サーベイアカデミー2012東京「Google Earth の高度利用」

日本測量協会サーベイアカデミー 「Google Earthの高度利用 −ビジネスで使うためのKMLデータ作成と共有−」まとめ ★講師:古橋 大地 (日本測量協会認定講師) http://www.jsurvey.jp/6.htm 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4
ほしだ @followingmement

UAVの動画をアップロードしてください! #sa2012jp

2012-06-29 15:32:04
Taichi Furuhashi 🇺🇦 @mapconcierge

サーベイアカデミー各位: GoogleがTrimbleに売却してしまいましたが、3Dモデルの共有サイト「3Dギャラリー」はこちら。 http://t.co/gP9GZUpa #sa2012jp

2012-06-29 17:34:47
Taichi Furuhashi 🇺🇦 @mapconcierge

@followingmement KMLでトポロジーは現時点では扱えません。Geometryデータからトポロジを発生させる必要があります。 #sa2012jp

2012-06-29 19:05:48
Taichi Furuhashi 🇺🇦 @mapconcierge

@koji_news 地表面を覆う流域ポリゴンを上空にオフセットするには、TINモデルのような三次元の面データセットを作成する必要があります。 #sa2012jp

2012-06-29 19:06:58
Taichi Furuhashi 🇺🇦 @mapconcierge

@shinns たるみを表現することはできますが、そのデータ作成には SketchUp がベターだと思います。ちなみに SketchUp は最近 Google から Trimble に売却されました。 http://t.co/DUrtGo8N #sa2012jp

2012-06-29 19:08:28
Taichi Furuhashi 🇺🇦 @mapconcierge

@HikaHaruK シミュレーションツールとして利用できますが、地形の強調パラメータを1にしておくことを忘れずに! #sa2012jp

2012-06-29 19:09:30
Taichi Furuhashi 🇺🇦 @mapconcierge

@djinn104 気温、湿度などの専用のタグはありませんが ExtendedData タグによって独自拡張することは可能です。また Google のように独自の名前空間(gx)を定義して独自拡張することもできます。https://t.co/4VVQh4nO #sa2012jp

2012-06-29 19:12:43
Taichi Furuhashi 🇺🇦 @mapconcierge

@rkamijima LookAt タグが一番近いと思いますが、あくまで視線としての定義になります。 https://t.co/uX2xk1pW #sa2012jp

2012-06-29 19:14:12
Taichi Furuhashi 🇺🇦 @mapconcierge

@djinn104 3Dオブジェクトとして表現するのが現時点ではベストになります。 https://t.co/LqUuQZMv #sa2012jp

2012-06-29 19:15:22
Taichi Furuhashi 🇺🇦 @mapconcierge

@NEkeisoku_katou 独自モデルによるシミュレーションの可視化ツールとして使う場合 WPS などのプロセスサービスと組み合わせて、最終的にKMLでアウトプットすると実現可能です。 http://t.co/MfgHyiqc #sa2012jp

2012-06-29 19:17:08
Taichi Furuhashi 🇺🇦 @mapconcierge

@followingmement この Spatial Reference サイトが便利です。http://t.co/Sokj6Bpk また、@mapconcierge の名刺を入手すると便利なEPSGコードリストが手に入ります! #sa2012jp

2012-06-29 19:18:38
Taichi Furuhashi 🇺🇦 @mapconcierge

@hiro_giant01 SRSパラメータ(WMS 1.1.1)とCRSパラメータ(WMS 1.3.0)は異なります。現時点では EPSGコードを用いるのが一番確実です。 http://t.co/hfKqz5Jx #sa2012jp

2012-06-29 19:28:18
Taichi Furuhashi 🇺🇦 @mapconcierge

@shinns 複数のデータをそれぞれ Store として登録し、レイヤグループとしてまとめてしまうのが簡単です。http://t.co/WYaJoFEO #sa2012jp

2012-06-29 19:29:31
Taichi Furuhashi 🇺🇦 @mapconcierge

まとめを更新しました。すべての質問に答えたつもりですが、見落としがありましたらご指摘ください。 #sa2012jp 「サーベイアカデミー2012東京「Google Earth の高度利用」」 http://t.co/gej7Xl2G

2012-06-29 19:32:33
渡邉英徳 wtnv @hwtnv

RT @mapconcierge: まとめを更新しました。すべての質問に答えたつもりですが、見落としがありましたらご指摘ください。 #sa2012jp 「サーベイアカデミー2012東京「Google Earth の高度利用」」 http://t.co/gej7Xl2G

2012-06-29 19:35:04
Taichi Furuhashi 🇺🇦 @mapconcierge

@djinn104 但し、地下は表現できませんので Google Earth Enterprise などで独自DEMを投入するなど工夫が必要です。 そのうち Google Earth Core みたいな機能が実装されるかもしれませんがあくまで推測です。 #sa2012jp

2012-06-29 19:52:17
Taichi Furuhashi 🇺🇦 @mapconcierge

@jkaki3 はい、建物モデルを空撮で自動化できるようになったら、あっさり手放してしまいました。 #sa2012jp

2012-06-29 20:08:11
River to bay @HikaHaruK

講習の内容を自宅のMacで再現しようとしたら、OpenGeo Suiteでこけました。何かが抜けてるんですよね。 #sa2012jp

2012-06-30 01:13:56
Taichi Furuhashi 🇺🇦 @mapconcierge

@HikaHaruK OpenGeoSuite ですが、少なくとも 10.6.x 10.7.x では問題なく動作していますね。詳細の環境など情報いただけると確認できます。 #sa2012jp

2012-07-01 08:52:17
前へ 1 ・・ 3 4