2012/6/21・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
たかよし @ystricera

(40m離れている所が変わらないというのは根拠薄いと素人目には 正常ならどういうこと起こっていることに)東電「近辺に大量の放射性物質発生、あるいはやってきた状況、フラスコから圧力抑制室には8本ベント管あり注水している水が流れ込んでいる、」

2012-06-21 18:15:22
たかよし @ystricera

東電「極端に集中ということもなりにくい、流入あるなら40m離れていてもドーナツの形で空間つながっているので片方動かないことは考えにくい」

2012-06-21 18:16:21
たかよし @ystricera

(木野 残りの3つの数値)東電「5時17.59のときは サプレッションチェンバー2.56と1.62 圧力抑制室のもう一点0.21 17時 2.56 1.62 0.20」

2012-06-21 18:16:24
たかよし @ystricera

(サブドレンの数値は)東電「2号機サブドレンの値はCs134 1.8×10^0 Cs137 3.0×10^0 Bq/cm^3 昨日のデータ生はもってないが2日前は10^-1レベルでほぼ10倍 HPにはモニタリングデータ空気海水状況をカレンダーのような形で検索できるようになってる」

2012-06-21 18:17:41
たかよし @ystricera

(最近の上下は)東電「雨水流入あると上下するが昨日までより上がり方大きいのでご報告、台風影響と、2日おきに測っているので引き続き観察したい」

2012-06-21 18:19:02
たかよし @ystricera

東電「雨降と一様に上がるわけでもなくそれぞれ場所場所で影響が違う」(浄化試験は)東電「やっております、上がったものを浄化すると言うよりも継続して実施することで中の水、サブドレンピットの浄化できないか検証している」

2012-06-21 18:19:48
たかよし @ystricera

(今回上がった所は浄化試験の対象か)東電「一緒かどうか確認する」

2012-06-21 18:20:54
たかよし @ystricera

(NHK花田 風の関係、先日台風来たが建屋の風への解析や評価は過去の資料で出ているものはあるか)東電「新しく作った設備建屋カバー1,4号機のものは新しく作る設備ということで風の評価している、基本的には建築基準法に従った風速というかそれに従って評価している状況」

2012-06-21 18:22:00
たかよし @ystricera

(建屋本体は)東電「設置許可やこうにんで風圧評価しているか確認する」(今の状況での風の評価は)東電「たしかしていない、基本的に地震力の評価している」

2012-06-21 18:23:36
たかよし @ystricera

(違うものと考えられる)東電「力の与え方違うので風の力だと面で受けて地面で支える、揺れの状況もある意味一方から少し押される状況 地震は基準地震動で開放基板表面に波を与えて建物がどう揺れて機器や壁にどう影響与えるか評価」

2012-06-21 18:23:41
たかよし @ystricera

東電「風で原子炉建屋タービン建屋が傾くとか大きな力受けて破損することは考えにくい」(根拠は経験則)東電「経験的にお話ししたが建物どうたてているかは確認する、基本的には建築基準法でどうかだと思う」

2012-06-21 18:24:26
東京電力 (原子力) @TEPCO_Nuclear

■お知らせ■6/20に公表いたしました、福島原子力事故調査報告書について、副社長の山崎の記者会見動画アーカイブを、ホームページで公開しております。 http://t.co/HA9dqVwf

2012-06-21 18:25:26
たかよし @ystricera

(おしどり Xe135について、再臨界判定基準超えていないということ、以前の増倍係数伺った時1に限りなく近いと)東電「1に近いともう仕上げたのは臨界の状態がどうなっているか解析した際、」

2012-06-21 18:26:02
たかよし @ystricera

東電「最悪こういうケースだと1に極めて近いケースがあり得るというモデルケース、その中でも1を超えないと未臨界担保されると確認、実際は水ウラン比、不純物割合見ても未臨界度大きい、現時点で未臨界度どこまでかは以前の評価結果以上のものはない」

2012-06-21 18:26:07
むら @tokuyamamura

キセノン135の発生量について http://t.co/rduGSV60

2012-06-21 18:27:06
拡大
たかよし @ystricera

(どのくらいで反応なくなる、Xe135発生しなくなる)東電「Xe135は溶けた燃料に存在するウラン235 プルトニウム239の自発核分裂によるもの、生成物であるキュリウム244寄与あり、一定量でている、半減期長いので0になる状況は当面ない、」

2012-06-21 18:27:25
たかよし @ystricera

東電「Xe135が1Bq/cm^3に達していない状況なら未臨界保たれている」(環境省に聞くと事故後入れないためPRTRは後でも良いと通知。1Fと最終処分場の二つの事業処分場届出の理由 ホウ酸やヒドラジンは法令で運用、事故後の法律ないのでどの法律で運用)

2012-06-21 18:28:47
たかよし @ystricera

東電「22年度分報告が実態勘案してできたところで報告しなさいということどういう指示具体的にきたかは確認する。22年度分出ていないことは確認しているので環境省の指示のもとかお願いした上だったのか確認する。1Fと最終処分場の最終処分場が何を指しているかわからないので確認する」

2012-06-21 18:29:36
たかよし @ystricera

東電「1F事故想定して法律的枠組みあるわけではないので新しく作っているものは現行の法令に従って対応している。分析水を2Fに運ぶ際のような本来国交省に例外規定認めて欲しいと届けてすべき所手続きできていなかったところはあるが基本的には現行法令に従ってやっている」

2012-06-21 18:30:27
たかよし @ystricera

東電「適用すると法令違反になるケースあれば所管官庁さんとよくご相談させて頂きたい」

2012-06-21 18:31:03
たかよし @ystricera

(消費者委員会で1F5,6号機、2F1~4号機将来動かすこと前提に年間900億 廃炉を決定しない理由)東電「現段階では現場調査、冷温停止の確実な維持に努めている、発電所廃炉するかどうかまで条件整っていない、現時点で未定」

2012-06-21 18:32:11
前へ 1 2 ・・ 10 次へ