.NETラボ 勉強会 2012年6月のまとめ

.NETラボ 勉強会 2012年6月のまとめです。 http://kokucheese.com/event/index/40106/
1
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
Hiroshi Yoshioka @hyosioka

アンドロイド版でもSkyDriveは使える #dotnetlab

2012-06-23 14:19:43
ぐらばく☪ @Grabacr07

Windows 8 の SkyDrive アプリ。People 経由で共有 (なぜか日本語が打てませんw) #dotnetlab

2012-06-23 14:21:11
Hiroshi Yoshioka @hyosioka

画面はWindows8でのSkyDriveのインターフェースが変わってた #dotnetlab

2012-06-23 14:21:14
Hiroshi Yoshioka @hyosioka

『Browser for SkyDrive』 Skydriveが使える #dotnetlab

2012-06-23 14:25:47
Hiroshi Yoshioka @hyosioka

IE10ならファイルのDrag&Dropでアップロードができるようになる #dotnetlab

2012-06-23 14:25:59
Hiroshi Yoshioka @hyosioka

容量の変更がなされていた7GB→25GB #dotnetlab

2012-06-23 14:27:15
Hiroshi Yoshioka @hyosioka

アップグレードと言いつつ容量が減っていた SkyDrive #dotnetlab

2012-06-23 14:27:59
ぐらばく☪ @Grabacr07

容量 7GB に減ってアンチ Microsoft の人が大喜びしてたけど、99.94% のユーザーが 7GB 未満でしか使用していないため、問題なかろう #dotnetlab

2012-06-23 14:29:26
暁 紫電 @akatukisiden

SkyDriveは容量減っても7Gだけど、iCloudって最初から5Gしか入らなかった気が #dotnetlab

2012-06-23 14:30:08
Hiroshi Yoshioka @hyosioka

容量の変更、100M → 300Mもアップロードできるようになった #dotnetlab

2012-06-23 14:30:54
david9142 @david9142

再度通知 .Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える http://t.co/ZLp6AKAn #dotnetlab

2012-06-23 14:31:07
もと @motoyuki_suzuki

iCloud は 5GB のみですね RT @akatukisiden: SkyDriveは容量減っても7Gだけど、iCloudって最初から5Gしか入らなかった気が #dotnetlab

2012-06-23 14:36:07
もと @motoyuki_suzuki

PC と同期できるクラウドストレージの問題は, オフラインにした PC でディレクトリ構成を変更したあとで再同期すると, PC 側とクラウド側でコピーしあってファイルを二重に持ってしまうことなんだよな #dotnetlab

2012-06-23 14:39:28
ぐらばく☪ @Grabacr07

マイクロソフトのオープンソース戦略を考える #dotnetlab

2012-06-23 14:41:53
木澤朋和@WoodStream Networks @tkrx178

Windows Live SkyDriveのセッション終わり。内容はいいと思うんだけど、リハーサル無しなので、ちょっとグダグダ気味でした。 #dotnetlab

2012-06-23 14:44:15
Hiroshi Yoshioka @hyosioka

クラウディアの2.5次元のダンナ、自己紹介 #dotnetlab

2012-06-23 14:44:33
Hiroshi Yoshioka @hyosioka

「マイクロソフトのオープンソース戦略を考える」(@david9142) #dotnetlab

2012-06-23 14:46:07
木澤朋和@WoodStream Networks @tkrx178

やってみればよかったか。(^_^;) RT @moonmile SkyDrive を使っていない人で手を挙げたかったのに~ #dotnetlab

2012-06-23 14:46:16
Hiroshi Yoshioka @hyosioka

オープンとは、移植性、標準、移行容易性、選択肢 #dotnetlab

2012-06-23 14:47:40
木澤朋和@WoodStream Networks @tkrx178

あ、私はそれでWindows Phoneのアプリを作っています。 RT @icoxfog417 SkyDriveの同期。複数台で開発している時とか使い勝手が良さそう #dotnetlab

2012-06-23 14:47:51
Hiroshi Yoshioka @hyosioka

IE8はレガシブラウザーの象徴 #dotnetlab

2012-06-23 14:49:25
Hiroshi Yoshioka @hyosioka

IE10なら、標準準拠&相互運用性 #dotnetlab

2012-06-23 14:50:45
Tomoaki Masuda @moonmile

IE の open 化に関しては、netscape 2.0 の頃の DOM の扱いを見ると面白いです。IE 5 あたりだっけ? #dotnetlab

2012-06-23 14:50:49
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ