\祭りだワショーイ再稼動反対/

デモは祭りだったのでし
12
masa_usa @masamasa_usa

収穫のためにがんばります、と誓うというか宣言するのが本当やったんやないかな。で、そこに神さん見守ってください、できるだけ荒ぶって邪魔しないでくれると嬉しいぞ、という願いもちょこっと入れとく、みたいな。

2012-06-26 11:24:08
masa_usa @masamasa_usa

そんな自然=神さんとの葛藤みたいなものを乗り越えつつ、収穫が質量ともに高まってほしいとの願いを込めて、祈ったり、声はりあげたり、唄や踊りやってみたり。チャンカチャンカ〜♪みんなでやる方が、景気付けになるやん、てな感じで。

2012-06-26 11:24:45
masa_usa @masamasa_usa

あと、祭りには抑圧されたエネルギーの発散という面もあるかな。どうこういっても、昔は自由というのは今以上に遠い存在でしたよね。いろんなシガラミがある、なんていうレベルじゃなく、社会制度自体や自然の脅威とか、「ままなりませぬぅ」ということがいっぱい。

2012-06-26 11:25:16
masa_usa @masamasa_usa

それをガス抜きしないと、社会自体が崩壊してしまう。だから、チャンカチャンカ〜♪そこには、もちろん「型」というものがあります。自由じゃない、という見方もあるでしょうね。でも、型を利用して次に伝えようとしていたのは、発展的な意識を持ち続けることや、エネルギーの扱い方とか。

2012-06-26 11:28:50
masa_usa @masamasa_usa

伝統さえ守ればいいというものではないんでしょね。いつの時代も守ることに躍起になってる側がいて、それじゃいけないという側が出てくる。伝統というのは、両者合わせてのものじゃないかな。意外に伝統はしたたかやなぁ。

2012-06-26 11:29:53
masa_usa @masamasa_usa

本当の意味で、ずっと同じ型を保った「お祭り」はないよね、たぶん。発生期のままのお祭りには、でえれえコワイのも多いからね。

2012-06-26 11:39:27
masa_usa @masamasa_usa

伝統が守ることだけでないと思ったのは、それじゃ近親相姦みたいな弊害が出てくるのでは、と思ったことから。守るふりして、突破して変えようという勢力を待ってるイメージ。これができなかったものが滅び、できたものが今「伝統」として残ってるのでは?

2012-06-26 11:58:19
masa_usa @masamasa_usa

そうだ、お祭りではこんな意義も。自然への畏敬や感謝、そして穢れを祓うこと。神さんは穢れが嫌いやからねぇ。ヒト自身が祓う場合も、神さんがドワァ〜とやってまう場合も。という概念かな。少なくとも「穢れ」があるのに、なかったフリはできんとですwwww

2012-06-26 12:45:14
masa_usa @masamasa_usa

おっと、祭りやれば穢れが祓われてなくなる、なんて早とちりはなしね。そんな、お手軽、神さんが怒ってきますがなwww

2012-06-26 12:58:58