農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(7/13)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(7/13)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。) 【食品中の放射性物質の検査結果について】7月13日厚労省公表 【福島県・海産魚介類の採取位置と調査結果(図)】7/11公表(7/3~9採取分) 早野龍五氏 @hayano のツイート 続きを読む
0

原田氏のツイート

原田 英男 @hideoharada

産経ニュース7/12:「23年産米で100ベクレル超検出農家は全米袋検査 岩手県は重点検査対象 ガイドライン改正」 →http://t.co/ZX2W6ea6 厚労省公表の「ガイドライン」はこちら→http://t.co/WwtZjUoQ

2012-07-13 05:24:19
原田 英男 @hideoharada

読売オンライン7/13:福島県漁連は12日、組合長会議を開き、相馬双葉漁協から出されたタコ用のかごを使った相馬沖での試験操業案を承認。6月に同漁協が行った底引き網漁での試験操業に続くもので、14日から8月上旬まで行われる予定。 →http://t.co/nOczPuNr

2012-07-13 06:48:27
原田 英男 @hideoharada

読売オンライン7/13:11月10日に須賀川市で行われる伝統の火祭り「松明(たいまつ)あかし」について、実行委員会は市内産のカヤと竹を使うことを決めた。地元産のカヤと竹の使用条件として、食品に倣って100Bq/kg以下の基準を設けた。→http://t.co/duytbS11

2012-07-13 06:53:52
原田 英男 @hideoharada

読売オンライン7/12宮城版:国内生産量の9割以上を占めた県産の養殖ギンザケの取引価格が、震災前の半値以下に暴落。外国産の輸入量が増えていることに加え、原発事故の影響による風評被害が追い打ちをかけているためだ。津波で壊滅的被害を受け…。→http://t.co/s8mOmF51

2012-07-13 06:58:01
原田 英男 @hideoharada

読売オンライン7/13岩手版:原発事故後、県が牧草の利用自粛を要請している県南部で除染作業が始まっている。一関市と平泉町では除染効果があるとされる耕起後も、約1割のほ場で牧草から国の規制値100Bq/kgを超える放射性セシウムが検出され…→http://t.co/Qa90J9E5

2012-07-13 07:03:33
原田 英男 @hideoharada

RT @syoyuri: 福島県いわき市・「エートス」安東量子さんのお話もhttps://t.co/R5tEtDpd、郡山市・ふじた農園藤田さんのお話もhttps://t.co/jggwcTJ2。 地に足をつけ、前向きに現実に向かう人たちの言葉は、なんて強いのだと思う。

2012-07-13 08:23:05
原田 英男 @hideoharada

NHKオンライン7/12:ICRPメンバーが車座集会。ベラルーシの復興支援に当たっているロシャールさん「放射線の値だけでみるとここで暮らしても問題ない。大切なのは個人が自分の被曝線量を把握した上で、被曝を抑えるための工夫をすることです。」→http://t.co/d7BXR5QG

2012-07-13 12:08:31
原田 英男 @hideoharada

NHKオンライン7/12:「福島でモモの出荷始まる」JA新ふくしまが管内の全ての生産者のモモの放射性物質の自主検査を実施し基準値を大幅に下回り出荷に問題ない…→http://t.co/0C2N9jTR (農水省内で購入キャンペーン中。私も箱買い予約すみ)

2012-07-13 12:12:46
しの @shinoino

今年の桃あまいです(*^^*) RT @hideoharada: NHKオンライン7/12:「福島でモモの出荷始まる」JA新ふくしまが管内の全ての生産者のモモの放射性物質の自主検査を実施し基準値を大幅に下回り出荷に問題ない…→http://t.co/1H663JBl

2012-07-13 12:13:45
原田 英男 @hideoharada

楽しみ。RT @shinoino 今年の桃あまいです(*^^*) RT @hideoharada: NHKオンライン7/12:「福島でモモの出荷始まる」JA新ふくしまが管内の全ての生産者のモモの放射性物質の自主検査を実施し…→http://t.co/0C2N9jTR

2012-07-13 12:33:21
原田 英男 @hideoharada

河北新報7/13:→宮城県教委は12日、石巻、角田両市で3月に実施した学校給食の放射性物質の事後検査について、8月から10月にかけ12市町に拡大して行う方針。給食1食分をペースト状にし、ゲルマニウム半導体検出器で精密検査。http://t.co/a7hUasdx

2012-07-13 12:17:38
原田 英男 @hideoharada

【食品中の放射性物質の検査結果について】7月13日→http://t.co/vtcWsYte 福島県以外;検査件数831件中5件で基準値超え。岩手県奥州市産サンショウ140、宮城県蔵王町イワナ130、仙台市イワナ2(150・460)、栗原市ブルーベリー190。

2012-07-13 22:32:42
原田 英男 @hideoharada

【食品中の放射性物質の検査結果について】7月13日厚労省公表→http://t.co/vtcWsYte ②福島県;検査件数179件中基準値超えはなし。

2012-07-13 22:32:44
原田 英男 @hideoharada

【福島県・海産魚介類の採取位置と調査結果(図)】7/11公表(7/3~9採取分)→http://t.co/IBPoGbcK 今回は相馬市沿岸、南相馬市沖(原発の北側)では基準値超えはない。いわき市と広野町沿岸・沖では魚種により基準値超えあり。

2012-07-13 22:35:22

官公庁

経済産業省 @meti_NIPPON

施設運営計画に係る報告書(その2)の変更を踏まえた東京電力株式会社福島第一原子力発電所の保安規定変更認可申請書を受理しました http://t.co/FFeR2L97 #meti_saigai

2012-07-13 09:54:21
経済産業省 @meti_NIPPON

地震被害情報(7月12日14時00分現在)を更新しました(第457報) http://t.co/t0Q2Uqxi #meti_saigai

2012-07-13 10:01:40
経済産業省 @meti_NIPPON

「福島第一原子力発電所第1~4号機に対する「中期的安全確保の考え方」に基づく施設運営計画に係る報告書」について変更の報告を受けました http://t.co/inKeyD9V #meti_saigai

2012-07-13 10:03:07
環境省ホームページ更新情報 @check_env

環境省| 2012年07月13日 再生可能エネルギーに関するゾーニング基礎情報等の公表について(お知らせ) http://t.co/HONPQER9

2012-07-13 16:02:49

地震・津波

宮崎日日新聞 @miyanichi

【県内のニュース】南海トラフ対策を要望 国新年度予算で知事 http://t.co/pjLjcyrZ 【宮崎日日新聞】

2012-07-13 08:43:03
47NEWS @47news

政府機能、地方に分散を 首都直下地震中間報告案 http://t.co/zq919Atv

2012-07-14 02:07:04
1 ・・ 12 次へ