FLEDGE6期 第3回勉強会 プレ実践日

大学生向けワークショップデザイン勉強会FLEDGE6期の第3回目勉強会プレ実践日
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
tamtanta @tamtanta

ジブリのBGM素敵♡子供の頃のこと思い出すのにぴったりですね(^O^) #FLEDGE

2012-06-27 19:16:09
中川玄 @gen1988nkgw

楽しそう! RT @i_ship_pro: #FLEDGE b班のWS 理想の幼稚園を作るワークショップ

2012-06-27 19:16:49
@madoka1122

ワークショップがいつか、日常化してしまうことってあるのかな。 @mudpie446 先生が「私がWSをしているのは、いつかWS がなくなればいいと思ってるからなんです。」って言う言葉が忘れられない #FLEDGE

2012-06-27 19:17:25
佐々木晃也 @lspandc

理想の幼稚園を作るワークショップ。貴方が思う理想についてブレスト。このワークは次のワークの布石になるのだろうか。#FLEDGE

2012-06-27 19:19:18
佐々木晃也 @lspandc

一般のWSと違って”参加のレディネス”が出来てないから、最初になんらかの役割だったり、物語を与えてあげないと、参加者のやらされている感は出ちゃうよな。。。#FLEDGE

2012-06-27 19:24:57
@madoka1122

それ学校の授業を作るときにも考えましたーRT @herume: 一般のWSと違って”参加のレディネス”が出来てないから、最初になんらかの役割だったり、物語を与えてあげないと、参加者のやらされている感は出ちゃうよな。。。#FLEDGE

2012-06-27 19:27:19
佐々木晃也 @lspandc

予想外の違いが見えてきて、とてもオモシロイなう。見学来て良かったー#FLEDGE

2012-06-27 19:30:15
佐々木晃也 @lspandc

予想外の違いが見えてきて、とてもオモシロイなう。見学来て良かったー #FLEDGE

2012-06-27 19:30:37
佐々木晃也 @lspandc

課題に対しての類似体験が参加者の中にあるか、ないかって大事だ。ふむふむ。そして、その会話を誘発したtwitterイイネ。 #FLEDGE

2012-06-27 19:33:28
メモハラ @memohara

バスで錦糸町(実家)に行く予定だったが、急遽 #FLEDGE 参戦のため本郷で途中下車。

2012-06-27 19:35:14
佐々木晃也 @lspandc

ほんの少しでは無いか。主催者側が、意図してワーク作っているか聞きたい。。#FLEDGE

2012-06-27 19:36:12
@madoka1122

LEGOの数を制限するのもいいかもープレ40分だし 5期のときも指摘されたけども。 #FLEDGE

2012-06-27 19:36:50
筋肉ろっけん @NAH2048

ジブリ見たくなりましたww RT @herume BGMが好い。#FLEDGE

2012-06-27 19:39:38
tamtanta @tamtanta

みんなが必ず経験しているものを題材にWS作るのと、そうでないWSを作るのでは、プログラムにかなり変化が生まれそうです。 #FLEDGE

2012-06-27 19:39:46
tamtanta @tamtanta

理想の幼稚園、どっちも野外がメインになっているのが気になった。いかに閉鎖的な空間に過ごして来たのか。。 #FLEDGE

2012-06-27 19:43:56
筋肉ろっけん @NAH2048

どうやって日常に落とすのかなー #FLEDGE

2012-06-27 19:44:48
メモハラ @memohara

というわけで途中から参加してます。B班WSのラップアップ #FLEDGE

2012-06-27 19:47:30
安斎勇樹 / MIMIGURI @YukiAnzai

共有体験を出発点にしたほうが議論は進めやすいが、新しいアイデアにつなげるためには既存の考え方から抜け出さないといけないような仕掛けや設定をする必要がある。 #FLEDGE

2012-06-27 19:51:02
ITAI Masanari @itamasa0079

課題設定(も)興味深い♪ RT @YukiAnzai: ヘルメが「僧侶とギタリストが一緒に住むシェアハウスを考える」とか言ってたけど、その課題設定が適切かは置いておいてw、そういう非日常的な切り口を加えた方が普段考えないような考えが出やすいし、課題が面白くなる。 #FLEDGE

2012-06-27 19:51:25
安斎勇樹 / MIMIGURI @YukiAnzai

ワークショップの課題に設定する制約は、難易度を闇雲にあげるための煩雑な制約ではいけない。試行錯誤をしながらそのテーマについて考えを深めざるを得ないような、テーマにおいて本質的な葛藤を条件に切り出せると望ましい。 #FLEDGE

2012-06-27 19:52:24
takanariiiiiiiiii @tknrss611

ワークショップでは個人の経験を引き出すのが大事 #FLEDGE

2012-06-27 19:52:25
Yuhei Yamauchi @yuuhey

たとえば、共有経験に主催者が用意したカードを組み合わせて課題にするなど RT @yukianzai: 共有体験を出発点にしたほうが議論は進めやすいが、新しいアイデアにつなげるためには既存の考え方から抜け出さないといけないような仕掛けや設定をする必要がある。 #FLEDGE

2012-06-27 19:55:16
筋肉ろっけん @NAH2048

盛り上がる、ワイワイガヤガヤ、が必ずしもワークショップの成功を意味しないって、やっぱり難しいなー#FLEDGE

2012-06-27 19:57:59
前へ 1 2 ・・ 5 次へ