[山石]部神社を巡る冒険

@sarasvati635さんが旅してきた[山石]部神社の漢字から始まる小旅行をまとめてみました。 そしてtogetterのtitleや解説文には[山石]が入力できないこともわかった……。
5
/* ‏/* ‏ @i32751942137812

@sarasvati635 確認してみましたが、JIS X 0213にもないようです。

2012-07-22 13:13:20
ひめ@女体化したい人生だった @sarasvati635

@jtshinentai あ、そうでしたそうでした。稀少地名漢字リストのJIS外にあるんでした。

2012-07-22 13:16:45
ひめ@女体化したい人生だった @sarasvati635

JIS X 0213に[山石]が入らなかったのは100%神社本庁が悪いと思っていいですか

2012-07-22 14:10:37
小熊善之 @0guma

@koikekaisho @sarasvati635 IPA MJの文字検索で出てこない……諸橋7987だよね? http://t.co/cZQGK5si

2012-07-25 10:03:30
小熊善之 @0guma

@koikekaisho @sarasvati635 読みは「いそべ」神社でいいのかな?

2012-07-25 10:14:45
小熊善之 @0guma

@koikekaisho @sarasvati635 やはり「岩」の異体扱いですかね。

2012-07-25 10:30:49
貍人鳥(小池咊夫) @koikekaisho

@0guma @sarasvati635 磯の異体字も多いですが、ここまではどうなんでしょう^^;

2012-07-25 10:32:42
小熊善之 @0guma

@koikekaisho @sarasvati635 まあ、あれです。神社自身と周囲が「岩部」と書いても問題ないと思っているのであれば、特に問題ないことにしておきたいと思わずにはいられません。松と枩みたいな。

2012-07-25 10:39:12
ひめ@女体化したい人生だった @sarasvati635

@0guma @koikekaisho 現地では「[山石]部」以外の表記は一切見ませんでした(後日写真まとめます)。御朱印ももらえていたらよかったのですが。

2012-07-25 12:19:54
ひめ@女体化したい人生だった @sarasvati635

@koikekaisho @0guma 今リンク先見て気づきましたが、今回行ったのはそっち(京都府与謝郡与謝野町)ではなく兵庫県丹波市です。念の為。

2012-07-25 20:11:08
ひめ@女体化したい人生だった @sarasvati635

イソ部神社(イソは山篇に石)|兵庫県神社庁 神社検索 http://t.co/6q4vYNvT

2012-07-25 20:13:07
貍人鳥(小池咊夫) @koikekaisho

@sarasvati635 @0guma なるほど徹底して「いそ部神社」ですね。

2012-07-25 20:28:06