120724 NPJ編集長日隅一雄 連続対談企画第8回 「デモとメディア~路上の政治は報じられているか~」

まとめました。
0
IWJ インディペンデント・ウェブ・ジャーナル @iwakami_staff

まもなく、Ch5では、NPJ編集長日隅一雄連続対談企画第八回「デモとメディア」ゲストTBS金平茂紀氏、社会学者五野井郁夫氏、首都圏反原発連合 原田裕史氏を中継します。( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/4T1WYrOc )

2012-07-24 18:32:57
岩上安身 @iwakamiyasumi

まもなく、Ch5では、NPJ編集長日隅一雄連続対談企画第八回「デモとメディア」ゲストTBS金平茂紀氏、社会学者五野井郁夫氏、首都圏反原発連合 原田裕史氏を中継します。( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/L0hFd4ou )

2012-07-24 18:33:12
査定(仮)5回接種済 @mmmklikit

(新刊かな?タイトル聞き漏れ)。日隈さんの最後の魂がこもってます。審議会革命と木野さんとの本。でパネルディスカッション ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/dnoq7IjJ)

2012-07-24 18:39:19
査定(仮)5回接種済 @mmmklikit

一番見たいものを見ればいいんですよ。@Mayumi Sakurai ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/dnoq7IjJ)

2012-07-24 18:39:58
査定(仮)5回接種済 @mmmklikit

兼平さん。TBS執行役員から・・・じゃなく執行役員忘れてw 首都圏原発・・・じゃなくw首都圏脱原発の原田さん ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/dnoq7IjJ)

2012-07-24 18:41:06
空に向かって @kodemari23

日隅一雄さんのラスト・メッセージ「国民が本当の主権者になるための5つの方法」 現代書館刊 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/BIQRgDJf)

2012-07-24 18:42:00
査定(仮)5回接種済 @mmmklikit

主人公となる子供たちを・・・ききもらし・・と。クレヨンハウスから出す日隈さんの絵本かなあ。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/dnoq7IjJ)

2012-07-24 18:43:16
査定(仮)5回接種済 @mmmklikit

金曜日は抗議行動であってデモではない。代々木はデモ。何で参加してるのか怒りですよね。イラク帆船でもとかいっぱいあったわけ。@ごのいさん ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/dnoq7IjJ)

2012-07-24 18:46:04
査定(仮)5回接種済 @mmmklikit

渋谷なんかも細い道1000人で。身近に感じるようになって大飯再稼動。3月から続いていて怪我人ゼロ逮捕者ゼロ。で積極的に参加してください@首都圏脱原発原田 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/dnoq7IjJ)

2012-07-24 18:49:08
まなか @mmannacca

ワクワク、始まったよ! 日隅一雄さんの遺言 『国民が本当の主権者になるための5つの方法』(現代書館7/25発刊予定) ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/VspyruMr)

2012-07-24 18:49:31
査定(仮)5回接種済 @mmmklikit

個人参加推奨してます。旗やのぼりは下げてください。政治家も個人参加で政党名言わないで。@原田 (確かにこれでデモに参加しやすくなったかも) ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/dnoq7IjJ)

2012-07-24 18:50:09
査定(仮)5回接種済 @mmmklikit

警察が来る前にスタッフがああしてこうして。と。でも警察・・・・ききもらし@原田 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/dnoq7IjJ)

2012-07-24 18:51:00
査定(仮)5回接種済 @mmmklikit

3.11僕たちが追ってきた。決定的な切断。ここを境にして民意の示し方。自分の意思を国民が示すやり方は3.11以降徹底的に違う。デモの歴史とか学生時代考えると自分の意思を示したり街頭に ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/dnoq7IjJ)

2012-07-24 18:52:47
査定(仮)5回接種済 @mmmklikit

出ることが(タブーかな恥ずかしいかな)で、何でこんなに日本は不自由なんだと。声なき民。デモしないとか。3.11以降の意思表示。文科省の福島ママデモ。経産省前テント村。阿佐ヶ谷(高円寺? ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/dnoq7IjJ)

2012-07-24 18:54:20
hiro.ezk @hiroezk

「日本では普通の人が普通に感じていることを言うことが、なんでこんなに不自由なのか」 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/tgCXG9YE)

2012-07-24 18:55:17
堺田 強 @sakaida_tsu

金平氏、国民は311以降では切実感が違う。しかしメディアは変わっていない。メディアが一番遅れている。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/ialcHxfu)

2012-07-24 18:55:20
査定(仮)5回接種済 @mmmklikit

の間違いかな?)。メディアはデモなんていいよ。警察発表○○人と言うと、じゃあ○○人にんだねと。メディアが一番遅れてるんじゃないかと?。プラカード・サウンドなど、 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/dnoq7IjJ)

2012-07-24 18:55:38
浅井隆 ASAI Takashi @asaitakashi

311が分岐点というのは本土の話で沖縄では数万人単位の県民集会は何度もある。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/bVXygk84)

2012-07-24 18:55:50
まなか @mmannacca

金平さん、息苦しい日本 311以前以降の意思表示は変わって当然。一番変わっていない時代遅れがメディアだ。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/VspyruMr)

2012-07-24 18:56:38
堺田 強 @sakaida_tsu

@asaitakashi: 311が分岐点というのは本土の話で沖縄では数万人単位の県民集会は何度もある。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/ialcHxfu)

2012-07-24 18:57:19
査定(仮)5回接種済 @mmmklikit

デモは進化してるのに、メディアが遅れてると・・・でも政治を評論してる。デモのほうが政治なんですよ。その判断力が遅れてると反省してる。まだダメなんですよ。で7月21日の産経抄@兼平 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/dnoq7IjJ)

2012-07-24 18:57:25
1 ・・ 8 次へ