『ガイアの夜明け』ウナギ特集の感想まとめ
-
crowserpent
- 39482
- 0
- 159
- 10

さて、マスメディアが鰻の絶滅に加担するのか、それを止めようとするのか、心してみせてもらうぜ。#ガイアの夜明け
2012-07-03 21:56:57
なにしろ番組名に「ガイア」を冠してるわけだから、さぞかし生態系の保護に意を配って下さるんでしょうなぁ(棒読み) #ガイアの夜明け
2012-07-03 22:01:06
「日本人は昔から土用の丑の日に鰻を食べてきた」って、たかだか200年くらいの歴史しかないよ! #ガイアの夜明け
2012-07-03 22:02:42
鰻の天然資源を守るために禁漁を本気で考えないとダメだと思う。このままだと一番困るのは鰻屋さん。 #tvtokyo #gaia #ガイアの夜明け
2012-07-03 22:04:06
「安くておいしい」じゃなくて「安くておいしい、しかしなにより持続可能な」うなぎを探してくれ! #ガイアの夜明け
2012-07-03 22:07:15
天然物だろうと養殖物だろうと稚魚のリソースが限られている以上、とりすぎたら数が減って値段が上がるのは当たり前の話。漁獲量は制限しなきゃ。 #tvtokyo #gaia #ガイアの夜明け
2012-07-03 22:07:35
醤油ベースの魚の煮物とかには、結構、使われてますよ(例:京都名物のちりめん山椒) RT @musi_9 うなぎに付き物の山椒は他にどんな利用法があるかな
2012-07-03 22:09:23
かつては一晩で5千匹のしらす漁獲が今年は4匹! 安さを求めてる場合じゃないだろ! #ガイアの夜明け
2012-07-03 22:09:43
今日のテレ東『ガイアの夜明け』は、うなぎの高騰問題か…。まぁぶっちゃけ「自業自得」な問題だよね( ノД`) 完全養殖できかったのに、稚魚を根こそぎ獲ってりゃそりゃいなくなる。『必然』。次は鰯?(シラス) #tvtokyo #gaia #ガイアの夜明け
2012-07-03 22:10:14
「1キロ300万、食べ物じゃないわ」って、そりゃそうだろ。絶滅に瀕してるんだから、食べ物じゃないわ! #ガイアの夜明け
2012-07-03 22:10:23
シラスウナギの価格、どんぶり1杯で300万円。普通ならそこまで価格が高騰したらヤバイと思ってとるのをやめなきゃいけないんだけどねぇ。 #tvtokyo #gaia #ガイアの夜明け
2012-07-03 22:10:38
よくよく考えりゃ、今は亡き「どっちの料理ショー」で、特選素材が魚の場合、お決りの如く「最近は漁獲量がめっきり減って的な話が出て来た時点で、何かヤバいと気付くべきだったのかも #ガイアの夜明け
2012-07-03 22:12:07
@ExpressNiseco 課題はまだまだ多そうですし、実用化には時間かかりそうですねぇ。 http://t.co/o92qVoYV
2012-07-03 22:16:35
「完全養殖」に期待をつなぐ人がいるみたいだけど、鰻の餌だって結局海から穫ってくるんだからね。#ガイアの夜明け
2012-07-03 22:13:40
養殖たって、完全養殖じゃなくて、天然モノの稚魚を捕ってきて育ててる訳だから、そりゃ、天然モノも養殖モノも、遅かれ早かれジリ貧になるわな #ガイアの夜明け
2012-07-03 22:14:07