#JSIMS2012 メモ

3
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
Ayano Hattori @ayano_hattori

#JSIMS2012 天野さんからの問いかけ「伝統的図書館員,図書館いるの?」 久保山さんからの問いかけ「ラーニングコモンズは図書館の中でなければいけないの?」

2012-07-07 13:58:31
Makoto Yonezawa @yonezaado

立命館大学では、大学図書館が「学び」を変えるのか! ( #JSIMS2012 live at http://t.co/E6D72GUO)

2012-07-07 14:01:51
Makoto Yonezawa @yonezaado

「大学とは」とか「学びとは」とか、一律に議論するのは危険だと思うなぁ。大学によって、事情がかなり違うと思うので。 ( #JSIMS2012 live at http://t.co/E6D72GUO)

2012-07-07 14:10:45
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

それはラーコモやディスカバリも同じですよね.RT @yonezaado: 「大学とは」とか「学びとは」とか、一律に議論するのは危険だと思うなぁ。大学によって、事情がかなり違うと思うので。 ( #JSIMS2012 live at http://t.co/LWHKIbbe)

2012-07-07 14:11:14
張茂 @Zhang_Mao

衣笠山大学図書館の前でサークルの勧誘やってました。さーせん。 ( #JSIMS2012 live at http://t.co/HDaVkG2G)

2012-07-07 14:12:07
swimlibrarian @swimlibrarian

中からはあまり上がってないけど、外から見たら「図書館今使わないでどうする」 周囲から何を求められてるのかって大事棚と思う ( #JSIMS2012 live at http://t.co/GVDP4c02)

2012-07-07 14:13:18
egamiday @egamiday

学びってなんだろう、ようわからん ( #JSIMS2012 live at http://t.co/cL2EoU3M)

2012-07-07 14:17:21
Makoto Yonezawa @yonezaado

司会もパネリストだったのか!奇襲攻撃。 ( #JSIMS2012 live at http://t.co/E6D72GUO)

2012-07-07 14:18:04
KS @ksuoy

地面があんなに見えると不安になる ( #JSIMS2012 live at http://t.co/9Q3q8pPW)

2012-07-07 14:18:09
egamiday @egamiday

ツールと成果の間をつなぐもの、みたいなの ( #JSIMS2012 live at http://t.co/cL2EoU3M)

2012-07-07 14:23:06
KS @ksuoy

ポテチとかも必須ですね。 ( #JSIMS2012 live at http://t.co/9Q3q8pPW)

2012-07-07 14:23:50
Makoto Yonezawa @yonezaado

学びとはこうだ、というのは無いよね。 ( #JSIMS2012 live at http://t.co/E6D72GUO)

2012-07-07 14:24:10
張茂 @Zhang_Mao

あ、あれ? あたしそういう勉強の仕方したことない。……てことは、うちラーニングコモンズと相性良くないな。納得した。 ( #JSIMS2012 live at http://t.co/HDaVkG2G)

2012-07-07 14:24:53
egamiday @egamiday

ディスカバリーシステムやラーニングコモンズがありさえすれば、すなわち新しい学び・成果が得られる、っていうわけではない、だとしたら、その間は何がどうつなぐのかなあって ( #JSIMS2012 live at http://t.co/cL2EoU3M)

2012-07-07 14:25:20
張茂 @Zhang_Mao

え、っていうかそんな「友達のアパートに集まって試験前に勉強した経験」ってみんな有る物なの? あれ? そんなリア充っぽいイベントは気配もなかったけど。 ( #JSIMS2012 live at http://t.co/HDaVkG2G)

2012-07-07 14:26:29
あおしま @aoshima23564

あの大学、司書さんのほとんどが3年の契約社員で継続的な何かが出来るとは思えない。 RT @yonezaado: 立命館大学では、大学図書館が「学び」を変えるのか! ( #JSIMS2012 live at http://t.co/h3rinnXq)

2012-07-07 14:28:59
Makoto Yonezawa @yonezaado

その大学に似合った形と方法で、「学びをアフォードする」ことが重要だと思う。 ( #JSIMS2012 live at http://t.co/E6D72GUO)

2012-07-07 14:29:13
egamiday @egamiday

ディスカバリーやラーコモが提供してるのは、結局、機能そのものというよりも、新しい研究・学習"スタイルの提案"にとどまるのかもしれない。それで十分なのかもしれない。 ( #JSIMS2012 live at http://t.co/cL2EoU3M)

2012-07-07 14:40:07
Makoto Yonezawa @yonezaado

個別の家具論をして欲しいわけではない。 ( #JSIMS2012 live at http://t.co/E6D72GUO)

2012-07-07 14:44:03
swimlibrarian @swimlibrarian

だいぶ広い感じ。吹き抜けの広い空間はしゃべりやすいのかな。むしろしゃべりにくいのかな。 ( #JSIMS2012 live at http://t.co/GVDP4c02)

2012-07-07 14:44:07
KS @ksuoy

おしゃべりができるのはガラスの向こう? ( #JSIMS2012 live at http://t.co/9Q3q8pPW)

2012-07-07 14:44:52
egamiday @egamiday

無駄なついたてがところどころにあったほうが、むしろしゃべりやすいんじゃないかな ( #JSIMS2012 live at http://t.co/cL2EoU3M)

2012-07-07 14:45:28
KS @ksuoy

ガラスの向こうを一人席にした方がよかったのではないか ( #JSIMS2012 live at http://t.co/9Q3q8pPW)

2012-07-07 14:45:47
KS @ksuoy

@egamiday: しゃべりやすくしたいなら席の上じゃなく地面についたてを立てた方がいいんじゃないですかね? ( #JSIMS2012 live at http://t.co/9Q3q8pPW)

2012-07-07 14:46:35
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ