Google Lunar X PRIZE参加チーム「White Label Space」セミナー

1
ikeyu  @ikeyu

http://bit.ly/5iK7HS RT @hakoda 今の講演は日本語ですよー #WLS http://ustre.am/1RvB ライブ中継中

2010-01-16 17:06:35
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

「砂山を走るのはカンタンじゃない。車輪の回転速度に差が出てしまうと空転してしまう。モーターの制御で解決できる」 #WLS http://ustre.am/1RvB ライブ中継中

2010-01-16 17:07:42
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

「3Dレーザーセンサーで月面をサーチし、地形を把握しながら自律的に走行する実験も行なっている」 #WLS http://ustre.am/1RvB ライブ中継中

2010-01-16 17:10:48
@sakutee

RT @hakoda 「3Dレーザーセンサーで月面をサーチし、地形を把握しながら自律的に走行する実験も行なっている」 #WLS http://ustre.am/1RvB ライブ中継中

2010-01-16 17:13:32
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

Hey @hakoda これはすごい。地形の3D計測データのメッシュに写真を貼るとリアル3D空間が (hakoda live › http://ustre.am/1RvB)

2010-01-16 17:14:03
IKUKO Labo @ikukolabo

面白い! RT @hakoda 3Dレーザーセンサーで月面をサーチし、地形を把握しながら自律的に走行する実験も行なっている」 #WLS http://ustre.am/1RvB ライブ中継中

2010-01-16 17:14:15
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

Hey @hakoda Lunar Zen Garden、月面に禅の庭! #WLS (hakoda live › http://ustre.am/1RvB)

2010-01-16 17:17:45
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

月面2足歩行ロボットがなぜかここでw #WLS http://ustre.am/1RvB ライブ中継中

2010-01-16 17:18:41
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

「トヨタのこの案はどこかで小野さんの作品をみてインスパイアされたのでは?w」 #WLS http://ustre.am/1RvB ライブ中継中

2010-01-16 17:19:28
Sakuya Hanada @Giselle_Umbriel

おもしろいなぁ~月で枯山水だ~ RT:@hakoda Hey @hakoda Lunar Zen Garden、月面に禅の庭! #WLS (hakoda live › http://ustre.am/1RvB)

2010-01-16 17:19:51
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

宙博の模様。すんごい混んでた「エンターテイメントとして新しいビジネスチャンスのきっかけの一つになる」 #WLS http://ustre.am/1RvB ライブ中継中

2010-01-16 17:20:35
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

吉田「大学で研究はできるがフライトモデルは技術集団が必要。技術を持つ企業にとってはスピンオフ技術という魅力がある」 #WLS http://ustre.am/1RvB ライブ中継中

2010-01-16 17:22:28
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

吉田「スポンサーにとっては魅力あるコンテンツがメリット。今は技術組合へのつながりを作っている段階。」 #WLS http://ustre.am/1RvB ライブ中継中

2010-01-16 17:23:19
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

吉田「今回のセミナーの目的はパートナーが欲しいということだった。パートナーの活動を支持してくれるサポーターも重要」 #WLS http://ustre.am/1RvB ライブ中継中

2010-01-16 17:24:11
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

Hey @hakoda 次は宇宙ビジネスコンサルタントの大貫美鈴さんによる「民間発の宇宙開発」 #WLS (hakoda live › http://ustre.am/1RvB)

2010-01-16 17:26:11
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

18時過ぎから懇親会がここであるそうだ。 #WLS http://ustre.am/1RvB ライブ中継中

2010-01-16 17:26:32
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

Hey @hakoda (国の予算に)たよらない宇宙開発 (hakoda live › http://ustre.am/1RvB)

2010-01-16 17:27:44
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

大貫「宇宙の直接市場は約2300億円で国の予算と一緒。利用・関連ビジネスをあわせると約6兆円」 #WLS http://ustre.am/1RvB ライブ中継中

2010-01-16 17:31:31
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

大貫「宇宙旅行への投資はこの2年間で20%増えた」 #WLS http://ustre.am/1RvB ライブ中継中

2010-01-16 17:32:12
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

大貫「米航空宇宙産業協会調査による2009年の宇宙の売上は40.4Bドル」 #WLS http://ustre.am/1RvB ライブ中継中

2010-01-16 17:33:07
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

宇宙ホテルきたー。ビゲロウエアロスペース。NASAのインフレータブルモジュールを買い取って実験中 #WLS http://ustre.am/1RvB ライブ中継中

2010-01-16 17:34:58
tetsu @metatetsu

ビゲローの試作ステーションって今どうなっているんだ?運用終了?

2010-01-16 17:36:13
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

大貫「ハードウェアは出来ていうがネックは打ち上げる手段。逆にNASAに宇宙ステーションにつけることなど3つの提案をしている」 #WLS http://ustre.am/1RvB ライブ中継中

2010-01-16 17:36:53
Masahiko HAKODA(hakoda.eth) @hakoda

大貫「スペースXが注目されるのはロケットの価格破壊につながると期待されているため」 #WLS http://ustre.am/1RvB ライブ中継中

2010-01-16 17:38:40
tetsu @metatetsu

やっぱり問題は打ち上げ手段だよなぁ RT @hakoda: 大貫「ハードウェアは出来ていうがネックは打ち上げる手段~ #WLS http://ustre.am/1RvB ライブ中継中

2010-01-16 17:38:41