昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「難聴とともに生きること」とは?:佐々木俊尚さんの呟きをきっかけに

佐々木俊尚さん(@sasakitoshinao)の片耳難聴に関するツィートをきっかけに、同様の障碍を持つ方々の多くの体験談がツイッター上に寄せられました。同様の困難を抱えている方のみならず、多くの市民にとって貴重な情報と思いますので、ここにまとめさせていただきます。漏れもあるとおもいますので、自由に編集していただければ幸いです。
38
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

笑。RT @sakanya86: ちなみに僕は昔空手をやってたので人と対面すると無意識に首/胸を中心に全体を見ちゃいます。女性と話すと胸を隠されるのでこちらが恥かしいです。似たようなもんですね(笑) RT @sasakitoshinao: 「この人私に気があるんじゃないの?」

2010-07-05 14:32:32
大須賀 淳(スタジオねこやなぎ) @jun_oosuga

@sasakitoshinao 私は音の仕事をしていますが、10年程前に右耳が低域のみ聴こえなくなりました。幸い投薬でほぼ完治しましたが、私のような突発性の場合対処が早い程完治率が高いそうです。これをご覧になった方、聴こえ方に違和感が出たらすぐ耳鼻科へ!

2010-07-05 14:33:57
kumi♪ @kumi1206

ありがとうございます。手術の後遺症も大変でしたね。おたふく風邪の予防接種で防げるはずの合併症を起こさせてしまって...未来のある小さい子供たちの予防接種は本当に大切だと思います。RT:@sasakitoshinaoきっと良い人生が待っていますよ。

2010-07-05 14:33:58
漆沢貴之 @urushizawa_t

佐々木さんの所に次々と経験者の方のツイートが舞い込んでいる。Twitter のユーザーだけでこれだけいるとは。この障害が想像以上に普遍的で、今更ながら驚いている

2010-07-05 14:34:58
越後屋質店@池袋東口(質・買取・販売)iPhone、iPad、Mac等の質預かりが大好評! @e710

@kjishi 10数年前から左耳が内耳性の感音性障害を患い、数年前からは聴力が激減、様々な周波数帯の耳鳴りと、音割れや一部の周波数帯が変調したりで、言語を聞き取る能力が低下しています。街中の雑踏や、建物の中の反響等によっては、人の話を聞き取ることが非常に困難です。研究に期待。

2010-07-05 14:37:42
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

突発性難聴は、時間が命と医師から聞いたことが。突然聞こえなくなったらすぐに病院に。数日遅れると聴力が復活しなくなることがあるらしいです。

2010-07-05 14:39:51
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

本当にそうですね。RT @ryuji_matsumoto: @sasakitoshinao 僕は右耳が聞こえづらく、左目が弱視です。目も耳も二つずつあって良かった。

2010-07-05 14:40:25
やまみー @yamamie

@sasakitoshinao @kumi1206 私も左耳の聴力生まれつきないですが、それで何かをあきらめたり悔やんだことはありません。愛情一杯育ててくれた母親に感謝しています。きっと娘さんも大丈夫です^^

2010-07-05 14:42:28
越後屋質店@池袋東口(質・買取・販売)iPhone、iPad、Mac等の質預かりが大好評! @e710

私は左耳。立ってる時は立ち位置を変わってもらう。難聴は見た目では判らないので、説明するところから始めないと... @sasakitoshinao 右側の人に話しかけられると聞き取れないから顔を思いきり右に向けて正対するんですが、相手が女性だったりすると「この人私に気があるん...

2010-07-05 14:42:53
ぐれいす らいす @gracerice

@sasakitoshinao 一連のやりとりを拝見していて、難聴者の気持ちが少し分かった気がします。聾の方々とまた違うのですね・・ありがとうございます。

2010-07-05 14:48:42
越後屋質店@池袋東口(質・買取・販売)iPhone、iPad、Mac等の質預かりが大好評! @e710

佐々木俊尚さん @sasakitoshinao のツイート、RTを見てて、低音部突発性難聴の方の多さに驚く。私も同じ症状ですが、10数年前には突発性難聴と言う言葉も一般的ではなく、原因不明、対処法無しと言う状況だった。ハッキリした原因が不明と言うのがもどかしい...。

2010-07-05 14:48:49
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

昔シルベスター・スタローン主演の『コップランド』という警官の映画があって、主人公の中年警官はNYPDに憧れてるんだけど片耳聴力が無くて試験に受からず、NYPDの警官がたくさん住んでてコップランドって呼ばれてる郊外の住宅街で警察官をやってる。

2010-07-05 14:49:10
岡本剛 (CMEHAPPY) @gO_Okamoto

@sasakitoshinao 私は博士論文執筆後に突発性難聴になりました。スイッチを切ったように突然右耳だけ「ピー」という高周波ノイズのような音が鳴り続けたのです。早期治療の重要性を知っていたので、翌日から治療を始め、多剤併用療法でほぼ完治しましたが、数ヶ月かかったと思います。

2010-07-05 14:49:38
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

コップランドの主人公は音楽が好きで、いつも古いモノラルのレコードプレーヤーで古い音楽を聴く。片耳だからステレオが不要なんだよね。ここのシーンに手術後聴力をなくした私は、すごいぐっときてちょっと泣けた。

2010-07-05 14:50:02
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

渡辺さんも!RT @hiroyoshi: @sasakitoshinao 8年ほど前に(多分飛行機の乗り過ぎで)右耳が突発性難聴+常時耳鳴り状態に。すぐ気がつけばステロイドで効果があったらしいですが、結局治らない状態に。七夕の願いが一つかなうなら、右耳を直したい

2010-07-05 14:52:44
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

あれは贅沢な時間でしたね−。RT @tomiya3: @sasakitoshinao 聴覚過敏でもいいこともあるんです。ご一緒させて頂いた軽井沢の夜、佐々木さんがくべた薪がはぜる焚き火の音、木々のざわめき、静かな環境だとそういう音とそのシーンが鮮明な記憶として残ります。

2010-07-05 14:53:24
越後屋質店@池袋東口(質・買取・販売)iPhone、iPad、Mac等の質預かりが大好評! @e710

音楽を趣味として来た私にとって、難聴は非常につらい。購入するCDの数が激減した。音域によってはノイズにしか聞こえず、聞くに絶えない。音の詰まった音楽は特に。ということでピアノソロやチェロのソロを聴くことが増えた。クラシック音楽が非常に新鮮。耳にも心にも良さそうだし。(^^;

2010-07-05 14:54:56
フジヤエービック -FUJIYA AVIC- @FUJIYAAVIC

個人的な話ですが私の母も金曜朝聞こえなくなって月曜に医者行ったら遅かったようです。救急並の案件ですRT @sasakitoshinao 突発性難聴は、時間が命と医師から聞いたことが。突然聞こえなくなったらすぐに病院に。数日遅れると聴力が復活しなくなることがあるらしいです。

2010-07-05 14:57:41
Odoroki Tamegoro @ngahchan

@sasakitoshinao 若いときは右耳が聞こえない後天性難聴に悩まされたが今はHiFiステレオ(立体音響)が楽しめない他は日々の生活に困ることはなくなった。なのでサラウンドだとか5.1Chなどは別の世界のことのように思える。車の中でのラジオは十分に楽しめるけど。

2010-07-05 15:03:50
石田康二 @kjishi

おっしやる通りです。ほとんどが、スピーカから出される人為的な音ですね。国際的にもこの種の騒音に対して寛容すぎるように思います。騒音に関して発信していきます。RT @YukaOgura 都会の騒音を何とかしてほしいです。エレベーターまで騒音だらけ。今や静寂をお金で買う時代だと思え〜

2010-07-05 15:03:57
村岡英一 @em_beihaidao

RT @kosukesera: ITジャーナリストの @sasakitoshinao 氏の難聴についての発言を受け、難聴者同士のトークが盛り上がっている様子。マイノリティが繋がれるという点、それが外からも見える点で、やっぱtwitterなどオープンなネットのコミュニケーションは素敵。

2010-07-05 15:06:10
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

RT @u1p: ここ数時間の @sasakitoshinao 氏周辺ツイートは難聴が話題。外部から判りにくいコレで苦労している人が大勢。それ抱えているからこそTwitterに集まるのかも? 私も同じ苦労を味わう人だが、一番困った事は「友人らのカラオケの誘いを断らなくちゃいけない事」かな?

2010-07-05 15:06:13
由比 かがり(integrator) @naraneko21

RT @kosukesera: ITジャーナリストの @sasakitoshinao 氏の難聴についての発言を受け、難聴者同士のトークが盛り上がっている様子。マイノリティが繋がれるという点、それが外からも見える点で、やっぱtwitterなどオープンなネットのコミュニケーションは素敵。

2010-07-05 15:06:22
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

RT @komacchi: @sasakitoshinao 私も外的要因で右耳の聞こえが悪く、それから突発性難聴になり、左耳ばかりで聞いています。会話中に聞き返すと面倒な感じで返されるのが辛かったです。想像以上に片耳で聞いている方多いんですね。

2010-07-05 15:06:28
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

RT @ngahchan: @sasakitoshinao 若いときは右耳が聞こえない後天性難聴に悩まされたが今はHiFiステレオ(立体音響)が楽しめない他は日々の生活に困ることはなくなった。なのでサラウンドだとか5.1Chなどは別の世界のことのように思える。車の中でのラジオは十分に楽しめるけど。

2010-07-05 15:06:38
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ