正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

12/7/17-18記事メモ

0
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
脱原発の日実行委員会 @datugennohi

7.21(土)水俣病は終わらない ~ミナマタの教訓をフクシマへ|脱原発の日のブログ http://t.co/5MoNRjPT

2012-07-17 08:30:26
平野 浩 @h_hirano

17日の朝日の「座標軸」。若宮啓文氏は「公約を破る方が悪いのか。できもしない公約を掲げた方が悪いのか」と民主党の内紛を批判。しかし、民主党の公約は「できもしない公約」ではない。菅主導の政治を本当の政治家主導にすれば可能だ。ただ、それを実行する実力と真剣さがなかっただけである。

2012-07-17 08:43:23
平野 浩 @h_hirano

今やマスコミ報道で「消費増税は即必要」が定着。しかし、野田政権はそれがなぜ今必要かについて国民に今まで一回も納得できる説明をしていない。ただ、「国民のためにやる」のみ。復興増税、消費増税、電気料金大幅値上げなどが一度に襲ってくるのだ。反対し行動したのは小沢氏だけではないか。

2012-07-17 08:59:35
脱原発の日実行委員会 @datugennohi

★備忘録★河北新報 東北のニュース/実廃液固化試験を開始 再処理試運転、最終段階へ http://t.co/DRXj43x5

2012-07-17 09:33:12
脱原発の日実行委員会 @datugennohi

福島の原発事故は「日本製」?(むささびジャーナル) 国会事故調査委員会の欺瞞は「外の目」に喝破されている! | Finance GreenWatch http://t.co/nnC7LpQB

2012-07-17 09:45:19
脱原発の日実行委員会 @datugennohi

☆野田総理の自宅と事務所にデモやるよ~っ!!!☆ 「原発さよなら千葉」は、枝野経産相の地元・大宮の仲間と同時行動で下記の取 組をします。ぜひお誘い合わせの参加して下さい。 日 時:7月22日(日)16:00開催 【雨でもやるよ… http://t.co/CIgH8GOL

2012-07-17 09:48:09
BLOGOS @ld_blogos

「国民の生活が第一」のネーミングセンスに、「かつて有能だった」小沢一郎氏の黄昏を見て悲しくなる。 - tokyo editor http://t.co/G4VCNl8J

2012-07-17 10:06:05
BLOGOS @ld_blogos

アメリカは「日本化」するのだろうか? - ヒロ http://t.co/f4l7Roq3

2012-07-17 10:22:32
認定NPO法人OurPlanetTV @OurPlanetTV

【プレスリリース】官邸前抗議行動の撮影のため、国会記者会館屋上への立ち入りを求めていた問題で、記者クラブに所属していないとの理由から拒否されたため、本日、国と国会記者会に対し仮処分申請をします。14時から、司法クラブで記者会見の予定。 http://t.co/c1pcjK46

2012-07-17 11:29:53
脱原発の日実行委員会 @datugennohi

オスプレー"「同盟がヤバくなるから配備しない」  まず命ありきでしょう" http://t.co/FnfEVwI0

2012-07-17 11:40:02
脱原発の日実行委員会 @datugennohi

"福島で一番守られているのは、子どもでもなければ妊婦でもない、それはモニタリングポストだ。というのがよくわかる記事。 " http://t.co/hTGwsyZh

2012-07-17 11:45:59
脱原発の日実行委員会 @datugennohi

“再稼働ありきのパブコメである。 パブコメを提出し、意見を聞いてもらいたい気持ちからつい基準を 1のゼロシナリオにしてしまうおそれがある。 だが、これは、再稼働を認めた事への誘導である、 パブコメを出すとき是非とも気をつけて頂きたい。” http://t.co/e9YB2MxE

2012-07-17 11:54:05
BLOGOS @ld_blogos

本当に生活保護を受けるべきは誰か―片山さつき(参議院議員)、城 繁幸(Joe's Labo代表取締役)、赤城智弘(フリーライター):前編 - 月刊誌『Voice』 http://t.co/BRs1u0Aw

2012-07-17 12:02:32
BLOGOS @ld_blogos

野田首相にその覚悟と想定はあるのか?「尖閣国有化発言」が引き起こすこれだけのこと - 田原総一朗 http://t.co/7tA2Wn1O

2012-07-17 12:19:01
平野 浩 @h_hirano

政府は「民意」をどのように考えているのか。16日の反原発デモ──17万人集会に政府はまともに答えない。「やってますねぇ」という感じ。原発の意見聴取会も利害関係者の電力関係者が選ばれる仕組みを取り入れている。調査は博報堂に依頼しているが、フォームは政府が指示している。ヤラセだ。

2012-07-17 12:40:01
平野 浩 @h_hirano

「国民の生活が第一」党のことを執拗に聞く記者クラブメディアの世論調査は本当に「民意」を反映しているか。たった千人に固定電話にかける調査では母集団が偏る。なぜ、携帯電話にもかけないのか。なぜ、ネットを使わないのか。理由ははっきりしている。本当の民意が反映されてしまうからである。

2012-07-17 12:46:08
脱原発の日実行委員会 @datugennohi

まず大飯原発の再稼動がなければ、核兵器の開発はできなくなる!|脱原発の日のブログ http://t.co/drGvOIUe

2012-07-17 12:48:31
脱原発の日実行委員会 @datugennohi

@lime_green_M 絶賛拡散中 これは盲点でした何故この時期パブコメが提起されたのか隠された意図が判ります。

2012-07-17 13:08:06
BLOGOS @ld_blogos

脱原発国民運動のうねりを全国に広げよう - 植草一秀 http://t.co/58Ng27eu

2012-07-17 13:25:01
想田和弘 @KazuhiroSoda

原発についてのパブコメ、ちなみに僕はこういうコメントを出しました。→ http://t.co/uzJipKC1

2012-07-17 13:27:28
olivenews @olivenews

【速報】 民主の3参院議員が離党届 民主党の舟山康江、行田邦子、谷岡郁子の参院議員3人が輿石東幹事長に離党届を提出した。 第二弾離党始まる。これから更に増える。

2012-07-17 13:47:25
olivenews @olivenews

おっかしーなー。「小沢新党」支持率は3・7% 産経・FNN世論調査、なのに続々と離党者。 奇々怪々な世論調査。本紙定点移動型世論調査では更に小沢新党が増勢。(回答が1000件増える毎に差分を測定)

2012-07-17 13:51:09
olivenews @olivenews

わかった。大マスコミの世論調査では、測定器の下を除染して、鉄板が敷いてあるんでしょう。 意見聴取会は全て「やらせ」の可能性。

2012-07-17 13:53:26
olivenews @olivenews

【読者】 わかってきた小沢叩きの原因 http://t.co/2cZ3R8ZJ 電波の競争入札制度が実施されれば、各テレビ局死活問題となる。

2012-07-17 14:16:39
前へ 1 2 ・・ 9 次へ