「女川」ツイートまとめメモ 2012/06/12 #onagawa

「女川」の文字が入ったツイートまとめメモ
0
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ
まりまど@marimado @marimandona262

@ando_ryoko 突然です失礼します。仰る通りです。先日宮城県女川町で行われた住民懇談会でも山で取って来る山菜が「なんとなく心配」と言う声があってその「なんとなく」の解消の為に町市場の測定器を使えるか?と言う話しだったのですが1キロ必要と言うのに 頭を抱えていました。

2012-06-12 21:53:23
ChiakI @chichisan2012

@moizy430 途中まででも良いかな?市内から女川へ向かう街道まで誘導するぜ( ´ ▽ ` )ノ 今、震災後の地図も売ってるみたいだから、買っといても良いかも、うちのはライトマップル復興支援版、でもこれだと女川が詳しくないんだよね、詳しく書いてあるのも有ると思うよん。

2012-06-12 21:49:57
bambooforest バンブーフォレ @bambooforest_jp

[Weekly Jup Brown]6月5日~6月11日 女川から銀河マラソンそして北海道へ: 私たちの友人、New Zealand人のJup Brownが東日本大震災で被災した日本人の皆さんの為、日本中の... http://t.co/8YJQZVMC :OutLand

2012-06-12 21:47:49
OutLand @OutLandJp

[Weekly Jup Brown]6月5日~6月11日 女川から銀河マラソンそして北海道へ: 私たちの友人、New Zealand人のJup Brownが東日本大震災で被災した日本人の皆さんの為、日本中の4100kmを走り... http://t.co/NKuByu4A

2012-06-12 21:47:49
木下泰之(長野県駒ケ根市在住、元世田谷区議) @kinoshita_kugi

女川がれき受け入れは止めるべき。既に東京のごみ焼却で放射能核種は日々濃縮されれている。何よりも清掃労働者が危険。バックフィルターの透過・故障、投棄、浸出で被害は外に広がる。世田谷の清掃工場でのダイオキシン事故を忘れてはならない。公害は自然界物質が集積変異し起こる。焼却自体が問題。

2012-06-12 21:45:12
@artdeDAU

この活動をFacebookで公開しています。 一般公開をしているので是非見てください。 http://t.co/SSLI4YAx 宮城県女川でアートプロジェクトをしました。 是非いいね!お願いします。

2012-06-12 21:41:20
みかん @mikancurry

@osso_duro そうそう! 女川カレーの話題も出て、 誘えばよかったと気が付いたよ~ 次回、声かけるね(^O^)/

2012-06-12 21:36:33
macro cosmos @macro_cosmos

女川原発ってあの津波にもビクともしなかったばかりか、地震で被災した数百人の周辺住民を敷地内で保護したそうだ。原発が危険ならそんなこととてもできまいに。

2012-06-12 21:28:53
キャズムの住人たちばな せいいち @S_T

@No1837 柏崎刈羽と女川見てから言ってくださいよ。福島のは「気狂いに刃物」。

2012-06-12 21:26:05
風雅小太郎 @FugaKotaro

「女川 佐々木写真館」 鈴木麻弓著 発売開始 http://t.co/ey8UiwpS

2012-06-12 21:24:05
八百長選挙撲滅 @ishi_562

東京新聞より 『大飯原発のオフサイトセンターは、津波で壊滅した女川原発よりずっと津波に弱い。海まで100メートル、海抜わずか2メートル』

2012-06-12 21:16:16
onagawa_me @onagawa_me

「女川 佐々木写真館」 鈴木麻弓著 発売開始 http://t.co/vJUQG8uU

2012-06-12 21:12:26
岡田由里(外道) @01okada

「理屈じゃ不安は消えない」、まさにそこなんですよねー。食べて応援って押し付けられるものではないし、安心して食べてもらわないと美味しくも感じないわけで。どう訴えればいいのやら。@YYOI 理屈じゃ不安は消えないからなあ。あれかな、女川のサケを振る舞う会みたいなのを開いて、皆で美味し

2012-06-12 21:09:18
風雅小太郎 @FugaKotaro

「女川 佐々木写真館」 鈴木麻弓著 発売開始  デイリー おながわ.me http://t.co/b2umuBpc

2012-06-12 21:07:17
木下泰之(長野県駒ケ根市在住、元世田谷区議) @kinoshita_kugi

女川町がれき焼却の問題は、広域処理がもはや不要という論点と、放射能を含むゴミを燃やすこと自体が問題という二つの論点を含む。東京の一般ごみ処理においてすらかつて想定されていなかった放射能灰が濃縮され出ており、がれき処理特措法は既に廃棄物処理法違反。焼却と濃縮移染は新たな被害を生む。

2012-06-12 21:03:38
mahalo*alani @mahalo_alani

(区長@hosakanobuto)@fleurette53: アンテナ張ってる人も知らない世田谷区瓦礫焼却。聞いてますか?保坂さんmicako0521 放射能気にしてるママ友数人も、昨日から砧で女川の瓦礫焼却開始のこと知らなかったです。

2012-06-12 21:01:32
@121C120073D_F17

女川町内の水産加工会社の皆さん、食品放射能汚染の疑いのあるもの、全部ください。風評被害なんて気にするな!知り合いが無料なら是非とも欲しいとのことです。

2012-06-12 20:47:31
ゴーゴータイガー @TigerA55

【送料無料地域】加美、女川、南三陸、長町、苦竹 http://t.co/zOcpjpbI

2012-06-12 20:44:51
一番星 @asokaze7

政府が再稼働しようとする大飯原発のOFCは海まで百メートル、海抜わずか二メートル。代替施設の高浜原発のOFCも海まで五百メートル、海抜四メートルしかない。津波で壊滅した女川のOFCよりずっと津波に弱い。6/12東京新聞

2012-06-12 20:35:59
ma @mmzunmm

すみません、リンク間違えました:「女川」再稼働、霧の中 http://t.co/NyA4BCRY 朝日新聞

2012-06-12 20:32:40
木下泰之(長野県駒ケ根市在住、元世田谷区議) @kinoshita_kugi

東京都内の清掃工場で作業員被曝 深刻な放射能汚染 http://t.co/TQKTBsRr 清掃一部事務組合は1月18日、汚染焼却灰運搬の作業員が被曝していたことを明らかにした。被曝に悩ませられる中、女川町の「汚染がれき」受け入れは、清掃工場内の汚染実態を無視した愚策。

2012-06-12 20:30:03
井上リサ @JPN_LISA

女川町と東電の福島第一原発は100km以上も離れている。それなのに「放射能がー!」「被曝がー!」と風評をばら撒いて、地元水産業の復興を妨げている者たちがいる。女川町で「放射能がー!」と騒ぐ意味がわからん。地図を見ろ。

2012-06-12 20:29:20
ma @mmzunmm

「女川」再稼働、霧の中 iwakamiyasumi5 - iwakamiyasumi5 http://t.co/MZe4vDeW ずっと霧の中で結構。

2012-06-12 20:27:10
BOBO @yukobobo2012

大飯も高浜も、女川より海抜も低く海からも近い!!!!!

2012-06-12 20:20:15
BOBO @yukobobo2012

【津波に弱いオフサイトセンター】女川原発のオフサイトセンターは壊滅。海抜8メートル、海まで500メートル、原発との距離7.5キロメートル。

2012-06-12 20:17:13
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ