【私的まとめ】チェコ製機関銃について色々

フォロワーさんにご教授頂いた内容をまとめました
5
試作止まり @Mitsuteru_M

今さっき知ったけど、KK62軽機関銃は引き金前部のレバーを引けばコッキングできるんだな。アインハンドピストーレみたいに

2012-06-05 20:49:56
試作止まり @Mitsuteru_M

というかVz52がグリップ全体がコッキングピースになってるというのも初めて知った。意外とあるんだね、こういう機構

2012-06-05 20:51:38
革命的小銃弾 @3006springfield

@Mitsuteru_M 後継のVz.59も同じ機構を採用していますね。 >コッキングハンドル兼用のピストルグリップ 元を辿れば形状こそ別物ですが、Vz.37(ZB.53)が始祖のようです。

2012-06-05 20:54:15
試作止まり @Mitsuteru_M

KK62っていうかKK60の段階からこの機構か。こうやって見るとアインハンドピストーレ以上に楽そうではあるけど、実用としてはどうなんだろうあk http://t.co/eFGlB44z

2012-06-05 20:57:41
試作止まり @Mitsuteru_M

@3006springfield そうなんですか。全然知りませんでした。調べたらZB53は外部から連射速度を調整したりもできるそうで、アイデア豊かな銃のようですね

2012-06-05 21:02:01
革命的小銃弾 @3006springfield

@Mitsuteru_M スプリングバッファーを直接操作する、単純で効果的な形式ですね。>レート切り替え また、ボルトアセンブリがインナーフレームに組み込まれるのも珍しい構造です。

2012-06-05 21:06:01
革命的小銃弾 @3006springfield

コッキングハンドル兼用のピストルグリップという意味では、Vz.37よりも英国ライセンスの車載型であるBESAの方が適当かもな。 Vz.37のグリップは九二式重機のような可動式スペードグリップだし。

2012-06-05 21:09:01
ヴィンセント @type96agl

@Mitsuteru_M バイアスロン用ライフルで、グリップでコッキングする銃もありますよ!

2012-06-05 21:10:10
試作止まり @Mitsuteru_M

@3006springfield 意欲的な構造の割に信頼性が高く優秀な機関銃みたいですが、GPMGの概念が生まれつつあったことから占領国ドイツであまり評価されなかったらしいですね…冷却フィンがたくさん並んでいてまさにチェコって感じで個人的に好きなのですが

2012-06-05 21:19:10
試作止まり @Mitsuteru_M

@leica3f へぇ~実用上では使いやすかったりするんでしょうかね

2012-06-05 21:19:40
ヴィンセント @type96agl

@Mitsuteru_M バイアスロンでは、スキーもしますから、右手も勿論手袋をします(スキー用より薄手ですが)。その手袋をはめてボルトアクションのコッキング操作をするより、グリップを前後するだけでコッキング操作出来るので済むので、使い勝手は悪くないようですよ。

2012-06-05 21:30:11
試作止まり @Mitsuteru_M

@leica3f ああなるほど。確かにそうですね。ありがとうございます

2012-06-05 21:32:43
革命的小銃弾 @3006springfield

@Mitsuteru_M ドイツにはMG34がありましたからね…重機としての完成度が高くてもGPMG相手となるとどうしても分の悪い話です。 

2012-06-05 22:59:53
試作止まり @Mitsuteru_M

@3006springfield ドイツ自体が銃器先進国なので、戦時による供給不足が無ければわざわざチェコの銃を使う理由はないわけですしね…

2012-06-05 23:03:58
革命的小銃弾 @3006springfield

@Mitsuteru_M あのZB.26系ですら二線級ですからね…。 物自体が良くても概念自体が違うと仕方の無い話ではありますが…。

2012-06-05 23:07:04
試作止まり @Mitsuteru_M

@3006springfield一応、 ZB26自体は1940年までの電撃戦では極度の機関銃不足で一線配備されていたようです。1942年にはほとんどが二線級部隊に、その後はユーゴスラビアの対パルチザン部隊や同盟国軍、外人部隊などにどんどん引き下げられたそうです

2012-06-05 23:13:46
試作止まり @Mitsuteru_M

@3006springfield そもそもGPMGという構想の存在から、MG29ベースのMG30を不採用としたそうなので、いまさら箱形弾倉のZB26を大々的に使う理由はないんですよね…

2012-06-05 23:18:49
革命的小銃弾 @3006springfield

@Mitsuteru_M そういうことですね、傑作であっても所詮当のドイツからすれば時代遅れの当座しのぎに過ぎないという…。 とはいえ、そのMG.30のメカニズムがMG34の元ですし、同じく30ベースの15が末期に陸上転用されたのは皮肉な話ですね。

2012-06-05 23:41:14
革命的小銃弾 @3006springfield

【動画】ZB.30及びZB.53の実射と分解 http://t.co/VuLkMK4T を投稿しました。 #sm18019148

2012-06-05 23:51:21
革命的小銃弾 @3006springfield

youtubeでは削除されていたので、実射と分解場面のみを抽出した私用データをニコニコに転載してみた。 さすがに同じyoutubeでやるのはバツが悪い。

2012-06-05 23:54:28
革命的小銃弾 @3006springfield

@Mitsuteru_M 話は変わりますが、そのZB.53の特徴的な構造が分かる分解状態からの結合や例のグリップに寄るチャージングを収めた動画を上げてみましたので、お暇でしたらご覧下さい。 http://t.co/MCYeFMja

2012-06-05 23:56:01
試作止まり @Mitsuteru_M

@3006springfield MG30自体は優秀な機関銃だったそうですからね… 空軍用のMG15が地上戦に転用されたのと同時に、MG30自体も二線級部隊から一線級部隊に駆り出されたそうで、大戦末期のドイツの敗戦色が濃くなってきた証ですね

2012-06-05 23:56:13
じー・ぼくしーず@uɐdɐɯıs @G_boxes

ZB36動画見てたらニコ割でコメントが流れてきて運営の自作自演っぽくて吹いた

2012-06-06 00:02:04
試作止まり @Mitsuteru_M

@3006springfield ブローニングM2みたいなスタンダードな機関銃に慣れてると、なんか奇妙に映りますねw というかわざわざUPしていただきありがとうございます!

2012-06-06 00:03:53
じー・ぼくしーず@uɐdɐɯıs @G_boxes

しかしチェコってティルトロック好きだなぁ。

2012-06-06 00:04:02