楳津雅彦のぞんさば日記 その3

楳津雅彦のぞんさば日記 その2 http://togetter.com/li/331835 の続き こちらは21日目からになります
3
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
@benoryu

黒羽のゾンサバメモ◆破壊の大音響と一緒に、遠目にもでかい白ゾンビもそれと戦う人々も移動してゆく。ガラガラと瓦礫をどけつつ足を進めるのは、いつもの性分、探索の性分。ただ、そこには異様なほどに血のにおいが立ち込めていた。件のゾンビは相当な奴らしい。 よくもまあ、戦うものだ。

2012-07-19 23:38:03
@benoryu

黒羽のゾンサバメモ◆肉。そうだ、肉だ。もう皆、何もかも全部骨の混じった肉だ。動かなければ、死体には何の感慨も抱かないぐらいに感覚は麻痺してた。 「……ああ」 複雑に音が吐息に混ざる。人の形とわかるものはみなゾンビにならぬように処置された上で、目を閉じさせられ、胸で手を組んでいた。

2012-07-19 23:42:45
@benoryu

黒羽のゾンサバメモ◆勝ち目なんてなさそうなもんだが。自前のチェーンソーで多少意気をあげつつも、流石にそのまま死地に飛び込めないのは臆病からか。使い終えたロケットランチャーの筒。砕けたアンプル。使えそうなものはない。他に落ちているものといえば、血と肉だ。

2012-07-19 23:40:33
@benoryu

黒羽のゾンサバメモ◆こんな狂気の中にあって。それでもなお、何かを保とうとするかのような空気がそこにはあった。保たれるのは人としての尊厳だろうか。かもしれない。そうであって欲しいと、そう願ってしまった。 横道にそれた狐がコンと鳴いた。弱々しい音、もうその喉も腐り落ちかけている。

2012-07-19 23:46:07
@benoryu

黒羽のゾンサバメモ◆鳴き声の後顔を出さない狐を追いかけて入り込むと折れたモップと、知った顔。名前は、聞いたような気がする。「おつかれさん」意外なほどにきれいな顔はどこか満足げに見えた。狐はそいつの荷物袋を咥えていた、まだ幾分か食料が入ってる。 「うん?」鳴き声は聞こえなかった。

2012-07-19 23:50:42
@benoryu

黒羽のゾンサバメモ◆鳴こうとしているようだが、音は聞こえない。数度繰り返してからちぎれた耳を伏せって狐はそのまましょぼくれたように彼の横に丸くなる。 言いたいことが解った気がしてその頭を撫でて踵を返す。 「ありがとな」 別れの言葉はなんとなく思い浮かばなかった。彼にも狐にも。

2012-07-19 23:53:30
@benoryu

黒羽のゾンサバメモ◆というわけで、許可を得て狐と食料10を交換させていただきます。楳津さんお疲れ様でした(`・ω・´)ゞ

2012-07-19 23:55:06
うめつ @umematyu

はーい! 食糧10と引き換えに狐さんいただきました! RT @benoryu: 黒羽のゾンサバメモ◆というわけで、許可を得て狐と食料10を交換させていただきます。楳津さんお疲れ様でした(`・ω・´)ゞ

2012-07-19 23:56:46

そして、26日目

重信康(公開用) @k_shigenobu

【公式イベント】数日をかけ薄皮を重ねるように蓄積された損傷。ロケットランチャー、投薬、部位破壊……人と半ば人ならざる者たちが連携し勝ち取ってきた数々の勝機。その最後のひと押し、ひび割れた赤い発光体への集中攻撃が、その凶星めいた輝きを今―――砕いた! #ゾンビサバイバル #白き猛襲

2012-07-20 00:26:01
重信康(公開用) @k_shigenobu

【公式イベント】赤子の産声にも似た断末魔の叫び! それは妄執によって腐肉の中に繋がれた偽りの命が、あるべき死の静寂へと回帰する音だった。白き体躯が地に伏し、溶け……完全に消滅していく。最期の瞬間、その輪郭は胎児のごとく体を丸めた子供のようにも見えた。#ゾンビサバイバル #白き猛襲

2012-07-20 00:27:32
重信康(公開用) @k_shigenobu

【公式イベント】「館」内にて“白いゾンビ”が生存者たちの手で撃破されました。これにて『白き猛襲』を終了します……お疲れ様でした!(以後、戦後処理に入ります。現在該当診断結果はすべて【終戦】になっています。引いてもその日の診断をしたことにはなりません)#ゾンビサバイバル #白き猛襲

2012-07-20 00:28:36
重信康(公開用) @k_shigenobu

【公式イベント】白いゾンビと交戦した者=『白き猛襲』の診断を1回でも行なった者(【終戦】は除く)には、2つの報酬が入ります。①アイテム「赤い欠片」を1つ入手。効果は「使い捨て。使用者のHP20回復。何らかの理由でHP回復不能な状態でも効果適用可能」。#ゾンビサバイバル #白き猛襲

2012-07-20 00:31:57
重信康(公開用) @k_shigenobu

【公式イベント】「赤い欠片」は本日24時までなら、いつでも好きなタイミングで入手できるとします。また、アイテムを2個持っている場合でも特例として「すぐに使う」ことが可能とします(入手した本人のみ)。なお、使用による副作用などはありませんのでご安心を。#ゾンビサバイバル #白き猛襲

2012-07-20 00:32:51
重信康(公開用) @k_shigenobu

【公式イベントなお、診断後24時間以内かつ次の診断を引く前なら(【終戦】は除く)、入手したアイテムを即使用してから最新の診断結果のダメージなどを適用できます。よって今回の場合、この報酬を即使用することで命が助かるというケースが出るかもしれません。#ゾンビサバイバル #白き猛襲

2012-07-20 00:34:32
重信康(公開用) @k_shigenobu

【公式イベント】次、報酬②は【出口】。白いゾンビが派手に館を破壊したことにより、ゾンビサバイバルの診断へと次回から戻れる使い切りの権利を、現在得ている状態とします。もちろんすぐに使用しなくてもOK。以上が白いゾンビと直接交戦した者に得られる報酬です。#ゾンビサバイバル #白き猛襲

2012-07-20 00:35:56
重信康(公開用) @k_shigenobu

【公式イベント】また、白いゾンビ撃退により世界に変化が発生します。まず「館」内で白いゾンビに遭遇するイベントが消滅。そしていくつかのイベントに変化が起こり、より「真相」に到達しやすくなります。もちろん変化の恩恵はすべてのプレイヤーが受けられます。#ゾンビサバイバル #白き猛襲

2012-07-20 00:40:53
重信康(公開用) @k_shigenobu

【公式イベント】そしてこれを契機に今後、館の外=ゾンビサバイバル本体にも何らかの変化が発生していくでしょう。……これは荒廃した世界の中で続く生存のための戦いの数あるひとつに過ぎないかもしれませんが、ここで勝ち取られた勝利は、大きな意味を持つでしょう。#ゾンビサバイバル #白き猛襲

2012-07-20 00:42:38
重信康(公開用) @k_shigenobu

【公式イベント】また、『白き猛襲』特設診断中に出現するアイテム「謎の組織片」をまだ持っている場合、その効果は以降「使い捨て。使用者のHPを10回復。何らかの理由でHPを回復できない場合でもこの効果は適用可能」に変更されます。#ゾンビサバイバル #白き猛襲

2012-07-20 00:47:13
重信康(公開用) @k_shigenobu

【公式イベントFAQ】繰り返しますが【終戦】を引いてもその日の診断を終えたことにはなりません。今日の診断を引いてみたら【終戦】だった、という場合は、館(あるいは出口を使って外)の診断をあらためて引くことができます。#ゾンビサバイバル #白き猛襲

2012-07-20 00:49:36
重信康(公開用) @k_shigenobu

【公式イベント】以上をもって戦後処理を終了します。参戦された皆様、後方から支援された皆様、戦いを見守りつつみずからのサバイバルを続けた皆様、ひとまずはお疲れ様でした……ですが、真の戦いはこれからです。各々のサバイバルはこの世界で続いていくのです。#ゾンビサバイバル #白き猛襲

2012-07-20 00:52:14
重信康(公開用) @k_shigenobu

【公式イベント】―――最後の激闘、そして勝利の歓喜がもたらす混乱に紛れ、白衣の女はいつのまにやら姿を消していた。君がもし望むなら、いずれ再会することもあるだろう……この世界で生き続けていれば、だが。#ゾンビサバイバル #白き猛襲

2012-07-20 00:54:41

白き猛襲は、こうして終わった。
戦い終わって、日が落ちて……

千のボドゲを持つNene-Key @Nenekey

#ゾンビサバイバル HP31/食料56/探索4/達人デブ(【戦闘】で受けるダメージ-4(最低1点食らう))/機械人形(【探索】の際、探索度上昇0でも+1できる) 「赤い欠片か。奴のだと思うと吐き気がするが、ここで死ぬよりはマシだ。もう少し早けりゃ、あいつも……いや、よそう」

2012-07-20 00:38:00
✨アカ移行✨ @szk913

微力ながらも、ただただ、派手にバットを振るう。私の力が果たして及んだのかどうかはわからない。だけど。いつの間にか、目の前には、あの白いゾンビが倒れていた。「……ま、まさひこ、さん」よろけながら、ふらつきながら、自然、呟いていた。ああ、終わった。#すずかのゾンサバ フレーバー戦闘

2012-07-20 01:05:19
前へ 1 ・・ 7 8 次へ