震災時に役立ちそうなことまとめ

豆知識だとか個人的に使えそうと思ったものまとめ
4
ひな。 @c__hrxx

【体を温めるツボ】・足の親指と人差し指の交わるところ ・頭を前に曲げた時、首の後ろで大きく突き出る骨の下のくぼみの部分 ・くるぶしの内側のもっとも高い部分から上へ指4本分の場所が体を温めるツボらしいです。少しでも力になれれば幸いです。1人でも多くの方のご無事を願っております。

2011-03-11 23:09:56
あんず @anzuP

へぇ、1リットルの水に砂糖40g塩3gで命の水ができるのかぁ。正しい名前は経口補水塩(ORS)っていうのね。すぐ忘れそう

2011-03-12 07:21:00
金龍 @dao123

【出来る限り拡散】国際救難信号です、建物の屋上に表記して役立て下さい。 食料と水を求む→F 医者を必要とする→―(横棒一本) 医療品を必要とする→=(横棒二本) 着陸可能を示す→△(三角形) 灯油・ガソリンなどの燃料が必要→L

2011-03-12 12:52:16
@himejhoon

mixiで優れたアイディアをいただいたのでご紹介。冷凍庫の隙間に、ジップロックに水道水を詰めて凍らせておくといいですよ。保冷剤の代わりになりますし、万が一、水道が止まったら、溶けたお水を飲めます、とのこと。親御さんがマイアミ赴任中、ハリケーンで電気がとまってた時の知恵、とのこと。

2011-03-13 20:20:08
吉永龍樹(ヨシナガタツキ@僕秩) @dfnt

【停電時の情報】便器の流し方(バケツを利用・TOTO情報)→ http://bit.ly/igR2gQ 冷蔵庫の扱い方(保冷剤や水を凍らせ、むやみに開けない・TOSHIBA情報)→ http://bit.ly/fAJG5r

2011-03-14 10:57:46
明智光秀 @mituhide_bot

さて、皆さん。落ち着く方法は、覚えていますか? (ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ o<・ω・>oビローン (((・ω・)))ポワワーン ですよ。くれぐれも、力加減には注意してくださいね

2011-03-15 23:29:18
東大病院放射線治療チーム @team_nakagawa

ある方にお願いして、煮沸によるヨウ素の濃度変化を検証する実験を、水道水中に含まれるI-131を対象に行いました。その結果、水道水を煮沸すればするほど水蒸気だけが飛んで、I-131が濃縮されました。もし、煮沸しようとされている方がいれば、直ちにやめるようお伝え願います。

2011-03-24 11:50:18
mk.jp(えむけ) @_mk_jp

再び必要なのかもしれない【地震関連ハッシュタグ】 #j_j_helpme 救助要請 #jishin #jisin 地震 #earthquake #eqjp 地震 #tsunami 津波 #hinan 避難 #anpi 安否 

2011-04-07 23:54:24
リュウ・レイス @ryuureisu

@ShowAyanocozey 全国避難マップです。皆さんRTよろしくお願いいたしますhttp://t.co/HUZPyHh

2011-04-08 00:17:48
endyu @yco_e

文字で見るよりも良いかも。防災用品。 http://t.co/85iZEKO9 @TwitPicさんから 丁度台風だし、防災用具まとめを見つけたついで。備えあれば憂いなし~

2012-06-19 23:55:22
拡大