昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

NDS27 Git 入門ハンズオン (Niigata.scmコラボ企画)+ いつものLT

Git 入門ハンズオン (Niigata.scmコラボ企画)+ いつものLT
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ
なかざん @Nkzn

_人人人人人人人人人人人人人_ > 突然のリポジトリ直読み <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ #nds27

2012-07-28 10:57:14
しんぺい@猫型技研 @neko_gata_s

みなさん、遠慮せずに声かけてくださいね #nds27

2012-07-28 10:58:45
civic @civic

.gitに自力でリポジトリ作っていくのかと思った。 #nds27

2012-07-28 10:59:29
しんぺい@猫型技研 @neko_gata_s

ターミナル上でやらなくても、好きなエディタを使ってtest.txt作るのでも大丈夫ですよ! #nds27

2012-07-28 10:59:31
白い高野さん @masaru_b_cl

www QT @civic: .gitに自力でリポジトリ作っていくのかと思った。 #nds27

2012-07-28 11:00:31
しんぺい@猫型技研 @neko_gata_s

git add すると、gitさんが「おっこのファイル俺が管理すればいいのね!」って思ってくれる #nds27

2012-07-28 11:01:26
しんぺい@猫型技研 @neko_gata_s

まだ add していないときには、gitさんが「えっおれそんなファイル知らないよ untracked fileだよ」っていう #nds27

2012-07-28 11:04:41
civic @civic

「echo "test" > text.txt 」ってのは、"test"って中身のtest.txtというファイルを作ってることなんで、エクスプローラで新規作成テキストファイルで、中身自分で書いてもいいです #nds27

2012-07-28 11:06:03
しんぺい@猫型技研 @neko_gata_s

git add したらgitさんは「これ俺が管理すればいいのね」ってわかるから、git statusしたときにあたらしくファイルが出来てたら「new file」って言ってくれるし編集されてたら「modified」って言ってくれるよ #nds27

2012-07-28 11:06:46
白い高野さん @masaru_b_cl

WindowsのGit Bashでは、TABキーでGitのコマンドとかファイル名、フォルダー名の補完ができます。 #nds27

2012-07-28 11:07:45
civic @civic

猫型さんのgitさんの気持ちになった解説が分かりやすい #nds27

2012-07-28 11:07:46
しんぺい@猫型技研 @neko_gata_s

gitさんは「変更されてるけどコミットしないぜ」っていう態度とったり「変更されてるしコミットするぜ」っていう態度とったりするんだけど、gitさんに「変更したから、これコミットしてね」って伝えるコマンドが git add だと思うといいですね #nds27

2012-07-28 11:08:50
白い高野さん @masaru_b_cl

addは気持ちを伝えるコマンド、と #nds27

2012-07-28 11:10:00
しんぺい@猫型技研 @neko_gata_s

git add された状態が「staged」、編集はされてるけどaddされてない状態が「modified」と呼ぶ、というイメージです #nds27

2012-07-28 11:10:02
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ