代替療法の選択基準

これだけは記録に残しておいた方がよいかな、と思った2010年5月11日の@asamijunko氏とのやりとり。最後にお返事をいただけなかったのは残念でしたが。
7
浅見淳子 @asamijunko

あのあとがきを読んで、どこがどう「キレーションを支持」に思えるのか。はっきり否定している。

2010-05-08 22:18:36
浅見淳子 @asamijunko

これから神田橋先生の本を読んで、一部分でも取り入れてみようかなというお医者様や保護者の方が出てきたとき、一つ一つ「検証されていない」という理由で反対され、それを真に受けて何もできない方が出たとしたら被害は大きいと私は思っています。

2010-05-11 21:26:02
浅見淳子 @asamijunko

私は発達障害の世界に数年お世話になったからこそ、恩返しして出て行きたいのです。だから自分の評判が下がろうと、検証への現時点でのがちがちのこだわりは損になる可能性を皆さんに知ってほしい。それが目的です。そのために自分がどれだけ悪く言われても全然かまわない。応援してくれる人もいる。

2010-05-11 21:28:16
afcp @afcp_01

"一部分でも取り入れてみようかなというお医者様"の仕事はその効果を検証することです。別の大大大博士が推奨したテトラハイドロバイオプテリンやセクレチンはそれに失敗して消えました。カリスマの突破口を広げられるかどうか、それはやってみないとわかりません。 RT @asamijunko

2010-05-11 21:31:53
afcp @afcp_01

神田橋先生が使うから神田橋処方に効果が出るのか、僕が使っても同じように効果が出るのか、そこが問題です。精神療法と違って、薬物の場合はそれが比較的検証しやすいので。

2010-05-11 21:33:32
浅見淳子 @asamijunko

今度の本にもセクレチンという名詞は出てきます。別に深く突っ込んではいませんが。検証についても出てきます。検証の実態をサービスを受ける側に知らせるのがおそらく先生の目的の一つだったのではないかと思います。その上で療育方法を選んだほうがいいと。

2010-05-11 21:35:58
浅見淳子 @asamijunko

あと状態像にバリエーションがある以上、あくまで支援はテーラーメードであるべきだと。ならばどうテーラーメードな養生・療育を実現すべきかとか。 あと神田橋処方については検証が進んでいるようですね。

2010-05-11 21:37:26
afcp @afcp_01

テーラーメードでよいのですが、巻き尺は使って欲しいです。どこにどう巻き尺を当てれば神田橋処方が効くのか効かないのかが判断できる本になっているのであれば、それは凄いことです。一目見ればわかるでは、僕には真似ができません。 RT @asamijunko あくまで支援はテーラーメード

2010-05-11 21:42:58
浅見淳子 @asamijunko

もちろん使われる先生によって違うのでしょうね。でも別に神田橋先生だけが使っていらっしゃるわけではありませんよね。使ってみて本当に自傷が止まったという先生たちも別に直弟子ではなくてもいらっしゃるし。

2010-05-11 21:43:46
afcp @afcp_01

これも結果が楽しみですね。 RT @asamijunko: あと神田橋処方については検証が進んでいるようですね。

2010-05-11 21:44:55
浅見淳子 @asamijunko

皆さんが考えられているより、オーソドックスな本だと私は思っています。まあ何十回も読んだからそう思うのかもしれませんが。

2010-05-11 21:48:36
afcp @afcp_01

そうそう。なのでそのたくさんのお医者さんが集まって二重盲検比較試験をすれば、よい検証ができますね。声をかけてもらえれば参加したいです。 RT @asamijunko: 使ってみて本当に自傷が止まったという先生たちも別に直弟子ではなくてもいらっしゃるし。

2010-05-11 21:50:16
浅見淳子 @asamijunko

私は「いつも希望の増える言葉を使う」という神田橋先生の言葉が心に残っています。だから逆に、「あれはだめ、これはだめ」な人たちと私は合わない。合わせる気もないです。希望が増える言葉が好きな人のために本を出していきます。どの分野を今後手がけようと。

2010-05-11 21:51:59
afcp @afcp_01

だとすると、なぜキレーションだけは "はっきり否定" するのですか。そこの選択基準にはとても興味があります。そこにお答えがいただけたら、僕との議論はたぶん半分終わります。 RT @asamijunko: 「あれはだめ、これはだめ」な人たちと私は合わない。

2010-05-11 21:56:20
浅見淳子 @asamijunko

単純に怖いからです。同じ理由で外科的な手術も怖いです。受ける子がかわいそうだという生理的な嫌悪感が理由です。ただ、「治す」方向を否定するつもりはありません。そして、「治す」ことに対する過剰反応には違和感を覚えます。たぶん私には測り知れない理由があるのでしょう。

2010-05-11 22:07:37
afcp @afcp_01

それもあり得ますが、もう一つ大大大博士には特定の処方が効くサブグループを見分けることができる、という可能性が充分にあります。標準医学もテーラーメイドに向かっていますが、それは「見分け」に力点があります。 RT @sora_papa: カリスマが投与したらプラセボ効果は大きいはず

2010-05-11 22:08:04
afcp @afcp_01

それはとてもよくわかります。「高い」とか「時間がかかりすぎる」とあと「他の治療をすると叱られる」はいかがですか? RT @asamijunko: 単純に怖いからです。同じ理由で外科的な手術も怖いです

2010-05-11 22:10:11
浅見淳子 @asamijunko

おうちでできて、お金がかからなくて、できれば身体の中に何か入れない。

2010-05-11 22:15:25
浅見淳子 @asamijunko

サブグループの見分け方が、おうちや学校でも使えたらいいな。そういう未来につなげる本です。

2010-05-11 22:17:36
afcp @afcp_01

もしよければもう一つ。テトラハイドロビオプテリンやオキシトシン、RNAサプリメントは怖くないですか? RT @asamijunko: 単純に怖いからです。同じ理由で外科的な手術も怖いです。

2010-05-11 22:19:55
afcp @afcp_01

これもよくわかります。さっきの質問はタイミングが悪かったですね。失礼しました。では漢方薬があまり怖くないのはどうしてですか?昔から使われて時の試練を越えてきているからでしょうか? RT @asamijunko: おうちでできて、お金がかからなくて、できれば身体の中に何か入れない。

2010-05-11 22:21:21