万丈目兄弟関連ツイート

個人用まとめ
1
アキナ @momiaki

長作兄さんから準に 件名:そうじゃなくて 本文:携帯替えたぞっ!これでお前と無料通話になったのか?何か登録するのか? http://t.co/uCvXjCc か わ い い そしてありそう

2011-09-04 17:17:55
ばらに @uro514

携帯に疎い長作兄さん新しい…!うわぁかわ、かわいい…ぐ…かわいい

2011-09-04 17:23:38
ばらに @uro514

@manjyome_bot 金にものを言わせて嗜みとしてデュエルを始めた正司さんがムキになって万丈目さんの部屋に入り浸るか、自分の執務室に拘束してオールナイトな動画はどこにありますか。数日後隈ができた二人を見て「どこで武者修行してきたんだ」と訊ねる長作の前で疲労で意識を失ったり

2011-11-10 01:36:49
ばらに @uro514

@manjyome_bot 長作は弟達を助けるつもりが空回りというより斜め上過ぎて逆に弟がついて行くのに一苦労するテンションで奇策を繰り広げそう。愉快な万丈目け!

2011-11-10 01:42:49
ばらに @uro514

洋館和館は繋がっているんじゃなく、敷地違いで、洋館の方に長作兄さんが住んでそう。正司さんはまた別の地域に豪邸持ってて、万丈目さんはやっぱりアパート…?本編でレッド寮生活が長かったせいで、借家とかなんかボロっちい家に住んでそうなイメージが

2011-11-15 00:07:47
ばらに @uro514

紋付は長作は代々のものを譲り受けているか、若しくは万丈目財閥がそれほど歴史が深いわけではなく成り上がりの印象もあるので、兄弟分は新調…?アカデミアに行っている間は暫く実家には帰らないということで、実家の方で勝手に兄さんに合わせて大きめに作った袴が合わなくて、すってんころりん

2011-11-15 00:19:30
ばらに @uro514

足が痺れてもじもじしているのを、過去に経験済みの兄たちは黙ってスルーしてくれるけど、変に気を利かせた祖母や叔母などが厠をすすめて顔が引き攣る某三男…?

2011-11-15 00:22:55
ばらに @uro514

先代の前に膝を揃えて座る万丈目兄弟の三男坊の隣に膝を揃えて座るおジャマ三兄弟(超ミニ袴バージョン)「ええい貴様らまで何故並ぶ!」と畳をべしんと叩いたのを、長作兄さんの咳払いで窘められて、ぐっと詰まる万丈目さん

2011-11-15 00:38:10
ばらに @uro514

考え事している時によく扇子をパチンパチンする長作兄さんに、少しイラッとする正司兄さん…?長作兄さんの名前を呼んでその癖を止めさせるけど、「ああ…すまん」と言いながらまた無意識にぱちぱちやってそう

2011-11-15 00:45:15
ばらに @uro514

@CcapacApu 完璧主義な父親によってサンタを信じきっていたところを、「夢を見るな現実を見ろ!」と兄達のクーデターによってサンタ計画の首謀者が父親だったことを知りショックを受ける万丈目さんもいいけど、気づいていて父親のトリックを楽しみに毎年騙される振りをする万丈目さんもいい

2011-11-15 19:17:53
ばらに @uro514

@CcapacApu サンタクロースなどという幻想を抱く甘ったれた息子は当家にはいらん。万丈目家の男児たるもの、望むものは自分で手に入れろ!己の力で手に入れるのだ! というイメージもある。

2011-11-15 19:20:37
ばらに @uro514

目に浮かびますw RT @law0415: 万丈目さんは仕事帰りにコンビニのショートケーキひとつ買っておうちで精霊に囲まれながらムシャーしててください イエローに「アニキひとりでずるいわぁ!」って言われたことによってさらにおいしいアピールしながらムシャっててください

2011-12-24 22:49:48
ばらに @uro514

見せびらかすようにケーキ食べてたら精霊たちがあんまりにも煩くなってしまって「ええいどうせ買ってきたって食べられまい!お前らの分まで食べてやっているのだ。有難く思え!」と無茶苦茶言いながら最後はかっこんで食べそう

2011-12-24 22:53:48
ばらに @uro514

正司「準…あいつ何やってるんだ…」長作「一人で叫びながらあんな小さなケーキをちびちび食べているなんて…学校で何かあったのか…!」正司「……」

2011-12-24 22:58:56
ばらに @uro514

@manjyome_bot 長作兄さんはクリスマスには家族のために全員で楽しめるようなものを買ってきそう。遊ぶという意味ではなく、鑑賞物とか食べ物とか、とにかくその日一瞬でも全員の共通の話題に出来るようなものを気を使って用意しそう。

2011-12-25 10:19:35
ばらに @uro514

@manjyome_bot お兄さんが親代わりだった印象受ける台詞だなぁといつも思います。父親が厳しくて学問やその他の教養以外で兄弟達に接することがなかったとか。理想を押し付けて育てプレッシャーをかけたせいで兄弟あんな思考になったとか。三男が一番甘くてそれが少し羨ましい長作とか。

2012-03-03 10:22:16
ばらに @uro514

@manjyome_bot 深読みしましたすみません!アカデミア生に本当の意味で慕われ始めた万丈目さんを見て正司に諭す長作がそんな風にも受け取れる気がしたので…正司はまだ父親の教育にガチガチに固められていて、万丈目さんの中途半端な所が理解出来ないと思っていたり…

2012-03-03 10:29:13
アキナ @momiaki

「準はとっくに、俺たちが思うより大きくなっていたんだ」っていい台詞ですよね

2012-03-03 10:31:03
ばらに @uro514

@CcapacApu 長男としてはっきり自分の将来を見据えて個人の理念を持ちながら、甘い考えでいられる万丈目さんを受け入れる長作と、憧れと父親の教育に反する行動から受け入れない正司とか…

2012-03-03 10:35:52
アキナ @momiaki

@uro514 長作兄さんの愛情みたいなのも感じて…!

2012-03-03 10:39:22
ばらに @uro514

@momiaki 分かります…!それを万丈目さんに伝えずにいるところがまた…!陰で見守るようでほっこりします

2012-03-03 10:42:25
ばらに @uro514

@CcapacApu 万丈目さんがデュエルに拘るきっかけに、兄さん達との思い出があればいいだなんて思ったりする。長作達が全く興味のなかったカードと万丈目さんの関わりを妄想する作業を開始

2012-03-03 13:23:06
アキナ @momiaki

兄さんと普通に話せる機会をカードがくれた、とか…

2012-03-03 13:24:06
ばらに @uro514

ひらがなだとダークネス吹雪さん、漢字だと正司さんと結婚できる。正司さんって結婚したら冷めた夫婦とか言われそう。他人と暮らしてるみたい、と奥さん泣きそう。あまりに淡白で実家に帰られて、鼻鳴らしながら書き置きをテーブルに戻して暗い部屋で仕事してそう。@CcapacApu

2012-06-19 00:00:34