新潟県立大学 可視化

新潟県立大学のインターネット利用論という講義において、SNSを使って大学の可視化を図っています。 そこで、6月分の学生、教授のツイートをまとめてみました。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
xyz @knnhruc

#npuh 6/4の講義。ぐーグルアースは地球上のもの全て見ることができる!自分の家から、宇宙まで!すごい! http://t.co/4foL3P0R Google Earthの使い方

2012-06-04 13:51:33
りさこ @korisa_cor

site:go.jpで検索すると、このアドレスが入っているサイトのみの表示になる。#npuh

2012-06-04 13:52:04
midori @midoriyumoto

逮捕された菊地直子容疑者は今までどのように逃げ続けたのかが気になる。なぜ17年も経って逮捕されたのだろう。とりあえず逮捕されたのはよかった。#npuh

2012-06-04 13:52:55
りさこ @korisa_cor

http://t.co/O6uxiXlaの読み込みが高速化 5分の1に短縮http://t.co/NbZ9dxSIもっと便利に快適に情報交換が可能になる。もっとネットを有効に使えるようになりたい。#npuh

2012-06-04 13:53:43
sakura @chebu39

グローバル化って英語だけではないんだなということを実感。中国も今や影響力の大きな国だと思う。今後は英語だけでなく中国語を学ぶという教育も増えていくのかな いまやWebコンテンツの24%が中国語、もうすぐ英語を追い抜くだろう http://t.co/YqYCGF7S #npuh

2012-06-04 13:53:48
@koideppa

googleでサリンと入力すると検索予測にサリン 作り方と出ることに驚いた。これ、いいのだろうか。削除されるべきでは? #npuh

2012-06-04 13:56:10
sakura @chebu39

ネットでの有益な検索方法などは使いこなしながら独学で覚えていく。こういう小さなことでも「効率」という面では大切なこと。人から教わるだけでなく、自分でどんそん進んで学んでいきたい。 #npuh

2012-06-04 13:56:46
@ayummms

6/4講義)「site:go.jp」と一緒に検索すると日本政府のページの中から検索できる。 #npuh

2012-06-04 13:58:07
@koideppa

google検索の際、半角スペースsite:go.jpで日本の公的機関の情報の中から検索できる。 #npuh

2012-06-04 13:58:39
xyz @knnhruc

#npuh 6/4の講義より。http://t.co/iiHiKvyY 無料オフィスソフト一覧 ワードやエクセルの使い方は学校の授業だけでは不十分!インターネット上にあるフリーソフトでどんどん勉強しよう!これからの社会には必要な能力だろう。

2012-06-04 13:59:45
Cappi @hamacco_s

(6/4講義より)拡張子について。日商のワード検定を受けるために簡単なものは覚えた。情報検索に便利そうなので、いろんな拡張子を覚えたい。#npuh

2012-06-04 14:00:40
@ayummms

RT @koideppa: google検索の際、半角スペースsite:go.jpで日本の公的機関の情報の中から検索できる。 #npuh

2012-06-04 14:01:13
いません @orgoi_MM

グーグルは予測変換がいろいろ面白いところもポイント。だけどこれはさすがにだめでしょう^^; RT @koideppa: googleでサリンと入力すると検索予測にサリン 作り方と出ることに驚いた。これ、いいのだろうか。削除されるべきでは? #npuh

2012-06-04 14:01:53
xyz @knnhruc

RT "@ayummms: 6/4講義)「site:go.jp」と一緒に検索すると日本政府のページの中から検索できる。 #npuh" 信頼できる情報を探すのにとても適している!

2012-06-04 14:02:54
Cappi @hamacco_s

(6/4講義より)これからの時代パソコン(ワードやエクセル、パワーポイントやイラストレーター)の技術や知識があることは、強いと思う。解説書が売っているので勉強したい。特にワードの技術を持っているとレポートを書く時間が短縮される。 #npuh

2012-06-04 14:04:13
@___aner

(第7講)グーグルアースで対象の場所を住所や名称で検索すると地図だけでなく航空写真でも確認することができるので周りの様子がよく分かる #npuh

2012-06-04 14:06:04
@koideppa

インターネット検索 http://t.co/TCczw81j go.jp以外にも地方公共団体のlg.jpや教育関係組織のac.jpなどがある。 #npuh

2012-06-04 14:07:08
いません @orgoi_MM

グーグルアースってストーカーとかに悪利用されないのでしょうか  #npuh

2012-06-04 14:11:06
s111158m @kaoriminaki

(6月4日講義より)google検索で、キーワード+半角スペースsite:go.jpで日本の公的機関の情報の中から検索できる!便利。 #npuh

2012-06-04 14:12:35
xyz @knnhruc

#npuh 6/4の講義より。誰かGoogle earthで新潟県立大学の3D ver.を作って!

2012-06-04 14:12:55
Cappi @hamacco_s

(6/4講義より)Google Earth で自宅周辺を見たが、まだモザイクだった…。世界をみれるので、ちょっとした旅行気分を味わえる。#npuh

2012-06-04 14:13:19
いません @orgoi_MM

たしかストリートビューでお笑い芸人のTKOが写っていたとかのニュースありましたよね。 #npuh

2012-06-04 14:13:53
s111158m @kaoriminaki

(6月4日の講義より)Google Earthでみる東京の街がすごかった!建物も3Dで見れるし、見ているだけで楽しそう。 #npuh

2012-06-04 14:14:10
いません @orgoi_MM

これでした TKO木本武宏、Googleストリートビューに写りこむ http://t.co/SsRtLWhi @getnewsfeedさんから #npuh

2012-06-04 14:14:30
midori @midoriyumoto

グーグルアースの航空写真では周囲の実際の様子が見れるのでわかりやすくて便利だ。#npuh

2012-06-04 14:14:43
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ