正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

市民と政府の意見交換会〜TPPを考えよう〜@大阪(2012年6月9日土曜日開催)のまとめ

【大阪:初開催!】 市民と政府の意見交換会~TPPを考えよう~ 2012年6月9日(土)14:00~17:00 (13:45開場) 大阪国際交流センター 小ホール 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
NPO法人AMネット @amnetosaka

田淵さん「先日もアメリカの議員が、企業に見せているものと同じ情報を議員にも見せろ、と言っています。」 ( #TPP120609 live at http://t.co/DQMHjfEg)

2012-06-09 15:21:09
KATO Ryota 加藤良太 ☧🏳️‍🌈 @ryotak

同志社の田淵先生、外交交渉は秘密なのは一般的には理解するが、米国の利害が関わる民間企業だけにフルテキスト開示は何事か? #TPP120609

2012-06-09 15:21:19
NPO法人AMネット @amnetosaka

田淵さん「TPPに関する市民の不信感の根本は、日本政府への不信感です。交渉に関する内容を掴んでいるのですか?掴んでいるなら公表すべきだし、掴んでいないなら能力不足です。」 ( #TPP120609 live at http://t.co/DQMHjfEg)

2012-06-09 15:25:22
KATO Ryota 加藤良太 ☧🏳️‍🌈 @ryotak

田淵さん、日本政府はTPPについて一体、どこまで分かってるのか。知ってるなら教えてよ、つかめてないままで交渉は困りますよ。 #TPP120609

2012-06-09 15:25:27
KATO Ryota 加藤良太 ☧🏳️‍🌈 @ryotak

別所・外務省室長、TPP協定文は交渉入りしないと全容は見られない。日本もそう。米でのステークホルダーへの開示は把握はしてない。個別部分に意見を聞くことはあるかも。 #TPP120609

2012-06-09 15:29:04
NPO法人AMネット @amnetosaka

別所健一さん(外務省 経済局南東アジア経済連携協定交渉室 室長)「外務省のホームページにも具体的な事例など詳しい情報を掲載しています。」 ( #TPP120609 live at http://t.co/DQMHjfEg)

2012-06-09 15:30:34
KATO Ryota 加藤良太 ☧🏳️‍🌈 @ryotak

日本政府からのTPP交渉情報提供が足りない、との意見は真摯に受け止めなければならない、と政府側。いくら外交は秘密交渉だとはいえ、政府の交渉担当者が情報不足に呻吟し、米企業の方が情報を握る交渉って、参加そのものがどうなんだろう? #TPP120609

2012-06-09 15:33:00
KATO Ryota 加藤良太 ☧🏳️‍🌈 @ryotak

TPP交渉、秘密交渉も問題だけど、情報アクセスの不平等な交渉だというのが一番の問題だと思えてきた。 #TPP120609

2012-06-09 15:34:26
Takahasyi Namu @msyamon

RT @amnetosaka: 田淵さん「TPPに関する市民の不信感の根本は、日本政府への不信感です。交渉に関する内容を掴んでいるのですか?掴んでいるなら公表すべきだし、掴んでいないなら能力不足です。」 ( #TPP120609 live at http://t.co/DQMHjfEg)

2012-06-09 15:38:01
NPO法人AMネット @amnetosaka

これから15分間の休憩です。参加者のみなさんに質問票を書いていただき、第2部での意見交換に活用します。 ( #TPP120609 live at http://t.co/DQMHjfEg)

2012-06-09 15:38:20
NPO法人AMネット @amnetosaka

第2部(会場参加者・有識者と政府協議担当者の対話)を開始します。 ( #TPP120609 live at http://t.co/DQMHjfEg)

2012-06-09 15:56:14
NPO法人AMネット @amnetosaka

質問「TPPのメリットについてもう少し説明してほしい。なぜTPPに参加するのか」 ( #TPP120609 live at http://t.co/DQMHjfEg)

2012-06-09 15:57:47
NPO法人AMネット @amnetosaka

石井・内閣審議官「TPPは貿易交渉ですから、関税が下がり、モノが安く買えます。それだったら二国間でもいいのですが、地域のルールを作るのに日本が参加していくのは意味がある、と思います。」 ( #TPP120609 live at http://t.co/DQMHjfEg)

2012-06-09 15:58:46
NPO法人AMネット @amnetosaka

石井・内閣審議官「金融の世界では日本はルール作りに参加していません。」 ( #TPP120609 live at http://t.co/DQMHjfEg)

2012-06-09 15:58:58
NPO法人AMネット @amnetosaka

質問「経済システムはそもそも多様であっていいのでは。なぜ多様性を尊重しないのか。地産地消などを政府は支援するつもりはあるのか。」 ( #TPP120609 live at http://t.co/DQMHjfEg)

2012-06-09 16:02:27
NPO法人AMネット @amnetosaka

石井・内閣審議官「私は、経済システムのなかに多様性があって何も問題はないと思います。地産地消については、国のものしか使いません、ということに貿易交渉が立ち入るものではない、と思っています。」 ( #TPP120609 live at http://t.co/DQMHjfEg)

2012-06-09 16:04:12
KATO Ryota 加藤良太 ☧🏳️‍🌈 @ryotak

質疑応答。グローバルな経済ルールで日本が金を稼ぐ道と、地産地消、世界に多様な経済システムが共存する道。どこに日本と世界の生きる道があるのか。 #TPP120609

2012-06-09 16:04:25
NPO法人AMネット @amnetosaka

石井・内閣審議官「私はまちづくりなどが専門で、国産材を使って下さいと長い間言ってきました。しかし、国産材を使わないのは皆さんなんです。いくら言っても使われません。」 ( #TPP120609 live at http://t.co/DQMHjfEg)

2012-06-09 16:04:59
KATO Ryota 加藤良太 ☧🏳️‍🌈 @ryotak

米韓FTAについて日本政府として評価はしない。外交の配慮の中で、韓国政府の活動への評価はしない、と石井内閣審議官。 #TPP120609

2012-06-09 16:06:15
KATO Ryota 加藤良太 ☧🏳️‍🌈 @ryotak

RT @amnetosaka: 石井・内閣審議官「私はまちづくりなどが専門で、国産材を使って下さいと長い間言ってきました。しかし、国産材を使わないのは皆さんなんです。いくら言っても使われません。」 ( #TPP120609 live at http://t.co/DQMHjfEg)

2012-06-09 16:06:22
NPO法人AMネット @amnetosaka

別所・外務省室長「米韓FTAについて、日本政府として良いか悪いかは判断いたしません。外務省ホームページにはいろいろと情報を出しております。韓国政府がどう考えているかも掲載しています。」 ( #TPP120609 live at http://t.co/DQMHjfEg)

2012-06-09 16:07:59
KATO Ryota 加藤良太 ☧🏳️‍🌈 @ryotak

@amnetosaka 地産地消の試みをしようとする人々がまさに増えている中で、TPPが地域の自主性を奪う「遠いルール、遠いガバナンス」にならないか。 #TPP120609

2012-06-09 16:08:48
NPO法人AMネット @amnetosaka

質問「情報公開について。最終的に国民に是非を問う、ということならば、記者クラブ以外のメディアにも公開していくのか。 ( #TPP120609 live at http://t.co/DQMHjfEg)

2012-06-09 16:09:23
NPO法人AMネット @amnetosaka

質問「逆戻りさせるということはあり得るのか。日本政府の決定として、参加を取り止めるという逆戻りはあるのかどうか。」 ( #TPP120609 live at http://t.co/DQMHjfEg)

2012-06-09 16:09:57
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ