6/24に発案されたメドレー合作の案に疑問が浮かんだので直接聞いてみた

まとめてみてわかったけど自分が偉そうでなんか厭ですね 関係ない文入ってたり捕捉できてないところがあるかもしれない…… あと誰かから苦情が来たら消します
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ジト目グミ @ktzkn

@taichi_28 失礼。アンケートに頼らなくても、時間を取って待つことはできたはずなのに、今回は参加するかどうか迷っている人が何人もいる状態で立案なされたので、流石に早すぎるんじゃないか、と思いました。アンケートの件は以上です。

2012-06-25 14:38:57
🏔Taichi⛷ 2日目東オ07b @taichi_28

@ktzkn 僕自身も非常に多忙なので、時期を変えようかとも考えたのですが、貴方はどうお思いですか?

2012-06-25 14:40:24
ジト目グミ @ktzkn

@taichi_28 話題の一つから企画の骨組みを発表までにかかった時間の話をしていて企画を立ててから動き出す時期の話をしているわけではありませんし僕は(今のルールなら)本編に参加する予定は(構成とかしかできないので)ないです。

2012-06-25 14:43:37
ジト目グミ @ktzkn

@taichi_28 違う時期の解釈をしてたらごめんなさい

2012-06-25 14:44:14
🏔Taichi⛷ 2日目東オ07b @taichi_28

@ktzkn いえ、話題自体は割と前からぼちぼち上ってたのですが、誰一人として企画を立ち上げようとした方がいなかったので、少々強引な手を使ってでも草案自体は早めに上げておきたかったのです。草案立ち上げまでに意見を組み込んだのはご当地ソングのみです。論点ズレズレですみません。

2012-06-25 14:49:37
ジト目グミ @ktzkn

@taichi_28 計画までならお手伝いしますが、忙しくな(って代理を立てられない状態であ)るなら主催とか企画立ち上げrとかはやらない方がいいと思いますね。強引に決めていくのはよくないですし。 あとアンケートについての僕の意見に対してはどう思われますか。

2012-06-25 14:54:51
🏔Taichi⛷ 2日目東オ07b @taichi_28

@ktzkn 先の事案から、オリジナルメドレーを新たに作るのは厳しいと思われるので、既存メドレーアレンジ内での細かな要素はアンケートをとるのが良いと思いました。例えば、使用メドレー等

2012-06-25 14:59:28
ジト目グミ @ktzkn

@taichi_28 なるほど、わかりました。それでいうとたとえばこういうやり方もあります http://t.co/B0jyAmzx(個人的にはさっきのでいうと3番目の意見推しだけど) そして、次の意見の話にしていいですか?(全部終わらせてから計画の話はしていきたいのですが……)

2012-06-25 15:02:53
ジト目グミ @ktzkn

@taichi_28 今回の合作について、メドレー関係者の外から意見などは出ているのでしょうか?そもそもまだ話しかけもしていない状態でしょうか?言い方めちゃくちゃ悪くて申し訳ないですが独りよがりで「こうすればとっつきやすいだろう」と計画してただけ、とも言えてしまうんです。(続く)

2012-06-25 15:12:51
ジト目グミ @ktzkn

@taichi_28 当然以前の計画から得た情報などは参考にしているところだと思いますが、それでも「実際向こうはどう考えているのか」はその時聞いてみないとわからないことです。その点でも計画の立案は時期尚早だった感があります。(続く)

2012-06-25 15:16:15
ジト目グミ @ktzkn

@taichi_28 こちらもアンケートを取るべきかもしれません。メドレー関係者外(で話せる人)に対し、「メドレーをどう思っているか」などを項目にしたものです。(参加者とかいう枠組みでないので強要はできませんね) 合作以外にも価値ある意見が引き出せるかもれません。

2012-06-25 15:20:42
ジト目グミ @ktzkn

@taichi_28 外部とのつながりについては以上です。

2012-06-25 15:21:19
🏔Taichi⛷ 2日目東オ07b @taichi_28

@ktzkn 時期が早かったのは実感しています。この時期だと、各々同人活動なので忙しいのを立案時には一切考慮してませんでしたので。まことに面目ない。

2012-06-25 15:22:59
ジト目グミ @ktzkn

@taichi_28 外部の意見を吸い上げることに関してはどのように考えられますか。

2012-06-25 15:23:56
🏔Taichi⛷ 2日目東オ07b @taichi_28

@ktzkn 漠然と聞いてもほぼ不可能に近いです。例の意見も企画が固まってからオファーしたとろこ偶然に手に入れたものなので、意見目当てで最初から外部に接触するのは非合理的だと思います。

2012-06-25 15:25:21
ジト目グミ @ktzkn

@taichi_28 では何もメドレーに対して意見が聞けそうもない相手にメドレーの合作に参加させることも非合理的だと思うのですがどうでしょう?

2012-06-25 15:26:34
🏔Taichi⛷ 2日目東オ07b @taichi_28

@ktzkn そこは企画がかたまり次第声を掛けていきます。数打てばあたる方式だとアレ

2012-06-25 15:28:34
🏔Taichi⛷ 2日目東オ07b @taichi_28

@ktzkn 失礼。数打てばあたる方式だとどうしようもなく無理に近いので、数人程度に絞っていきます。意見はなくとも興味がある方は少なからずいるのでそこを狙います

2012-06-25 15:30:10
ジト目グミ @ktzkn

@taichi_28 興味のある層を狙っていくのは定石ですね。限界が見えてメドレーを見てなくて今後見る予定もない層を誘い込まざるを得なくなったら個人的には声掛けの数(と根気)でしかどうにもならない問題だと思いますので、主催の頑張りどころになると思います。(続く)

2012-06-25 15:34:14
ジト目グミ @ktzkn

@taichi_28 ので頑張ってください。(僕も手伝えることは手伝います)人脈のある人に声掛けをしてもらうのもいいと思います。 ――次の意見にしますね。これで最後です。

2012-06-25 15:36:12
ジト目グミ @ktzkn

@taichi_28 最後は内輪の件です。「一人の音楽制作者としてじぶんのやりたいことを十分にできないならこれほど辛いことは無い」というのはもっともだと思います。というか音楽に限らずプロじゃない創作者は全員そうです。プロも一部はそうですね。ですが、(続く)

2012-06-25 15:38:27
ジト目グミ @ktzkn

@taichi_28 そのやりたいことを相談なしに合作の企画の中にぶち込むのはどうかな、と思います。世の中にあるすべての合作は製作者か、そのジャンルのファン、もしくは両方の内輪によるものですから、「内輪でやりたいことができない」なら合作でもやりたいことはできないはずです。(続く)

2012-06-25 15:42:42
ジト目グミ @ktzkn

@taichi_28 (すいません、いまの「内輪でやりたいことができない」は「内輪で自分のやりたいことができない」に修正して解釈してください)

2012-06-25 15:44:51
ジト目グミ @ktzkn

@taichi_28 馴れ合いですが、これはコミュニケーションの形の一つなのでいらないなら避けていけばいい話だと思います。……が「メドレークラスタとの関係を清算する」までに影響を及ぼしているかというと微妙な気がします。合作とかメドレーと関係ない話なんで深く言及しません。(続く)

2012-06-25 15:49:44
前へ 1 ・・ 3 4 次へ