慎泰俊氏&野口能也氏対談「ソーシャルファイナンス革命」まとめ

2012年7月15日に開催された、慎泰俊氏( @81TJ )「ソーシャルファイナンス革命( http://www.amazon.co.jp/dp/4774151521 )」発売記念講演&野口能也氏( @equilibrista )特別対談の様子をまとめました!
1
k_bot @knyo

"何かをつくるにはお金がいる。ちょっとずつ貯めていったら一生終わるから、何とかしてお金をひっぱってくる必要がある。” " (live at http://t.co/kp223q0K)

2012-07-15 19:18:39
ナカシ @nakashimaharuki

金融構造、暮らしを支える為に貯蓄。それが、会社の資本、負債に繋がり、それを元手に暮らしを支える。昔からの構造。 しかしながら、今は一周していない。貯蓄は海外での資本負債になってしまっている。

2012-07-15 19:20:11
k_bot @knyo

"そのお金の種類は負債と資本しかない。前もってどう返すか決まっているのが負債。前もって決めた分を返す。返したうえで残っているのが資本。" #social0715 (live at http://t.co/kp223q0K)

2012-07-15 19:20:51
@shumpeioe

慎泰俊さんのソーシャルファイナンスの本読みたいなー。ソーシャル×金融はこれからのトレンド。

2012-07-15 19:22:55
ナカシ @nakashimaharuki

金融につながりそうなSNSというと、Facebookよりはリンクトインかな。つながりの強さ、ビジネス的つながりとしていいのでは?

2012-07-15 19:22:57
k_bot @knyo

"21Cの金融では法人・個人をお金で結ぶハードルは高い。25Cの金融はそのハードルを壊さないといけない。" #social0715 (live at http://t.co/kp223q0K)

2012-07-15 19:25:46
ナカシ @nakashimaharuki

やっぱり原点に帰るでしょう。 いまは、自分の暮らしを支える投資になってないから。顔が見えるようになれば意図も変わるかな、と。 #social0715

2012-07-15 19:35:08
Bryce Tuohey @TraderBrycyc

より柔軟な契約がお金の出し手とお金の受け手の間で結ぶことができるようになる、例えば匿名組合契約で条件付き契約を結ぶことができることによる取引コストが低下させることができるのでは? #social0715

2012-07-15 19:36:26
FED事務局 @fedjapan

会場の皆様に、二人グループをつくっていただき、「25世紀の金融」についてそれぞれ考えを語っていただいております。 (live at http://t.co/HZuehSKd)

2012-07-15 19:39:09
FED事務局 @fedjapan

25世紀の金融について。会場からの意見。もっと投資が増える。投資への垣根が減るのでは。一方、本日の場に来るような人は、社会の数%なので、投資には目が向かないのではという意見も。 (live at http://t.co/HZuehSKd)

2012-07-15 19:45:36
FED事務局 @fedjapan

お金を集めてばらまく金融機関がいなくなるのでは。でも、そうなった社会では、情報の信憑性に問題が出る。金融機関ではないが、情報を集めるようなゲートキーパーが出てくるのは。結果としていまと似たような社会になるのでは。 (live at http://t.co/HZuehSKd)

2012-07-15 19:46:52
FED事務局 @fedjapan

25世紀では契約がもっと低コストで結ばれるようになる。資本と負債の概念がなくなるのでは。資本でも負債でもない、契約だけで企業をガバナンスを出来るようになるのでは。 (live at http://t.co/HZuehSKd)

2012-07-15 19:47:51
k_bot @knyo

会場意見。負債も資本もなくなるのではないか。MM定理は塗り替えられるのではないか。 (live at http://t.co/kp223q0K)

2012-07-15 19:48:02
FED事務局 @fedjapan

ソーシャルファイナンスの環境は整いつつあるが、日本ではあまり盛り上がっていない。 (live at http://t.co/HZuehSKd)

2012-07-15 19:48:25
FED事務局 @fedjapan

その背景には、やはり日本はリスクをとるのが苦手では。また、情報が氾濫しているため、情報テクノロジーに頼った投資判断になっている。現地の生の情報を手に入れずに、投資判断をしてしまっているのは危険。 (live at http://t.co/HZuehSKd)

2012-07-15 19:49:51
k_bot @knyo

会場意見。これからは金融の情報端末をみて、分かった気になるのは危ないのではないか。現地にいって肌で文化を理解する必要があるのではないか。 #social0715 (live at http://t.co/kp223q0K)

2012-07-15 19:50:21
zkau @zkau

所有と経営の分離を経て、再び、新たな構成で、当事者意識をもった資本を投資する人たちの登場が大事ではないか。

2012-07-15 19:50:42
FED事務局 @fedjapan

実感として、現在は家計と企業があまりつながっていない。リンクトインのような顔の見える関係が、ファイナンスに生かすことが出来れば。 (live at http://t.co/HZuehSKd)

2012-07-15 19:51:06
k_bot @knyo

会場意見。LinkedInのように顔が見えた形で、ファインディングが起こっていくのではないか。 #social0715 (live at http://t.co/kp223q0K)

2012-07-15 19:51:41
FED事務局 @fedjapan

#social0715 100年後の金融機関は。金融機関がなくなるのでは。 (live at http://t.co/HZuehSKd)

2012-07-15 19:53:11
Bryce Tuohey @TraderBrycyc

私の金融の予言/25世紀に負債も資本もなくなる、MM理論が塗り替えられる。今後、さらに取引コストが下がり、お金の借り手と受け手がより効率的な条件付き契約が締結できるようになると、負債も資本もなくなり、多くの人との契約だけが存在する。つまり銀行もなくなる。 #social0715

2012-07-15 19:54:48
FED事務局 @fedjapan

#social0715 某外資系金融機関の方の話。リテールバンキングは、人がいなくなる。例えば、生保はライフネット生命。金融事業に従事する人は減っていくのは。個人が金融機関の役割を果たすのでは。 (live at http://t.co/HZuehSKd)

2012-07-15 19:55:08
FED事務局 @fedjapan

#social0715 人が減っていくのは、参入規制がどうなるか次第では。新規の金融機関の失敗により、今後金融機関の新規参入は難しくなるのでは。新規参入する場合は、 (live at http://t.co/HZuehSKd)

2012-07-15 19:57:03
FED事務局 @fedjapan

#social0715 人があまりいらない金融事業では。 (live at http://t.co/HZuehSKd)

2012-07-15 19:57:26
ナカシ @nakashimaharuki

やっぱり銀行はなくならないと思う。人は減るかも知れないが… #social0715

2012-07-15 19:57:53