新技術・新バージョンへの移行談義

hadoop の話から struts の話に移り、そして新バージョンへの移行の成否の鍵を巡る一連のチャット。
8
Sho Shimauchi @shiumachi

"amazon 新技術を採用させる技術" の検索結果 - 0 件

2012-06-23 20:01:04
wyukawa @wyukawa

@shiumachi YARNじゃないと解決できない問題があるのであれば必然的に移行する気がします。他に選択肢が無いから。そこまでいかなくても何かしら分かりやすいメリットが必要かなあと思います。例えばジェネリクスがあるからJDK5に移行するとか

2012-06-23 20:02:33
Sho Shimauchi @shiumachi

@wyukawa でも海外だと本番環境でもみんなガシガシ上げるんですよねー。この違いはなんだろうといつも考えているのですが答えが出ません

2012-06-23 20:03:00
wyukawa @wyukawa

@shiumachi なるほどー。動いてるものは触るなという空気が海外には無いのか、リスクをおかしてもバージョンアップする理由があるのかどうなんでしょうねー

2012-06-23 20:04:43
Sho Shimauchi @shiumachi

@wyukawa もちろん理由がなければ無駄に上げたりしませんけど、バグ踏んだときに次のマイナーアップデートで修正されているなら躊躇なく上げますね

2012-06-23 20:06:46
wyukawa @wyukawa

@shiumachi ああ、なるほど、それなら上げるかも

2012-06-23 20:07:42
船井 覚, Satoru Funai @satoruf

そんな事ないよ“@shiumachi: @wyukawa でも海外だと本番環境でもみんなガシガシ上げるんですよねー。この違いはなんだろうといつも考えているのですが答えが出ません”

2012-06-23 20:18:10
tagomoris @tagomoris

ご飯食べずに飲んだビールが3パイント。だいぶ酔っ払った。

2012-06-23 20:09:32
tomo🐧@learning @cocoatomo

@shiumachi こんな話とか? > http://t.co/SHkCTCMM これ読んでから, ここの「まとめ」読むと味わい深い > http://t.co/2Mecatxq

2012-06-23 20:06:26
tomo🐧@learning @cocoatomo

@shiumachi あとこの資料の Struts2 pros/cons のとこ (P.24 くらい) 読むと, あまり良い予感はしない.

2012-06-23 20:11:33
Sho Shimauchi @shiumachi

@cocoatomo さっきのリンクも含めてありがとう、理解した。とりあえず嫌な匂いがしまくってるというのは把握した

2012-06-23 20:16:53
tomo🐧@learning @cocoatomo

@shiumachi 一枚岩から汎用的なモジュール化に舵を切って, 結果失敗した. みたいな話は隣の人から聞いた気がするよ. 今だと Play Framework の 1.x → 2.0 とかそんな感じ. もうだいぶ収まってきたけど.

2012-06-23 20:18:42
Sho Shimauchi @shiumachi

@cocoatomo なんだそれ象のこと言ってるようにしか聞こえないんだがマジで

2012-06-23 20:19:16
tomo🐧@learning @cocoatomo

@shiumachi Play でも似たようなことが起こってるんで, ML でも追ってみる? たぶんどこでも起き得ることなんじゃなイカ? ver1 が出て「おぉー, これは良い. しかし, もうちょっと柔軟に使えないか?」→ver2,「やっぱ ver1 で十分だったわ」,とか.

2012-06-23 20:20:58
Sho Shimauchi @shiumachi

@cocoatomo うーん、まあそこまではしなくてもいいかな。大体状況は理解できた気がするし

2012-06-23 20:29:13
Shinpei Ohtani @shot6

@shiumachi 世界的にはSpringMVCが出てきた、というよりSpringが大きかったのかも。

2012-06-23 20:08:01
Sho Shimauchi @shiumachi

@shot6 なるほど、その時期に spring が台頭してきたんですね。象に関しては幸か不幸かそういう対抗馬が今のところいませんね。出るなら今の時期かとは思いますが

2012-06-23 20:18:43
Sho Shimauchi @shiumachi

@satoruf @wyukawa あら、そうなんすか。私の観測範囲が狭すぎなんですかねえ

2012-06-23 20:19:48
Sho Shimauchi @shiumachi

とりあえず色々な人と議論したことをまとめてみる。まず、本当にわかりやすい課題解決のモチベーションがないとユーザはなかなか移行しない。たとえそれがサポートされなくなったとしても。特に互換性を捨てるのは致命的。汎用性の向上や機能拡張の代償としては大きすぎる

2012-06-23 20:23:02
Sho Shimauchi @shiumachi

また、日本では要員が確保できないとその技術を採用しないという傾向もある。だから技術普及には教育が必須であるが、日本人は英語がほとんど読めないため充実した日本語の文書が必須となる。

2012-06-23 20:24:41
Sho Shimauchi @shiumachi

さらにもうちょいまとめると、新技術・バージョンの普及には「互換性の確保、あるいはそれを捨ててもいいと思えるだけの強烈な訴求力」と「特にSIerが要因確保するための教育及び文書の充実」が必要である、ってとこかな。なんかありきたりなまとめになってしまった

2012-06-23 20:28:19
Kenichiro HAMANO @hamaken

@shiumachi 新しめのOSSの場合、開発トレンドから乖離せずに使わないと孤立してしまうので、それを理解しておくことが重要。でも、Hadoopの場合、開発が安定するよりも早く、保守的なシステムに導入されたんだよねー そこのギャップを埋めるのがC社みたいなところ?

2012-06-23 22:57:51
Shinpei Ohtani @shot6

劇的な変更は劇薬なのですごくうまくいく場合と、全くダメな場合とのどっちかだと思う。でほとんどの場合でまったくダメな気が。

2012-06-23 20:30:42
Sho Shimauchi @shiumachi

一応 hadoop について補足しておくと、何度も書いた通り YARN そのものについては API に互換性をもたせているので特に問題はない。多分大変になるのが管理者とインフラ屋さん。特に監視アプリを作り込んでたりすると大変

2012-06-23 20:32:28