所です。

2012-07-23 12:57:37
Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

同じく北松戸駅周辺、新坂川と常磐線線路間の住宅街。傾斜のある駐車場に嫌な予感。 #tkgg http://t.co/BLLWEaeG

2012-07-23 12:59:23
拡大
Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

北松戸駅周辺、新坂川と常磐線線路間の住宅街にある駐車場の柵そば…高さ1mで0.4μSv/h。 #tkgg http://t.co/zC0rKZfm

2012-07-23 13:00:54
拡大
Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

↓駐車場内がえらい事になってるんだろうなあ

2012-07-23 13:01:49