主観映像コンテンツと追体験、あるいはGoogleGlassの作る明日

主観視点ということについて思考した際のメモ.後半はお約束の展開ω
1
Minakuchi, M.🍥 @m_mina

@kougaku @nakamura あとはご当地の旨い物があれば完璧に行った気になれそう。

2012-06-26 13:08:28
Yasuyuki Kono @yasuyukikono

@kougaku @ayatsuka_yuji @m_mina @nakamura 被験者実験するのですよね?テーブル上の実物ありグループに被験者として参加しますw

2012-06-26 13:20:32
Minakuchi, M.🍥 @m_mina

@yasuyukikono @ayatsuka_yuji @kougaku @nakamura 予想される結論=体験記憶に関しては味覚情報は支配的であり視覚・聴覚情報よりもウェイトが高い。

2012-06-26 13:24:06
中村聡史(BADUIの人) @nakamura

@m_mina @yasuyukikono @ayatsuka_yuji @kougaku ライフログを見せて食べさせるのと,ライフログを見せずに食べさせるのでは差がでそうですけど:-)

2012-06-26 14:22:01
kougaku @kougaku

@nakamura 「体験」の主たる部分は視覚情報が支配的ですね。あとは時空間方向の解像度と首振り同期。ってそうなるとまさに理研のあのシステム...

2012-06-26 13:07:30
kougaku @kougaku

理研のSubstitutional Realityシステムをみんなが体験できるようになると、それに流すコンテンツは、ユーザ投稿型のソーシャルなものになるだろうな。

2012-06-26 13:12:16
kougaku @kougaku

その頃にはGoogleGlassで撮り集めた主観ビデオ群をSRにぶち込めるようにする研究とか行われてるかもしれない。

2012-06-26 13:13:58
綾塚 祐二 @ayatsuka_yuji

それ、「トータル・リコール」w QT @kougaku: 理研のSubstitutional Realityシステムをみんなが体験できるようになると、それに流すコンテンツは、ユーザ投稿型のソーシャルなものになるだろうな。

2012-06-26 13:13:52
中村聡史(BADUIの人) @nakamura

@kougaku 確かに,理研の例のシステムですねぇ.ライフログの切り売りとその体験.ライフログ利権.

2012-06-26 14:21:24
中村聡史(BADUIの人) @nakamura

ライフログ利権.なんだか面白そうなキーワードである.

2012-06-26 14:22:42