昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

final audio design & e-earphone イヤホン自作講習会……の後の悪戦苦闘

イヤホンを自作しようという突飛ない企画の第二弾(前回は大阪開催で参加できず)に参加してきました。組み立ての様子は各メディアさんがレポート詳細あげてくれてますので割愛してその後の改造などなどについてのツイート抜粋。
3
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
FitEar@公式ヒラ社員 @fitear

@kindo3 @UmeAudio こりゃ!また余計な事を!(田の中勇ボイスで再生)

2012-06-26 14:12:55
myi: 駄目駄耳団 💉💉💉 💉BA.4.5対応、C103 二日目(日)東コ 44b @myi_381

@tsuji_moi @eear_ryouta RT こんな風に、ドライバの前後に、スペーサ入れて、周囲の隙間から 空気が しっかり動くようにした。 リア側の底には、コルクの板が仕込んではある・・・ http://t.co/SccqCBwx (via @myi_381)

2012-06-26 13:37:44
拡大
う め @UmeAudio

旋盤持ってたらDを後ろに持ってきて前方にSONYのBAを立てて音道をくいっと曲げるようなのが出来るんじゃないかなとか・・・ いやもうこれはこれでFIXさせてSONYの16mmドライバとBAをですね・・・ だ、だれか旋盤とフライス盤くれ!!!

2012-06-26 13:48:42
う め @UmeAudio

とりあえずチョイスした1SLのフルレンジは失敗よ。きちんとネットワーク組んで大きくクロスオーバーさせないように振り分けないと絶対に干渉する。バイアンプにしたら、途中から目に見えて(耳に聞こえて?)音量めっちゃ下がるんですもん。

2012-06-26 13:50:39
う め @UmeAudio

BA組み込みは惨敗という結果になりましたがすっごくいい勉強になりましたよ本当。

2012-06-26 13:52:07
y_a_s_u @y_a_s_u04

@UmeAudio 自分も考えたけど、そこまでするなら新しく作った方が早い。

2012-06-26 13:54:02
う め @UmeAudio

@y_a_s_u04 ですよねーw でもまあ短時間に低予算で遊べたのでひとまず満足であります。このイヤホンはダイナミック1発ものとして育てる事にします。

2012-06-26 13:57:59
(´・ω・`) @jojolplp

@eear_ryouta 横からすいません。日本橋のほうに参加したものです。BAドライバは音道に出来るだけ近ずけないとダメなので自分はDドライバの金属の網?のようなものを外してBAドライバを前に配置出来るようにしました。乱文ですが高校生ゆえ、お許し頂けたら光栄です。

2012-06-26 14:07:35
う め @UmeAudio

このハウジングでDの前にBA持って来るとなるとそれなりに小さいBAドライバ選ばないとそもそも駄目ねー。

2012-06-26 14:10:55
う め @UmeAudio

なるほど参考になります! QT @essaa47: @UmeAudio ボクはECBA700 のドライバを使いましたよ。

2012-06-26 14:23:41
う め @UmeAudio

さっき須山さんがおっしゃっていたAKG方式がもしかすると特許の出願? というお話、ユーザーが自作するぶんには方式を真似て作るぶんにはいいけど商品化するには既存の方式をかいくぐらないといけないのだよなぁ。アンプにも言える話だけど趣味の範疇をはみ出す際には要注意。

2012-06-26 14:26:09
(´・ω・`) @jojolplp

@UmeAudio 製作中よゆーが無かったので外見しか写真とれていませんが一寸前にリケーブル+BA追加したFADのイヤホンの写真をアップしてたと思うのでそちらの参考にしていただけると幸いです。

2012-06-26 14:26:14
う め @UmeAudio

特許の悪夢というのは某カメラメーカー在籍時に嫌と言うほど(ry 考案した素晴らしい発明とその商品を保護するものならまだいいんです。出しもしないものの特許を、誰もが簡単に思いつくものを押さえて他社いじめする大手があるんですよ>某最大手メーカー ガッデム!

2012-06-26 14:28:24
須山慶太 @kindo3

@UmeAudio こちらでございます(笑)。http://t.co/ryk0c1zt これももちろん、特許自体が認められるかどうかまだ未処分かと思いますが・・・。グッドアイデアと思いつつ、ステム内径を塞ぐサイズのレシーバーが適用できないという弱点も。

2012-06-26 14:31:29
う め @UmeAudio

@essaa47 ありがとうございます、後ほど拝見させて貰います。

2012-06-26 14:31:40
須山慶太 @kindo3

@UmeAudio むー、特許も使われてこそのものですので、確かに問題となる事案も多いでしょうね。また特許庁の判断も極めてビミョーだったりするので、なんでこれがオッケーでこれがダメなんだよっ!と途方にくれることもしばしです(笑)。

2012-06-26 14:33:49
(´・ω・`) @jojolplp

@UmeAudio 正しく!!です。それをこの夏中に打破出来れば。。。

2012-06-26 14:33:39
う め @UmeAudio

@kindo3 うおおおおおおおお! こんな構造だったのか! これは特許になってもおかしくないですね。でも出願から3年か・・・微妙なところですね。

2012-06-26 14:34:58
う め @UmeAudio

@kindo3 ひたすら他社特許が既に出てしまっていないか調査する専門の部署があったくらいです。具体的にどんなもんか説明をしてそこの部隊に探して貰って無さそうなら出願をして・・・ってな感じでした。結局3~4年勤めて1件しか出願しませんでしたがw

2012-06-26 14:37:00
う め @UmeAudio

先ほどの須山さんが貼ってくれた特許検索結果、cookie有効にしろと言われるので一旦トップに戻ってそれから再度飛ぶと見られます。

2012-06-26 14:38:24
う め @UmeAudio

K3003が爆裂に高いのはこの緻密な構造と 『それの調整にえらい工数がかかる/歩留まりが絶望的に低い』 のではないかと想像。

2012-06-26 14:40:13
須山慶太 @kindo3

@UmeAudio うーむ、とてもウチのような所では対応できません(とほほ)。出願して審査になると今度は、単にワード検索でひっかかっただけのものをドッサリ同一物件としてくっつけリジェクトしてくるのでいやんなっちゃいます。

2012-06-26 14:44:21
須山慶太 @kindo3

@UmeAudio いつもシャクに触るので、今回は先行発明としてひっかかりそうなものを出願の時点で列記しときました(笑)。

2012-06-26 14:45:50
しろくま @tsuji_moi

@UmeAudio 円形のスポンジって残してます?

2012-06-26 19:24:03
う め @UmeAudio

@tsuji_moi 一応残ってますが何度も着脱して潰れて殆ど意味をなさなくなってますねw まぁその代わりのワッシャーなんですが。

2012-06-26 19:25:52
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ