とぎゃりました。「二次創作禁止令の法律の日にちが今年の10月1日00:00からに決まったそうです。」というデマに踊らされる人々

この日までに反対派が10万人以上集まれば施行されなくなるなりいですが、集まらなかった場合はYouTubeやニコニコ動画、pixivなどがすべて無くなるそうです。 どうやら、2012/07/27 14:05のツイートか、@trotro_roあたりのツイートが大本っぽそうです。 「反対署名」とやらは個人情報収集の可能性が有るのだとか。 恥ずかしくないリツイートは面白く無いので消しました。
51
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 61 次へ
死んだ。 @MrYASU

RT @yukkuri_sinai: ぶっちゃけ歌い手踊り手絵師が全て消えさっても俺は困らないんでACTAとかどうでもいいよ

2012-07-25 21:06:41
咲夜 @sakuya_kura_yum

ACTAが通ったら二次創作(同人誌、歌い手、踊り手、絵師、ドリーム・CP小説、コスプレなど)が処罰の対象になるの。細かく言ったら、キャラクターの台詞を呟くのもアウトかもしれない

2012-07-25 22:44:57
敵刺 @yeong092

条文読んだけどどういう理屈で歌い手踊り手絵師が規制されるのか解らない こういうの拡散してる子達はちゃんと勉強してからやってるの?

2012-07-26 00:18:55
てんたま @tentama_go

@RyoKisaragi @aosakikanade 条約や協定において、署名と批准(議会の承認が必要)は別です。著作権改正での違法ダウンロード刑罰化の話はこちら。“ダウンロード刑事罰化などは10月1日に施行される” とあるのがわかるかとhttp://t.co/htHfRa2b

2012-07-26 03:37:09

注釈です。

http:/t.co/htHfRa2b
↓URL展開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/20/news090.html
違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が可決・成立 10月1日施行へ
違法ダウンロードへの刑事罰導入やDVDリッピングを違法とする著作権法改正案が参議院本会議で可決、成立した。

@taityo_am

歌い手、踊り手、絵師は勿論、CDの貸し借り、歌詞などの教えあいなども犯罪になってしまいます。協力してください

2012-07-26 10:03:44
てんたま @tentama_go

めも。小倉先生がACTAをラジオで解説RT @jwavejam: 今夜のJAM THE WORLD。国際条約「模倣品・海賊版拡散防止条約」、通称ACTA。ネットを通じてACTAに反対する声も広まってます。ACTAとはどんな条約なのか?弁護士の小倉秀夫さんとACTAについて考えます

2012-07-26 11:35:43
てんたま @tentama_go

参議院の外交防衛委員会の7月26日のところにACTAが。本日はちょっと説明して終わり? >偽造品の取引の防止に関する協定の締結について承認を求めるの件(閣条第九号)http://t.co/7wApkqlh

2012-07-26 11:45:48

反対署名は9万筆が必要という事になっているようです。

@hikari_niko

@tentama_go ACTA(アクタ) この法案が施行されると二次創作が禁止になり歌い手、躍り手、絵師等も×。ネットにも沢山の影響が及ぶ。反対署名は90000は集まらなければならないが未だ27000強。来年の5月までもう時間がない。このtweetが広まってますが大げさでは?

2012-07-26 12:42:00
てんたま @tentama_go

正直、条文にない内容が目白押しです・・ RT @hikari_niko: ACTA(アクタ) この法案が施行されると二次創作が禁止になり歌い手、躍り手、絵師等も×。ネットにも沢山の影響が及ぶ'(略)来年の5月までもう時間がない。このtweetが広まってますが大げさでは?

2012-07-26 12:47:30

ダウンロードについての様ですが、「10月1日施行」となっているようです。

金魚草/鈴灯@海灯花工房 minneやCreemaでシーグラスのお花のランプやシェルランプ販売中 @kingyo_sou

「ACTAが施行されると二次創作が禁止されTwitterやニコ動が遮断。ボカロ、歌い手、踊り手、絵師が~」みたいなのが拡散されてるけど、元の条文にはそんなことどこにも書いてないよ。「10月1日に施行される」というのも、著作権改正での違法ダウンロード刑罰化と話と混同している。

2012-07-26 12:53:41
@hikari_niko

@tentama_go ですよね・・・歌い手、踊り手、絵師。確かに活動制限付く可能性はあるかもしれませんが全てが×ではないような・・・このような間違えた解釈が広まってしまうと不安になる方が増えてしまう・・・条文を分かりやすく説明しているサイトを沢山の方に見ていただきたいですね。

2012-07-26 12:57:50
てんたま @tentama_go

@sien___ 発効には6ヶ国の批准が必要ですが、EUが拒否、メキシコが大統領が署名強行するも議会の批准拒否、豪州の1委員会が透明性とメリット明確になるまでの延期助言。10月は著作権法改正の違法ダウンロード刑罰化で、5月はACTAの署名期限で発効条項は別にあります

2012-07-26 13:24:54
てんたま @tentama_go

ACTAという"条約"ですね。条約(国と国の間)、条例(地方公共団体) RT @asylam0420「ACTA法」じゃなくて「ACTA条例」だったorz

2012-07-26 13:38:42
てんたま @tentama_go

@19990201Kaoru いえいえ。ACTAに興味おありでしたら条文つきの解説サイトをどうぞ http://t.co/Myvws2Kw http://t.co/H4BhU4xv 発効条件など、明らかな誤解が多く・・

2012-07-26 14:06:31
てんたま @tentama_go

ACTA関係の10月というデマが少しおさまってきた? あまりに誤情報入りすぎて自浄されてきたというところでしょうか。条文読んだらデマとわかるもんね・・

2012-07-26 14:59:14
てんたま @tentama_go

各地の大学で違法ダウンロード刑罰化をふまえた啓蒙が行われてるということで、京大でもセミナーが。講師はアドビの中の人なのはFlashで動画や音楽が関わる関係? -不正サーバからのダウンロード行為についての罰則が追加されます- http://t.co/RhLaiJ9T

2012-07-26 16:06:37
てんたま @tentama_go

@MisuesuLOVE @akirakungreen ACTAの全条文。第四十条(効力の発生)には六番目の批准書の後に効力が発することが、第三十九条(署名)には2013年5月までが署名期間とあり、10月なんて話はどこにも http://t.co/S08fPOWd

2012-07-26 16:38:09
さとう @engawachan1234

模倣品・海賊版拡散防止条約 (Anti-Counterfeiting Trade Agreement)本来ACTAって模倣品ダメー!海賊版ダメー!って法律なのかふむふむ

2012-07-26 16:42:04
てんたま @tentama_go

@MisuesuLOVE @akirakungreen ちなみに条約において、署名と批准(議会の承認が必要)は別。10月に施行されるのは著作権改正での違法ダウンロード刑罰化で、ACTAとはこれまた違う話です http://t.co/htHfRa2b

2012-07-26 16:46:11
さとう @engawachan1234

「模倣品・海賊版拡散防止条約(Anti-Counterfeiting Trade Agreement)」構想について | 意見・声明 | 日本弁理士会の活動 | 日本弁理士会 http://t.co/svrp8H7K 弁理士会は大賛成なのか…知的財産だもんねそりゃ当然か

2012-07-26 16:47:39
さとう @engawachan1234

欧州議会、「模倣品・海賊版拡散防止条約(ACTA)」を否決(CNET Japan) - Y!ニュース http://t.co/ME2Eb5ms まだまとまってないけどなんか日本政府のドロドロした部分見えてきた気がするー

2012-07-26 17:00:25
てんたま @tentama_go

@tunahibalove @akusaaaaaaa ACTAの全条文。第四十条(効力の発生)には六番目の批准書の後に効力が発することが、第三十九条(署名)には2013年5月までが署名期間とあり、10月なんて話はどこにも http://t.co/S08fPOWd

2012-07-26 17:01:27
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 61 次へ