昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2012/6/22・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

2
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ドラえもん @jaikoman

松本:また、発電所に備えている非常用ディーゼル発電機も使えない状況の場合には、別置きしているガスタービン車で発電所に電気を送ることになるが、このガスタービン発電機車に関して、#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:38:56
ドラえもん @jaikoman

松本:いわゆる燃料をきちんと補給しないと発電ができなくなるということで、今回、地下経由タンクを設置している。容量としては5万Lのタンクを3基作ることで、これにより、長期間の発電所への経由補給なしに電源が供給される状況だ。#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:39:00
ドラえもん @jaikoman

松本:11ページ、12ページには津波対策の実施状況の概要ということで、現在の各号機での進捗状況を記載させて頂いた。本日、私からは以上だ。#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:39:04
ドラえもん @jaikoman

NHK後藤:今日、プレス発表(http://t.co/dSrMoqBs)されていたが、公正取引委員会の方から4月からの大口電気料金値上げについて、独占禁止法には違反しないということだが、顧客に対する説明が不十分だということで、#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:39:13
ドラえもん @jaikoman

NHK後藤:一方的に値上げを進めようとしたということで文書で注意をしたと言うことについて、改めてコメント等でも今後、客に対する十分な説明をしていくということだが、その辺、具体的にどのようなことをやっていくかも含めて改めて見解を聞かせてほしい。#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:39:17
ドラえもん @jaikoman

松本:ハイ。公正取引委員会の方からは本日、今回のような自由化対象の電気料金値上げ等の取引条件を変更するに当たり、当該条件を提示した理由について、必要な情報を十分に解除した上で説明するなどして自由化対象の客向けの電力取引について、#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:39:21
ドラえもん @jaikoman

松本:独禁法違反となるような行為を行うことのないよう、注意するということで文章を受け取っている。私どもとしてはこれまで、ええ、こういった値上に関する説明が不十分だということに関しては事実として重く受け止めており、#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:39:24
ドラえもん @jaikoman

松本:丁寧に客への対応、説明を継続していきたいと考えている。NHK後藤:法令に注意を払いながら殉死していくという説明があったが、その辺、法令の順守で言うとどのようなことを社内として進めていく考えか?#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:39:27
ドラえもん @jaikoman

松本:今回は注意を受けたということで、独占禁止法の違反を指摘されたものではないが。今後とも、こういった違反となるような行為を行う事のないように注意をうながされたと考えている。#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:39:30
ドラえもん @jaikoman

松本:引き続き、注意事項にあるように情報の十分な開示に努めていきたいと思っている。NHK後藤:客への説明が不十分という部分があったが、その辺は具体的な改善として考えている、今後、徹底して説明していくという説明はよくわかるが、#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:39:36
ドラえもん @jaikoman

NHK後藤:具体的にどのような説明をすることで理解を得ていくという考えなのか?松本:まあ、今回の件で言うと、自由化部門の料金値上げ説明の中で契約の手続きの条項や、そういったところが十分でなかったと考えているので、#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:39:39
ドラえもん @jaikoman

松本:いわゆる私どもの契約に必要な手続きに関してはきちんと説明したいと思っている。#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:39:43
ドラえもん @jaikoman

東京新聞 福田:柏崎刈羽のことで。貯水池の方だが、既に説明は色々しているかもしれないが、この貯水池は1号機から7号機まで全部を想定したものなのか?その場合だと2万とんだと難しいと思うが、通常の水、ポンプが使えなくなった時、#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:39:47
ドラえもん @jaikoman

東京新聞 福田:どの程度の期間持つと想定して作られたものなのか教えてほしい。松本:そうだなあ、あのう、まず、ええ、発電所の中にある淡水の、ええ、保有量、に関すると、まあ、元々、あの、プラントの中には各号機毎に約1万m3程度そもそも持っている。#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:39:49
ドラえもん @jaikoman

松本:従って7プラントで7万トン程度ある。屋外のタンク、純粋タンクとろ過水タンクということで、1万5千m3、今回新たに2万m3を増加することで本日、対欧を謳っているという状況だ。#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:39:54
ドラえもん @jaikoman

松本:今回、増量した2万トンの水だが、ええ、… 全交流電源を喪失ですですね。あの、… 採集品とシンクというか、海水に熱を逃がすことの設備が使えない状況を想定すると、その際の、まあ、残留熱から計算するとプラスアルファの7日分程度の保有水になる。#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:39:57
ドラえもん @jaikoman

東京新聞 福田:ということは、全部の号機? 松本:ハイ。#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:39:59
ドラえもん @jaikoman

# 2万m3 増加は1~7全号機に対して。7万m3 → 9万m3 電源復旧リミットが約5.5日から7日程度に伸びるってことね。2万トンも増えるぜ!としか説明しないのか。 (・∀・)

2012-06-22 20:40:06
ドラえもん @jaikoman

松本:あ、7日分といったが、一番保守的な条件というか、前剛気がそもそも7台が全出力で運転していて、使用済燃料プールも多少余裕があるが、満杯という、熱的に一番厳しい条件での評価ということになるので、実態としては、少し余裕があることになる。7日分。#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:40:10
ドラえもん @jaikoman

松本:従って7日分を保有しつつ、7日以内に補給していくということが前提となる。#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:40:14
ドラえもん @jaikoman

ニコニコ七尾:★本日の会見で枝野大臣が東電がテレビ会議映像を公開していないことに対して、納得していないと強い口調で発言された。公開については国会事故調や、政府事故調の動きを見ながら検討していくと発言し、#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:40:17
ドラえもん @jaikoman

ニコニコ七尾:★東電に対して公開を今後要請する考えをし示唆したが、所見をお願いする。松本:ハイ。直接、枝野から公開に関する趣旨というか、要請等に関してはまだ聞いていないので、コメントは差し控えたいと思っている。#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:40:20
ドラえもん @jaikoman

松本:私どもとしては昨日も説明したとおり、今回のテレビ会議映像については元々社内資料の一つであるという位置づけと、まあ、プライバシーの観点から個人の顔とか、そういった物が特定される話し、それから今回の事故の検証という意味では、#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:40:25
ドラえもん @jaikoman

松本:映像の他、社内のメモ、関係者のヒアリング等を通じて報告という形でまとめた次第だ。ニコニコ七尾:★枝野大臣が具体的な公開させる方法として、規制機関が出来ても電気事業法の所管官庁として経産大臣には行政指導権があることを明言された。#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:40:28
ドラえもん @jaikoman

ニコニコ七尾:★こうした行政指導権を劫思惟した要請に答える考えはあるのか?松本:まだ具体的に、どういった法的手続き等で要請があるか、あるいは要求があるか分かりかねるので。法律に基づく指示であれば丁寧に対応させて頂ければと思う。#iwakamiyasumi2

2012-06-22 20:40:34
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ