正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

<プロボノカレッジ Vol.1>企業にもメリットをもたらす「プロボノ」とは何か?

プロボノに関する関心は個人だけに留まらず、企業でもCSR活動の一環として、社員がプロボノに参加する活動などが見られます。CSRの新しい形である企業プロボノについて、2つの事例を取り上げ、その意義や思いについて理解を深めるためのセミナーを開催しました。 http://www.geoc.jp/ <地球環境パートナーシッププラザ> »第2回は、7/7(水)に「パラレルキャリア・デザインとしての「プロボノ」」というテーマで開催します! http://www.geoc.jp/news/13338.html#vol2
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「NPOサポートファンドは、NPOの組織基盤強化(キャパシティビルディング)を応援する助成。 http://t.co/OMbuwuEP#pbcollege

2012-06-27 19:30:41
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「パナソニックは大赤字だが・・・環境に貢献すること、事業の成長が同じ方向で頑張りたい=環境革新企業#pbcollege

2012-06-27 19:31:56
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「そのためには、イノベーションが求められる。社員には、企業の中だけでなく、市民としての力も。」 #pbcollege

2012-06-27 19:32:28
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「そうすることで、社員のイノベーターとしての力もつくと考える。」 #pbcollege

2012-06-27 19:32:48
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「人事部門でプロボノに取り組んでいるところはない。多くは社会貢献の部署。」 #pbcollege

2012-06-27 19:33:50
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「プロボノは人材育成が主眼ではない#pbcollege

2012-06-27 19:34:08
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「パナソニックのプロボノプログラムは、サービスグラントのプログラムと同じ。」 #pbcollege

2012-06-27 19:34:35
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「4~6人で1チーム。チームでNPOのサポートをする。」 #pbcollege

2012-06-27 19:34:56
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「仕事ではなく、仕事後にボランティアとして行う事になっている。週5時間、6ヶ月間程度。」 #pbcollege

2012-06-27 19:35:32
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「情報発信支援、業務基盤構築支援の2つ。」 #pbcollege

2012-06-27 19:36:35
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「社内のイントラネットで公募。44名が参加。そのうち22名が登録。実際に参加したのは14名。(マッチングがうまくできなかった分もあるため)」 #pbcollege

2012-06-27 19:37:30
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「4団体を支援。そのうち、2団体はパナソニックの社員だけのチーム編成だった。」 #pbcollege

2012-06-27 19:38:02
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「サポート団体:大阪にあるニッポンバラタナゴ高安研究会。 http://t.co/XG3BMLLf#pbcollege

2012-06-27 19:39:15
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「サポート団体:花と緑のネットワークとよおか http://t.co/f8yMBvnD#pbcollege

2012-06-27 19:40:53
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「サポート団体:チャイルドリソースセンターhttp://t.co/BhdcYFGE#pbcollege

2012-06-27 19:41:45
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「サポート団体:ナマケモノ倶楽部http://t.co/O60WpTEn#pbcollege

2012-06-27 19:42:06
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「結果、NPO・NGOの仕事の進め方を体験することができた。」 #pbcollege

2012-06-27 19:42:40
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「NPO側も、自分たちの活動を問いなおす機会になった。#pbcollege

2012-06-27 19:43:09
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「今後の展開としては、支援メニューを増やしていきたい。」 #pbcollege

2012-06-27 19:43:39
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「今年は40名の登録者がすでにいる。今後より増やしていきたい。」 #pbcollege

2012-06-27 19:43:56
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「社員に、社会を変える体験をして欲しい。社会が変わる場に参加して欲しい。#pbcollege

2012-06-27 19:44:20
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

パナソニック金村さん「これで話は終わりになります。」 #pbcollege

2012-06-27 19:44:41
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

GEOC伊藤「続きまして、ブリッジの不破さんお願いします。」 #pbcollege

2012-06-27 19:45:08
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

ブリッジ不破さん「広告キャンペーン、デザイン制作などを行っている会社でアートディレクションをしている。」#pbcollege

2012-06-27 19:48:02
石本貴之@まちと地域の見える化 @ishimon1118

ブリッジ不破さん「クライアントの抱えている課題を、ビジュアルで解決する。ポスター、パンフレットを作る、など。」#pbcollege

2012-06-27 19:48:32
前へ 1 2 ・・ 5 次へ