ほしおさなえさん主催のツイッター連句 第1回

ほしおさなえさん(@hoshio_s)さんが7月5日から6日にかけて開いた連句会の第三回目と、そこに寄せられた句をまとめました。 まとめた者は連句の作法や短歌に通じておらず、もし何か間違い等があればご指摘くださると嬉しいです。 連句のルールや作法に関する部分は赤文字にしております。 第1回目のログはこちら http://togetter.com/li/332288 (ココ) 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
ほしおさなえ @hoshio_s

いったんストップでーす!

2012-07-04 00:21:18
住友 @Sumitom0

@hoshio_s かかし野に立つ夕暮れにて です><

2012-07-04 00:22:01
ゆかこ @YUKA__ko

@hoshio_s 草むらに撒く ほむらの灯り

2012-07-04 00:22:28
ゆかこ @YUKA__ko

@hoshio_s 草むらに撒く ほむらの灯り ゆかこ

2012-07-04 00:23:18
ほしおさなえ @hoshio_s

今回も迷いましたが、「いちじく割れて新しい私 もいもい」にします。ただし、下5のゴロがちと悪いので、「いちじく割れて新しい我」に変更してもいいかな?

2012-07-04 00:26:34
ほしおさなえ @hoshio_s

もいもいさんからOKが来ました。が、「割れて」と「我」がだぶってて落ち着かない気もしてきた。。。が、これはあとで考えましょう!「いちじく割れて新しい我 もいもい」です。これで表6句終了です。

2012-07-04 00:32:31
ほしおさなえ @hoshio_s

僕でもゴロはいいですが、なんとなく女性っぽい匂いがありますね。これはまたあとで考えよう〜

2012-07-04 00:34:58
ほしおさなえ @hoshio_s

さてさて。。。ここからは裏にはいります。裏の2、3句目あたりが恋の常座です。1句目の五七五はふつうに秋の句を続けますが、2句目あたりから恋の呼び出しにはいっていきます

2012-07-04 00:37:34
ほしおさなえ @hoshio_s

恋の呼び出し。すなわり、ほんのり恋の香りがしてくる感じですね!ではまず裏の1句目、秋の五七五をお願いします!

2012-07-04 00:38:40

裏の第一に寄せられた句

住友 @Sumitom0

@hoshio_s 渡り鳥はばたく秋空しみじみと もいもい

2012-07-04 00:39:49
住友 @Sumitom0

@hoshio_s 鬼灯の薄紅に秋を知る もいもい

2012-07-04 00:40:50
ヤンコロガシ @rolling_yan

@hoshio_s 梶の葉をひとつくるりと回しては

2012-07-04 00:41:03
ほしおさなえ @hoshio_s

50分までとします。しかし、ここまで展開が早くて、いまひとつ身体がついてってないよ〜という人も多いかな。そういう方は、投句の手をとめ、これまでの作品を見返してみましょう〜http://t.co/NUbf6qAO

2012-07-04 00:42:15
ヤンコロガシ @rolling_yan

@hoshio_s 夕焼けに溶け出してつと赤蜻蛉

2012-07-04 00:43:15
住友 @Sumitom0

@hoshio_s 立ち止まる 行き場も判らぬ桐一葉 もいもい

2012-07-04 00:45:03
おたまさん @8kin_otamasan

@hoshio_s ほおずきの薄き衣を溶かす声  たま

2012-07-04 00:45:14
吉村りりか @ririka_ru

@hoshio_s  読みかけの文(ふみ)の合間の紅葉かな  りりか

2012-07-04 00:45:19
國森晴野 @knmr_sorata

@hoshio_s 蟷螂の手を振るように陰りゆく そらた

2012-07-04 00:46:18
ちゃか🦖 @tyaka_14

@hoshio_s    天高く 澄んだ心に 君の影

2012-07-04 00:46:27
aprilsteps @aprilsteps

@hoshio_s 柚醤に駈けくる童つま立ちて

2012-07-04 00:46:46
住友 @Sumitom0

@hoshio_s 「祭だぞ」若い衆の声朗々と  もいもい

2012-07-04 00:47:31
前へ 1 ・・ 6 7 次へ